タイミングよかったので入店。
自宅へ帰る途中お腹空いたので蒲原駅で下車。
駅から徒歩1分!1番人気のオムライスいただきました。
味は変にかっこつけてなく、さっぱりしていて美味しくペロリと食べれました。
5日後、次は仕事仲間5人で再訪。
何食べようか迷いましたがオムライス大盛りを注文。
ペロリ完食!美味しい😋
まずここのオムライスのソースとのマッチングが最高。
昔ながらの感じの見た目なのに、酸味とトマトの旨みが強いスープがたっぷり。
中のチキンライスはバターの風味が強く、外のソースと混ぜながら食べるとリゾットの様な感じで食べられる美味さ🍅🧈このシンプルな見た目でこの味は予想を超えてくる。
店舗は細長い駐車場の奥の隙間から入り全く通りから見えない👀何度か行っても閉店でやっと来れた。
やはりここのオムライスはクチコミ通り絶品。
一見無骨な感じの店主と思いきや、お客さんを大事にする丁寧な対応の優しいおじさん🤣
何十回と通っていて店が存在するのは知っていましたが調べる事はなく、タイミングよかったので入店。
入り口はなんとなく探せば見つかります。
いわゆる昭和の食堂風です。
メニューは定食から丼もの、ラーメンまで様々。
初訪問でしたのでイチオシのオムライス850円をいただきました。
結果最高でした。
サラッとしたケチャップベースのソースに絡めつつ食べるのですが、非常に美味しいです。
途中で添えつけのレモンを絞ると味変で美味しいと書いてあるのでそのようにしましたが、これが凄い!なんとまぁソースに合う事か。
レモン恐るべしです。
卵3個使用と書いてあった気がしますが、感覚的にはL2個かなって。
MSなら3個かな。
私はオムライス好きなので考えすぎてしまいますが、値段考えればどうでもいいところですね笑笑佇まいからして興味惹かれますが、通るたびに駐車場がいっぱいなのも納得の美味しさとお値段でした。
というか、2割くらい値段上げたほうが良いと思うのは私だけだろうか。
駐車場は写真の番号を参考に、お店に迷惑がかからないようにしたいですね。
こういうお店、下手に知られたらお店迷惑かと思ったのですが、テレビにも出ているようなので書かせていただきました。
細い路地にある隠れ家定食屋さん…近所に欲しすぎる最高の雰囲気。
オムライス美味しかったです💕四人がけのテーブル席が3つなので、相席になる可能性もありそうですね。
でも相席してでも皆で美味いの食べて幸せなりたい良いお店でした😁
静岡市清水区にある食堂。
テーブル席に案内され、このメニューを注文してみた。
★ 冷やしラーメン 750円○ 路地裏に隠れた人気の食堂駐車場は店舗北側の月極にあり、店内はテーブル席が並ぶこじんまりとした空間。
先客はおらず終始私のみだったが、タイミング次第では混み合うとか。
大通りに面しておらず路地を入った奥に位置し、まさに隠れ家的な食堂。
オムライスが評判との事で、それを求めにやってきた芸能人やアナウンサーのサイン色紙が多数。
だがこの日は麺の気分で、非常に暑かったのでこのメニューを。
具材は細くキレイに切り揃えられ、鮮やかな色合いは食欲をそそられる。
写真の角度が悪かったが、自家製のしっとりチャーシューもたっぷり。
程良い酸味が旨味のポイントとなるスープに、中華麺はしっかりボリュームある。
ややボソッとしておりちぎれた麺が多かった点は気になったが、総合的に美味しい冷やし中華。
いやっ、冷やしラーメンだった。
ごちそうさまでした。
オムライスが美味しいと評判なので行ってみました。
場所は蒲原駅のすぐ近くですが、路地裏の住宅街にひっそりとあるので、しっかり探さないと見つけられないです。
オムライスは昔ながらのオーソドックスなタイプですが、上にかかっているのがケチャップではなく、トマトソースになっていて、このソースが絶品でした。
前のお客さんが全て違うメニューを注文していて、私たちのオムライスが出てくるのに、結構待ちました。
まあ、ご夫婦のみで営業しているようなので仕方がないですが。
他のメニューも美味しいらしいので、また行ってみたいと思います。
オムライスを求めて行きました。
駐車場は表通り沿いに4台あります。
小さな三芳食堂の看板あり。
ノボリが出ていれば営業中。
駐車場の番号は画像参照ください。
店内はテーブル3卓のみ。
こじんまりしています。
オムライスはトマトソースの掛かった変わった感じ。
悪くありません。
玉子は固めの焼き具合で食堂の雰囲気。
このほかラーメンもオーダーしました。
あっさり味です。
オムライスに中華スープが付きますがこちらはゴマ油が入った味付けでコダワリが感じられます。
期待値を軽く超えて行く旨さのオムライス‼️しかも中華スープ付き(笑)コレ、本当に旨い🍴😆✨👍️いやー驚きました...ビールのアテの塩ダレメンマも旨い‼️お店の雰囲気とのギャップ、店主さんの接客と大満足です😁素敵な出会いに感謝します(笑)
地元では裏路地のお店で有名ですが、オムライスは超絶品です。
卵、チキンライスはバターの香る優しい食感。
たっぷりなケチャップベースの優しいソースと相まって、老舗洋食名物の逸品という味わいでした。
細い路地裏に店を構えており、初めて訪れる方々は口々に「本当にこの場所にあるの?」と思う場所にあります(^_^;)昔ながらの長屋風な建物です。
ラーメンセットをオーダーしましたが、天ぷらがベチョっとしており、麺もスーパーで売られている業務用の独特の食感の物に近く【確信は持てませんが…】、小麦粉の風味を味わうには程遠い口当たりでした…。
やはりこのお店は、オムライスが1番評価が高いのではと感じました…。
夕方からの営業ではコロナ禍で客脚がバッタリ…と店主の方が嘆いておりました。
Google Mapの口コミのおかげで入れた秘密基地のような食堂。
しっかり味付けの豚肉たっぷりの焼肉丼。
小ぶりな餃子も水分少なめしっかり食感。
オムライスが評判みたいだけど何でも美味しい優良店。
とにかくビックリです。
探すのが難しく、入るのにちょっととまどう感じです。
外観に比べ店内は小綺麗です。
オムライス800円はバターの香りが食欲をそそります。
さらっとしたトマトソースと合わせて食べるとリゾットのような味わいにもなり、町の洋食屋さんの味です。
完食してしまいました。
餃子も8個で450円で、これも美味でした。
ラーメン550円頂きました!スープが熱々で最高です!
