◆2020年3月投稿久々の訪問です。
ふじのくに茶の都ミュージアム / / .
母が最近行ってすごく良かったというので行ってみました!施設は新しく入場料300円とは思えないほど充実していて楽しめました!お茶の歴史を知ることができ各国のお茶文化を学べ見応えがあります。
抹茶を挽く体験100円で出来ます!他にも茶もみ体験や茶摘み体験も出来ますが全てにおいて安いです!おみやげコーナーも充実していました!
最高!たった入館料300円でこんなに楽しめるなんて!体験料も100円とか200円で、抹茶作りしてお土産貰ったり緑茶の淹れ方講座に参加出来る。
ぜひまた来たいスポットです!最後に併設カフェでアイス食べて大満足。
あいにくの雨の日の訪問となりましたが入館料300円で日本はもとより、世界中のお茶の事を知る事が出来ました。
有料ですが、お茶の試飲も出来たり茶もみ体験も出来るようです。
有料の体験は早めに予約した方がよさそうです。
また、茶室から見た庭園も素晴らしく、晴れた日にまたゆっくりと散策したいと思います。
併設されたお店はお茶の他に、静岡の名産品も売っています。
抹茶アイスは濃さが1~7(?)まであるので選んで食べるのも楽しいかと思います。
ちなみに、無難に4を食べましたが美味しかったですよ!
【静岡のお茶に触れられる🔥】館内は充実した内容です!お茶の奥深さに改めて気付かされます^^お茶関連のお土産も幅広く取り扱われています!興味をもつきっかけになるのかもしれません♪庭園も美しいですし,お天気の日には富士山も見えるでしょうか〜!近くには,人気の飲食店や公園,お茶屋さん,食品店,お菓子屋さんなどもありますので,嬉しい立地です😊
入館料300円お茶の淹れ方なども教えてくれる。
ショップ併設で、お土産やパフェを頂けるスペースがある抹茶や玉露などが選べる抹茶食べ比べはno7が濃厚で良いパフェは券売機お土産物はAmex利用可。
菊川、島田、牧之原の茶畑ゾーンに囲まれた場所にある綺麗なミュージアム。
茶の歴史、茶摘み等の体験ゾーン、売店、喫茶、庭園等があり家族連れで楽しめます。
ゴールデンウイーク等新茶の時期には結構混雑し、駐車場が少ない為、埋まると若干遠くの第二駐車場に停める事になります。
テラスからは一面の茶畑、東側は富士山と茶畑、静岡らしい美しい景色も観ることが出来ます。
売店には静岡各地の茶や茶器、お菓子も。
藤枝の抹茶スイーツななやものアイスなど、お茶好きならば楽しめる空間だと思います。
今日はあいにくの天気(雨)で外の庭園を歩き回れませんでした。
しかし受付入った窓際で新茶の試飲が出来たので来て良かったです。
中の展示はお茶の種類や文化、世界の歴史が学べました。
お茶を煎じる体験も出来ます。
お茶に関しての体験をすることができとてもいい所です。
子供、シニアの方は無料で大人は一人300円ととてもお安いです。
また売店では抹茶アイスを食べることができ苦みレベルを決めらたり自分の舌に合う美味しさの抹茶アイスを食べられます。
2021/2/21お茶の文化、世界のお茶と日本のお茶のルーツが分かる展示の仕方、分かりやすさ、実部の展示品など大変為になりました。
入館料300円ですが、30gの藤枝産抹茶とおうち抹茶レシピの詰め合わせを配布頂き、入れ立ての深蒸し茶のウェルカムサービスなどもありました。
静岡の特産品やお土産屋も色とりどりありました。
おすすめです。
建物の隣も茶畑なので桜の木と富士山を入れた風景も撮ることが出来ます。
無料の駐車場は広くて警備員さんがいます。
ウエルカム茶をいただけます。
お茶の歴史などを展示しており結構な広さがあります。
抹茶を作る体験などもあります。
レストランやお土産屋さんがあります。
お茶を使ったアイスがとても美味しかったです。
入館料お得なのに、こんなに広い敷地内で色んな体験や勉強をさせてもらえてすごいコスパいいと思いました!お茶について深く学べます!館内も日本庭園も綺麗だし、周りは本当に1面のお茶畑に囲まれているし、すごかったです!!!コロナ対策も各所でされていて、落ち着いて巡れました。
売店の抹茶アイスがお気に入りです。
売店ではpaypay使えました♪
東海道線の金谷駅から坂を上がったところにある博物館です。
