、、、記憶違いかな。
安く魚売っています。
マグロの剥き身、鰹のたたきなど500円で売っています。
悪くはないです。
平日のおじゃまでしたが、以前よりもこじんまりとした感じでした。
お手頃のモノからん?というモノまで有って、地元民は敬遠しますね😣やはり観光客相手の店舗です❗️ご丁寧なお返事を頂戴しました。
確かに地元密着型の雰囲気は醸し出していますが、係員さんの接客接点がまだまだ抜け切れていないと感じました。
お客様と接点を持たれる時にチーズ鰹を配布するやり方は観光客やインバウンド相手のやり方ですよ❗️やはり、地域密着ならば人となりを売りにしていかないとそのうち飽きられます‼️ただてさえ、観光客相手の店舗だと認識している地元民が多いのも事実なのです。
マーケットリサーチングを細かくて年齢層も厚く統計を録られた方が宜しいかと思いました。
顧客満足度も当然ながら、会社としての努力はされていると思われますが、そこで働く社員さんの会社満足度も上げていかなければ、お互いの発展は無いと思われます。
今後をご期待お祈りしております。
一昔以上前に訪れた時は販売所の規模がもっと大きかった様な、、、、記憶違いかな?期待していたモノが無かったので、ワンコインコーナーの冷凍食品、キンメの煮付けと漬けマグロ旨辛丼を買いました。
コスパ良しで食べるのが楽しみです。
旅行で行きました。
色々買いました。
また焼津旅行の際は寄りたい。
焼津は良いところで大好きです。
商売繁盛願ってます。
年末に行きました家族へのお土産に買いましたが、ネタが新鮮でとてもよかったです。
こういう観光客向けの店だと意外と高値だったりしますが、販売コーナーは思いのほか安かったです。
特に冷凍のワンコインコーナー。
日によって取り扱い商品は違うとの触れ込みですが、驚異的なコスパ!ビンチョウマグロ(静岡ではトンボマグロと言うらしい)500g入りと、生カツオ1kg入りを買いました。
ワンコインですからビンチョウはg100円、カツオはg50円ですよ…
時々チョーお得な真空パックされた魚を買いに寄りますが毎月14日は1と4で石原の日。
普段からお得なのに更にお得!500円くじもお勧めですが整理券をもらって買う、お得詰合せ1000円は1家族1セット限定。
なんと!カツオたたき大葉ニンニク10サーモン切り落とし2バジルサーモン1バチ鮪サク1鮪のカマ1
お買い得用(500円)の冷凍マグロのカマを購入しました。
袋のまま解凍⇒血合いを洗い流してキッチンペーパーで水分拭き取る⇒塩振って更に臭み、水分をとる⇒炭火で1時間半程じっくり焼くと出来上がり😁そのままでは臭みがあると思われますのでちゃんと下処理をしてから煮る、焼くをしましょう🎵他にも出汁袋やらおつまみやらあります。
地元の卸から買うほうがお得なことが多いですよ。
セールに行くとメッチャお得デス!
スタッフの対応がとても良かったです。
鰹好きにはオススメです。
安くて、鰹も臭みもなくてgood 店員さんの対応もgoodです。
他にも石原水産オリジナルの商品もあるので、寄ってみる価値はあると思います。
いろんな店も出ていて、格安の値段で鮪やサバやカニなど買うことが出来たし、遊び心がある売り場もあって良かった!
14日と土曜日はお得意様デイです。
値うちな商品も有りますのでお得意ですよ。
日曜の12時頃伺いました。
両親が以前バスツアーで行って、いろいろな商品があり活気があったと聞いて期待していきました。
店の奥は電気が消えていて、営業しているのか?と思いました。
翌日が休業日というのもあると思います。
団体客相手のお店だからしょうがないと思いましたが、その後に行った焼津魚センターは駐車場を探して周りをさまようくらい個人客がいました。
まぐろチーズは、魚センターより安かったです。
頑張ってほしいです。
店舗事業を縮小してますけど、親切丁寧です❗️御食事が無く成ったのは残念です!
お得なお買い物ができます♪詰め放題やってたので 挑戦。
これで1,080円。
スゴくないですか?
たった今まちがえてコメントをうっかり消してしまったので書き直します😱まぐろチーズチーズかつお名古屋市から蒲郡市に引っ越してから知りましたが、まぐろのフランクフルト明太子チーズのあった時からハマってます☺浜松市と蒲郡市にもありますが、名古屋市にも売ってください🍀あとまぐろの生ハム生ハムの味つまりほどよい塩味がきいて、名古屋市の友達たちにも好評でした☺
バスツアーで静岡県に行くと必ず寄ります(^-^)v新鮮なお魚がたくさんありますよ✨
マグロの生ハムをカルパッチョにして食べると最高😃⤴️⤴️
食べ放題で何でもあるけどお寿司は最高。
バスツアーで寄りました。
食堂・マクロ解体ショー即売有り・土産物屋有りです。
寿司の食べ放題や、新鮮な刺身が食べられる広いレストランや、魚の売店があります。
ツアーの昼食会場で賑わっています。
詰め放題が有ったり、土産物も豊富です。
駐車場有ります。
観光バスが多い。
安いものは、安いがあまり無い。
カツオのたたきを作っている工場見学が良かった。
お土産に買って帰りました。
お店の方がとても親切でした。
マグロの生ハムが美味しくサラダに乗せると最高!味付けされた冷凍まぐろの種類がいくつかあり、美味しいです!つまみの、まぐろチーズなどもお土産に喜ばれると思います!まぐろの解体ショーなどが見れる時もあり、楽しいです!
バスツアーのすし食べ放題。
鮪は美味しかったですが、サーモンはいまいちでした。
1階の海産物売り場で、田丸やのわさび漬けを買えます。
名前 |
マリンステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-629-7420 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物に比較すると売り場は小さめな印象でした。
以前にこちらの商品をいただいたことがあるので、目的買いの私たちには商品を見つけやすくて良かったです。
しぐれ煮、食べるお出汁、カツオチーズはおすすめです。
(松風閣のお部屋にもカツオチーズのお菓子が出されていたので認知度高いと思います)その場で、LINEの友達になれば土曜日30%オフその他の曜日20%オフになる商品もあるので、めちゃくちゃお得に買い物できました。
★ 商品と割引率はご確認くださいませ。