夏の旅行の際に利用させていただきました。
素泊まりで利用しました。
ロフト、ユニットバス付きのツインのお部屋でした。
建物自体は年季を感じましたが、内装自体は綺麗にされていました。
ユニットバスのシャワーカーテンがかびているということもなく問題ありませんでした。
温泉が3箇所あり、洞窟風呂になっているのも面白かったです。
Ymobile回線では電波状況が悪かったのですが、freeのwifiもしっかりつながって利用できたので良かったです。
折角のオーシャンビューが、敷地内の樹木のせいで台無し。
禁煙ルームはない。
料理は驚くほどのクオリティではなく、平均以下の実力。
風呂付きの個室の居心地はなかなか良かった。
価格もそこそこ、クオリティもそこそこ。
あまり期待して行くような宿泊施設ではない。
離れに宿泊しました オーナーさんのお人柄がとても良くお部屋も綺麗で快適でした😄✨お部屋の露天も山の景色とセミの鳴き声と自然を満喫できました 貸し切り洞窟風呂♨️温泉もとても良かったです😄料理も立派な伊勢エビにオーナーさんが釣ってこられた高級魚お刺身から焼き魚からBBQボリュームいっぱいで2人でお腹いっぱいたいらげました朝食もお部屋にバスケットで届けていただけるスタイルで今年は新型コロナで密をさける意味では 離れもあり安心して宿泊できる宿だと思います評価は人それぞれだとは思いますが、悪く書かれている方の意見こそどうかと思いますとても良い宿でした また伊豆に来る際は宿泊したいです😄
口コミ書いてね!って言われてもほめれるところがありませぬ(_ _;)まずはオーナーさんが支払いをしっかりするとかもっとやることいっぱいあると思いますけど…ホテルの電話が料金未払いでお客様の都合により通話ができなくなっております。
って驚きましたよ!速攻キャンセルです(@_@;)ご近所で聞きましたけど評判とても悪いですね…泊まらなくて正解でした。
今回3拍4日の釣り旅行で、1泊させて頂きました。
素泊まりの予定でしたが、当日キャンセルが、出たため夕食を頂けることになりました。
スゴク美味しかったです!ただ、焼き物のテーブルの調子が悪く焼くのに時間が掛かったのが、残念。
朝食サービスも頂けて良かった!洞窟風呂が故障で入れなかったのも残念でした。
離れの部屋の雰囲気は良かったが、夕飯の肉が明らかに腐っていたのか臭かった。
ど素人でもわかる。
手付金の振込、現地現金払い、1カ月前からキャンセル料発生と、ちょっとお金関係の制約が多い宿。
到着したら予約したはずの部屋にほかのお客さんを通してしまったとスタッフ同士で揉めはじめました。
無料で代わりの部屋に案内してくれましたが、翌日、実は昨日間違えたといったのは間違いで、部屋は空いていたとのこと。
タダでも泊まりたくないような狭くて汚い部屋で一晩ガマンしたのに、そんな事実は知りたくなかったです。
外出中に部屋の荷物は移しておくとのことでしたが、部屋に行ってみたら扉の前にスーツケースが放置されていました。
おまけにチェックアウトのときには、お詫びどころか、通常より安いプランで泊まれて良かったですねと言われました。
人の3連休を台無しにしたという罪悪感は一切ないようです。
また朝8時までに部屋の前に置くと言われていた朝食は2日とも届けてもらえませんでした。
2泊したのに夕飯のメニューが2日とも同じだったのもガッカリです。
伊勢海老とサザエの見た目が豪華なだけでほかは大したものはありません。
岩風呂の雰囲気はまあまあですが、予約できないので食事後の混み合う時間帯は使用中のランプが消えるたびに複数のお客さんが一斉に詰めかけ争奪戦。
洗い場のお湯が流れないので詰まりを自分で掃除しました。
洗濯機で水着を洗おうとしたらゴミや虫が浮いていて使えなかったり、エアコンのリモコンの電池が切れていて、替えの電池もなかったり、全体的に手入れが行き届いていません。
唯一、離れのお部屋だけはキレイで期待どおりだったのが救いです。
ただ離れとはいえ部屋が隣接しているので露天風呂で話すのは気を使いました。
ほかにも部屋の取り違いをされた人たちがいるのを見かけましたし、フロントにはいつも誰もおらず、電話は鳴りっぱなし。
とはいえ海が近くてロケーションはいいし、離れはおしゃれだし、オペレーションさえ問題なく、離れに泊まれれば良い宿です。
キッチン含め5人ほどいらっしゃいましたが、今日が初日ですとか4日目ですという方が2人。
ほかの方の口コミにあるような素敵なスタッフさんはいませんでした。
よほど運が悪かったのでしょうね。
外観は綺麗ですが室内はおやっ?て思います。
寝るだけと割り切れば良い所です。
シーズンオフだったので本館に泊まったのは私達家族だけでした💧夕食は焼き肉テーブルでバーベキューです。
