島田駅から、徒歩12分くらいかな。
大井川蓬莱橋渡橋 受付 / / .
行ってみたいと、行ってよかったです。
行って歩いて体験してみないと、すごいのが、分かりませんね。
隣の橋と同じなので、まさに徒歩で、日本一長い橋みたいですけど……時代劇を思わせる橋でした。
18時00分には無料解放されて、橋にランプが、付いて綺麗でした。
雨降ってきたけど、897
日本一長い木造の橋。
一度見ると思い出になります。
蓬莱橋の料金は100円です。
世界一の木造の橋です。
一人100えん。
大井川蓬莱橋渡橋受付で100円を払い蓬莱橋を渡ります。
全長は897.4mで巾は2.7mです。
2019年10月28日の午前に訪問しました。
無風で穏やかな日差しの中、時代劇の主人公になったつもりでゆっくり渡っておりました。
向こう岸に到着する直前、突如左前方の橋の下に、日本カモシカが出現。
こちらのカメラにも気が付いているんでしょうが、逃げる風もなく、何回か振り返りながら、茂みの中に姿を消しました。
橋の名前の由来でもある宝に出逢えた今回の旅に感謝しながら、本日帰途につきます。
カラーマンホールはココにある。
橋の手前に受付があるのでこちらでお支払。
無料駐車場が100メートル先に20台分くらいありました。
観光バス専用駐車場も数台ありました。
土日などはもう少し遠くの駐車場まで利用しますとのことです。
受付で100円を支払い木の橋を渡ります。
休憩所やトイレやお土産コーナー更には二階には展望室もありましたよ。
島田駅から、徒歩12分くらいかな。
大人100円掛かります。
名前 |
大井川蓬莱橋渡橋 受付 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/houraibasi.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
わからないことがあれば、こちらにおられる片に聞けば親切に教えていただけるこの裏手にトイレ等ある。