昔は「お茶の郷」でしたが、名前が変更され、今のようになりました。
さまざまな国のお茶が楽しめます。
僕も中1の頃に訪れました。
それ以前も何度も訪れました。
歩きよりも車がおすすめです。
館内は広くお茶の良い香りがしてゆったりお茶の歴史や製造工程などを見学できました。
また、高台にありますので景色もよく遠くに富士山や大井川 広大なお茶畑を望めます。
レストランやお土産も充実しているので楽しい場所です。
◆2020年3月投稿久々の訪問です。
入館料300円でこの展示内容は、コスパ抜群と思います。
お茶は、世界各国で飲まれる最もポピュラーな飲み物であることが良く分かります。
以前のお茶の里からリニューアルして綺麗になったけど、ちょっと入りづらくなった印象。
売店でななやのお茶アイスが食べられるのは良いのだけど、イートインはお茶ジェラートに色々乗せたパフェのみというのは残念。
ジェラートのみでも販売してほしいな。
ジェラートだけの方はカップアイスを買って、とあるけど、やっぱりジェラートタイプで食べたい。
お茶について勉強出来ます。
体験も色々あります。
日によっては富士山がとっても綺麗に見られます。
併設レストランは安くはありませんがお茶を使った珍しいメニューも注文できます。
一階のパフェも特徴のある味で良い思い出になると思います。
展示はこじんまりとした内容ですが、入館料:300円や、入館時にノベルティとして立派な缶入りの飴をいただけたり、お茶体験も200円とやすいなど、総合的にコストパフォーマンスが良い施設だと思います。
あと建物の立地が小高い場所にあるため、冬場の晴天時などは富士山が非常に綺麗に見えます。
ただそのためか、徒歩で最寄りの金谷駅からGoogleマップに従った最短ルートで本施設に向かうと、細い急勾配の坂を長時間登ることになるので、ご注意ください。
抹茶のソフトクリームが美味しいです。
ここのハラダ製茶の海苔が凄く良い!おにぎりに欠かせないです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪4畳か5畳で1000円だったかなお財布にも嬉しくて、定期便のように無くなりそうになると買いに行きます。
たくさんの種類の茶葉があり、香りも確認できるので好きなものを選んで買えるのがいいです。
小さな喫茶もあって、和菓子と抹茶セットなどがあり美味しかったです。
周りが全部茶畑なので、まさにお茶の里といったところ。
周りに大井川鉄道もあってSL好きは楽しめるかも。
レストラン お土産コーナー 茶室 があります。
空港が近いので飛行機の離発着が頻繁にあります。
SLで有名な大井川鐵道も近いので小さい子供と大きなお友達は退屈しません。
館内には世界中のありとあらゆるお茶が所狭しと展示され(一部は試飲可)、お茶の文化を楽しみながら学べるテーマパーク。
また、館外には小堀遠州作の日本庭園が近代的に復元されており、お茶の先生が立ててくれるお抹茶を、お座敷で庭を眺めながら気軽に頂けるという、県内では珍しいほっこりスポット。
名前 |
ふじのくに茶の都ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-46-5588 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
入館料300円.大学生以下70歳以上障害者手帳有で無料。
受付でウェルカムティーを頂いた。
お茶の文化歴史や日本での産業化の様子などまとめられている。
テラスでのバスケット(お茶)体験。
生憎の空模様だったので受付前のテーブル席にて。
説明書通りに淹れて三杯ずつ位でお菓子付き400円。
いつもなのかは不明だがお茶は揉一ひとえ(じゅういちひとえ)という県内ブレンドで良い風味でした。
他体験も、抹茶をひいたり中国茶を学んだりとあまり肩が凝らないものが多いようだった。
売店にはななやのアイスを使ったパフェが700円位から。
アイス単品はないらしい。
他、ボトル冷茶など珍しいものも多い。
面白い、かわいい小物なども充実していると尚、楽しいかも。
日本庭園は手入れされていて余裕があれば茶室でのお点前の体験もしてみたい。