美味しい料理に楽しい気分になりました。
金目の串焼きと刺身を頂いた間違いなく地元の新鮮な食材を使っている実直なお店で、特に串焼きはふわりとした食感と噛めば滲む良質な脂が非常に美味ただ、地元の魚を本当にそのまま調理しただけで、刺身は新鮮ではあるものの、臭み抜きや適切な切り方が出来ていないように見受けられた食べ物の味は星3、食べ物の提供の速さや接客、あとGoogle投稿するとオマケで色々貰えるので星4
全く知らなかった⁉️。
下田駅側で、食堂的に使える居酒屋として最高???。
観光地的、海鮮類より、普段使いの店❤️❤️。
スタッフも安心感満載❣️。
チェーン店には行きたく無いし。
下田ポックないけど。
駐車場の割引券が有るらしい。
天城山を周回してきました!下山後はこの店と決めて予約し入店😀静岡麦酒で乾杯し、刺身5種盛りを注文!カンパチ、キンメ、オオモンハタ、ウメイロ、クロムツ🐟めっちゃ新鮮だし、4切れずつとはコスパ最高です。
とても美味しい居酒屋さんでした。
特に金目鯛の刺身、金目鯛の炙り刺し、伊豆牛のおろしポン酢、カサゴの煮付け。
どれも、地元の魚で採れたてで美味しかったです。
伊豆牛のメンチカツも,ジューシーでおすすめです。
下田レモンサワーもイケてる!また、来まーす。
お通しのお寿司から美味しすぎました、、、!全部の料理おいしかったし、お酒の種類も豊富で最高です。
おすすめです。
地金目鯛串焼きは、永遠に食べ続けられる逸品。
日本酒のラインナップも良く、大満足な夜でした。
下田という知らない土地で、不安しかなかったけれど、美味しい料理に楽しい気分になりました。
ホッとできるお店。
またきたいと思えるお店です。
ボリュームあって安くてびっくりしました。
美味しかった!静岡のあったかい雰囲気を味わいました。
半年振りにまたご馳走様でした。
私の次の人が「予約がないと」と断られていたので、ギリギリにセーフでした。
やはり金目鯛の煮付けは身がしっかりとしていて美味しかったです。
ミニ六貫握りもいただいて、大満足でした。
ご馳走様でした。
店員さんも明るく店内は昭和の雰囲気新鮮な魚料理が食べれるお店‼︎金目鯛串最高に旨し下田に行った際はまた立ち寄りたいお店👍
2000円で金目鯛の煮付けや刺身を味わえるのでリーズナブル味も文句無し。
伊豆急下田駅から徒歩数分。
カウンターに座敷2つ、2階にも席があるようです。
メニュー豊富でした。
ドリンクもカクテルまで充実。
一応デザートメニューもありました。
金目鯛のお刺身はあまみがあって美味しかった。
BGMが80~90年代の懐メロなのも気に入りました。
このご時世だから?お店の方と会話をするような感じではないですが一人でも入りやすかったです。
伊豆牛、金目、山菜やら地元料理楽しめます。
メニュー豊富です。
店員さんも明るく普通に会話してくれます。
SNSに書き込むと1杯目のサワーなど半額にしてくれるってこと見せてから会計したのですが割引されてませんでしたので編集して★4から★2に下げさせてもらいます。
鱚の天ぷら美味しかったです。
お通しもネギトロが出たのですが、これもまた美味。
自論ですが、お通しが美味しいお店はいいお店です。
とても美味しかったです。
また寄らせて下さい。
平日の夜に利用しました。
2階の座敷を利用。
なんだか海の家の座敷のような、気取らない感じ。
もう少し座布団の座り心地が良いといいかな(笑)料理は金目鯛ばかりを注文。
刺身に炙り、焼き、焼きしゃぶ、てんぷら。
すべて文句なーし!美味い!
最高です。
何食べても美味しい、スタッフ気さく、ボリューム凄い、お通しワイルド笑。
金目鯛の串が、美味しかったです!!あと、下田のレモンサワーにはブラックペッパーが、はいっていて クセになる味🍋このレモンサワーははまります!!
何食べても美味しい。
やられました。
夜遅くまでやってます。
金目鯛のお刺身、だし巻き玉子等いただきましたが鮮度も良く美味しかったです。
夏の家族旅行で夜ご飯を食べに、小さい子供OKだし座敷はあるしでバッチリ!しかも、料理がお得で美味しい!伊豆牛のタタキ1080円はお得☆彡お通しが500円だけど、私達が行った時は巨大なイワシの甘露煮で、注文する品数を減らさないとお腹いっぱいだった。
Takeoutも出来るので注文して食べ切れない分は持ち帰った。
冷えても焼き鳥美味しかったので、温かい状態で食べたら相当美味しかったと思う…
下田出張時に利用。
とにかく酒も料理も旨い!何を頼んでも外れなしでした。
また大将のお人柄もよく、とても好感が持てました。
店内のBGMは80~90年代J-POPで、世代どんぴしゃなので癒されました(笑)下田に来たら間違いなくリピートすると思います。
難を言えば、少々高いかな。
それほど呑んではいないが、大人二人で10,000円オーバーだったので。
ま、旨いから損な気分には一切なりませんでしたが。
下田の居酒屋さんでは料理、価格、お店の雰囲気、明るい店員さんなどすべてお勧めできます。
特にカウンター席がお気に入りです。
カサゴのから揚げは東京からの仲間が大絶賛でした。
今回はコースだったので頼みませんでしたが、キンメダイのメニューはどれも外れ無しですね。
今年は地キンメが不漁で浜値は昨年の倍以上だと卸しの方に聞きました。
下田でも沖物を使っている店が多いんですが、地キンメにこだわって適正な価格で出し続けてくれ感謝です。
美味しい料理の数々ありがとうございました。
料理の種類は多いし、味もうまい。
酒もいいのが揃ってます。
生牡蠣ポン酢大を頼んだら、たっぷりの小ねぎと大根おろしとともにぷりっぷりっの大きな牡蠣がやってきました。
口の中に牡蠣の旨味が溢れ出しました。
人生で一番と思えた牡蠣の味でした!最高です‼︎
久しぶりに行ったら金目鯛が値上がりしててコスパがだいぶ悪くなった感じ。
コスパが高いとは言えないが、とても美味しい‼️
1年に一度、海に行ったときに必ず行ってました。
が、今年は楽しみにしていた金目鯛のしゃぶしゃぶの値段がだいぶ上がったうえに、前はたっぷりだった野菜が、ネギと豆腐だけ・・・。
金目鯛は8切れ。
高過ぎ、ショボすぎ‼びっくりしました。
来年はもう行かないです。
名前 |
開国厨房なかなか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-23-3373 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最初に予約していった店が料理出てくるまで45分待たされ、こりゃあかんと思って前日予約できなかったこの店に。
1件目でのフラストレーションを解消していただきました。