伊勢海老が特に美味しく全体的にまぁまぁ良い感じです。
お風呂は洞窟風呂が2つあり温泉でなかなか良いです。
朝ごはんはバスケットにサンドイッチやコーヒーなどが入れられて部屋に届けてくれます。
天気がよければ外の庭で海を見ながら食べられるけど冬だったので部屋で食べました。
同じ金額で探せばもっと良い所があると思うけどオーナーさんの印象は良いし洞窟風呂が珍しいのでなかなか良い所でした。
2018・7・20 金曜日海が目的で宿泊させて頂きました。
徒歩圏内に素敵な海が点在しています。
お風呂が、何と石切場で洞窟!滅多に入れませんよね。
支配人さん、とても感じの良い方でした。
ありがとうございました。
また、お世話になります。
令和元年5・17~19 黒船祭で利用しました。
部屋は2階で海が見えました。
同じ階の展望風呂につかりました。
混合温泉の掛け流し。
確か三種類位の源泉でしたよ。
今回も支配人の笑顔に癒されました。
また行きたいです。
ありがとうございました。
本館に泊まりました。
ロフト付きで大人4人はかなり狭いお部屋です。
ロフトは梯子で登ります。
それをおもしろがらないとつらいです。
お風呂はよかったです。
夕食も沢山出ます。
味付けを自分でやれるのがよかったです。
(焼肉屋さんみたいな無煙ロースターでBBQだから。
)朝食は好きな場所で食べられるようにバスケットです。
(海に行くならシートを借りて下さい。
)十分な量です。
施設は古いです。
アメニティもトイレもそんなにステキではありませんが、従業員さんが頑張っています。
夕食の時もすばやく対応してくれます。
案内も親切でした。
部屋もお風呂も掃除されてました。
部屋に忘れものがあったのですがすばやく着払いで送ってもらえました。
お部屋は凝ったものではなかったですが、お夕飯は大食いな我が家ですが、とてもお腹いっぱい美味しくいただきました。
お風呂も内風呂、洞窟風呂ともに気持ち良かったです。
スタッフの方がとても親切で心地よい宿泊ができました。
とてすばらしい宿ですね。
伊勢海老バーベキューはとてもおいしかったです。
夏の旅行の際に利用させていただきました。
スタッフさんの対応がとても良く、良い旅行になりました。
温泉も凝っていてまた行きたいと思いました。
もう7年くらい前ですが高台にある離れを利用しました。
とても静かで居心地が良かったですよ。
テラスにお風呂があるのですが、自分でお湯を溜めて入ります。
岩窟風呂?は別の離れにあり、小さいですが雰囲気があり、お子さんが喜びそうかな?そうそう、夜に離れから岩窟風呂へ行く時なんですが、離れから階段を降りると左側の林から「ガサガサッ」と、あきらかに何かが動く音がしました。
真っ暗で何も見えず正体不明で怖いんだけど楽しいような、彼女とはしゃいだのも良い想い出です。
野生動物かな?食事は魚介が豊富で各テーブル自分で焼いて食べました。
食堂の照明が少し暗いかな。
台数は少ないですがレンタサイクルがあり下田海中水族館まで20分くらい?で行けますよ。
海岸沿いに下って右折、短いトンネルを抜けてすぐ左の防波堤の先まで夕時に行くと、夕焼けの中、入江から大海をのぞむシチュエーションがとても素敵ですよ。
徒歩5分くらいかな。
良い思い出になりますように。
アットホームな宿。
下田の幸を交えた食事も楽しめる。
露天風呂付きの部屋も格安で楽しめる上、各外風呂も貸し切りにできる。
名前 |
ホテルライトハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-25-5557 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊豆に温泉に入りたくて予約宿泊しました。
連れがアレルギーがあるので、電話しようとしたが、繋がらない。
日にちを変えて何度も電話したが結局繋がらなくモヤモヤ…。
洞窟風呂は、趣きありテンション上がったのですが、ぬるま湯で、シャワーで身体を温めて外に出ました。
温泉では無いのに、入湯料を300円取られます。
部屋は、リニューアルしてますが、ベッドは硬め。
部屋に露天風呂がありますが、自分で掃除してお湯を入れる必要があります。
1/3くらいでお湯が止まるので、何回かいれる必要あります。
夕食は、伊勢海老のバーベキューは、テンション上がりますが、焦げ焦げになります。
ご飯も出ません。
サービスを求めては、いけません。
オーナー社長は、何を言ってるかよくわからないです。
2人で料金37700円です。
グランピング好きな人は、割り切れると思いますが、そうで無い方は、おすすめしません。
もし、ここの宿泊を検討されてる方は、再考をお勧めします。