ネーミングに惹かれて訪問しました。
ネーミングに惹かれて訪問しました。
住宅地に佇む、無人の神社。
児童公園が併設されていました。
淡い朱色の屋根が特徴的な稲荷神社。
開発で移動今のうちに参拝したらいい🙆
以前は角力も催されたとのこと。
四月末、境内には八重桜か。
花びらが散り地面を美しく染めていた。
江戸時代の切絵図に出ています。
ありがたい神社。
昔からこの地域の稲荷神社です公園があります お城の型の遊具があり お城の公園と呼ばれています。
ありがとうございます。
出世稲荷の「出世」に欲が出て、「出世のために力を貸して貰いたい」と普段はしない祈願をしてしまいました。
その後よく狐の尻尾を曲がり角で見るようになり、たまたまその方向へついて行った先が、新宿抜弁天、同じことを祈願して、月日が経ち、トントン拍子に事が運び、感謝です。
本当にありがとうございました。
本殿は新しい。
戦災で焼失したという。
正徳年間の手水石があり、少なくとも、江戸時代には存在していたことを窺わせる。
また、本殿左手の植込に幾つかの石碑がある。
左二つは奉納記念碑で、大正年間と刻まれている。
欠損が激しいが、一番右側は馬頭観世音かと思われる。
残りはかつての神社名石碑だろうか。
小さな児童公園が併設された、コンクリート造りの社殿です。
地域の公民館的な役割も担っているようで、地下には物置のようなスペースがあるようです。
説明板を読むと、衣食住の神様であり、由緒ある神社であることが分かりますが、参拝されている方は少ないようです。
曙橋駅付近交差点、脇道から入った住宅地にある神社と隣接した坂の上にあるひっそり気な公園。
地元の子供たちにはかなり人気がある模様。
遊具の滑り台と砂場の配置がかなりユニークで、なかなか見ない形。
かなり小さな神社ですが 進学や出世の神社で有名みたいです。
何回か道を聞かれました!
余丁東児童遊園を通ってもいけます。
遊園内の階段を登るとすぐあります。
ニ十年位前タモリ倶楽部で石を取り込んだ樹木が紹介された。
実は500年以上の歴史を持つ神社。
戦火で全焼し、今の姿になったとのことです。
手入れが行き届き、とてもキレイな神社です。
すぐ横に社務所もあります。
社務所らしきものはあるけれど、人の気配なし。
御朱印は貰えず。
社務所はありますがしまってました。
名前 |
出世稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3357-9536 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
子供の頃 近くに住んでいて小学校に上がる前 ここの公園の砂場で1人で遊んでいたら おじさんに飴あげるから一緒に行こうとかお金あげるからとか言われて 怖くて 神社で手合わせてからねと 手を合わせて 助けて下さいとお願いしたような… そしておじさんがたまたま居合わせた親子と話しているすきに走って逃げ帰ったのを覚えてます。
母はすぐ警察に電話してました。
私は助けてもらったと思ってます(^-^) また久々に行きたい。