今年のやわたん祭りコロナ禍でこじんまり感はあるが久...
御朱印を頂きに行きました!かなりダイナミックに書いて頂きました!参道に駐車場あります。
大変広い神社で駐車場が解らず本殿の入口に止めて参拝しました。
御朱印は昼休みに伺ってしまったので社務所の呼び鈴を押してすぐ裏の宮司さんが来て書いて頂きました。
少し筆をかすらし達筆で凄く印象になる字体で素晴らしいです。
鶴谷八幡宮の拝殿左手にある若宮八幡社、御祭神は仁徳天皇。
大きくはありませんが、格式のある銅板葺木造の立派な社です。
今年のやわたん祭りコロナ禍でこじんまり感はあるが久しぶりのお祭りでよかった。
参道入口付近に駐車場。
境内には安房神社の遥拝所があります。
9時に社務所が開いて御朱印をいただくことが出来ました。
静かな、実わ本当に霊験あらたかな房総パワースポットです。
街中にありますが、強い力を秘めていますので、一度、本気で参りに行って見ると良いと思います。
とても厳かな雰囲気の素晴らしい神社です。
参道が広くて長い落ち着きあるお宮さんです末社が数社奉られています。
パワーをいただきました。
お世話になっております。
天井の彫刻が素晴らしい‼
ペットを連れての出入りはお断りの看板発見。
館山市を代表するシンボルの大鳥居が立派です。
御朱印貰いました☺️
落ち着いた神社です。
鶴谷八幡神社の境内にあります。
拝殿の天井の龍が見事です。
安房国総社だそうです。
社務所は不在でも、左側のピンポン、もしくは、電話すれば対応いただけるよ。
鶴谷八幡宮境内にあり、仁徳天皇を祀っています。
名前 |
若宮八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
広い参道が目を引きます。
立派な神社ですが、観光客はほとんどいませんでした。