隠れ家的な雰囲気も良い味出してました!オムライスのソースが絶妙でした♪
噂は聞いていましたが、いざ行こうと何度も場所確認してR1沿に、目立たない幟旗があるんだけど全くわからなかった、幟旗の空き地(駐車場)を奥まで入って見回してもわからない車を降りて付き合ったりの路地を右に入って発見しましたいざ特製チャーシューラーメン🍜を頼んで感無量美味しいです❗️
TVで出て行きたい思って念願かないました看板メニューのオムライスを頂きましたが卵もふわっふわ中のチキンライスも具材ちょうど良く一口食べてまいう〰️🆗‼️でした是非又行きたい店確定でーす‼️
蒲原駅の近くにあるお店。
名店だと思います🎵今回は、看板メニューのオムライスを頂きました。
卵はバターの風味がほどよく、チキンライスもちゃんと具が入り美味しい。
特徴はトマトソースですが、これをつけて食べると、さっぱりとしたなかに、奥行きが生まれます。
オムライスが適度な酸味があってとてもおいしかった😋🍴💕です👍️‼️また行きます😁
蒲原支店に出張した際、オムライス(800円)を出前して頂きました❗ケチャップがスープ状で、まるで海の様でした。
フワトロに近い卵にバター風味のチキンライス、レモン野菜と総合的に美味しく、かつボリュームに圧倒されちゃいました。
(^O^)
旦那は 名物オムライス。
ボリュームあり、半途中でレモンを搾ると味の変化が楽しめます。
私は辛みのネギ味噌ラーメン。
メンマと半熟煮卵ものってた。
手作り餃子も美味い‼️
ラーメンは自分ごのみ。
醤油あじで昔ながらのあ、また旨みがすごくこい❗️、となりの席の客が食べていたオムライスがバカうまそう‼️今度行ったらた食べよう🎵
駐車場の奥の少しわかりにくい場所に入口があります。
店内はこじんまりとしていますが席の周りには充分スペースが有るので手狭には感じませんでした。
ラーメンセットにはサラダとかき揚げ丼がついてボリュームがあり、お得に感じました。
個人的におすすめはオムライスです。
店の場所は分かりにくいです。
通りに小さな看板有りますが、駐車場の奥にひっそりとあります☺ラーメンはあっさり系の昔ながら風。
餃子、レバニラ旨しです。
ビールはキンキンに冷えてます。
テーブル3つで、12人で満席です。
平日はラーメンセット750円でお得です。
JR蒲原駅からほど近くにありますが、県道に面しておらず、非常に判り辛い場所にあります。
県道沿いの床屋さんの横にある幅1mにも満たない路地の奥にありますので、勇気を持って突入していくと発見できるはずです。
暖簾をくぐって店内に入ると、そこは4人がけのテーブルが3卓あるだけの小さな食堂です。
メニューはテーブルにもありますが、壁には写真付きで貼られています。
今回はオムライス750円をオーダーしました。
10分程で提供されたオムライスは、ケチャップをベースにしたソースが多めにかけられていて、チキンライスを包む卵はバター風味で、好みの味付けでした。
付け合わせのスープはおそらくラーメンのスープ?でこちらも美味しくいただきました。
今日は居ませんでしたが、店内は喫煙可です。
狭い店なので、嫌煙家の方は時間を外す方が良いと思われます。
他にない、遠くからでも食べに行きたくなる味。
バイクツーリングで蒲原宿を通った際に道路脇に小さな赤い「三芳食堂」の旗が。
ちょうどお昼どきだったので食事しようと思い、バイクを停めてお店へと。
????ん、、、肝心のお店はどこだ。
まさかのほそーい路地の奥、入ってみたら火野正平さんのこころ旅で訪れたお店だった。
正平さんと同じくオムライスを注文、フワフワとろとろで美味しかったですー。
今度は違ったメニューも食べてみたーい。
オムライス スープ付きチキンライスもくどくなくて、おいしく食べられます。
レトロな雰囲気も○追記平日限定 ラーメンセット ラーメン各種差額で変更可能みそジャンメンと小かき揚げ丼850円 駐車場は7番。
オムライスおすすめです(^-^)
味はすごく美味しいものの、やはりお店が初めての人には分かりにくいと思います。
NHKのBSプレミアム日本縦断こころ旅で火野正平さん食べたオムライス美味しそう、ドライブに行って食べて見たい。
名前 |
三芳食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-385-3040 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~19:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも昼は混んでいるので夕食利用を勧める。
テーブル3卓。
テイクアウトは平日夕方ならば可能(大将ワンオペなので客が少ないとき)。
味と店の雰囲気は昭和。
蒲原駅からスグだが、住宅街にあり分かりづらい。
駐車場3台分あり。