もんぱり、季節モノなど、どれも外れなく美味しいです...
駅から徒歩10分以内の和菓子屋です。
田子の月もなか、富士山頂がオススメです。
東京に持っていくお土産などでお世話になっています。
私は富士山御蔭餅を買うことが多いです。
おかげさまですと言って差し上げます。
三島駅から一番近い店舗なのでこちらを使わせていただいておりますが、なかなか丁寧な接客なので購入に時間がかかることがありました。
今日新幹線駅構内の売店(新幹線の改札口隣接の方)見てみたら、田子の月もなか、富士山頂、富士山御蔭餅(オリジナル味)の3種はそちらでも買えることが分かりましたので、用途に応じて今後は売店の方で購入することもあるかと思います。
駐車場あり。
カード利用可。
田子の月最中、富士山頂、もんぱり、季節モノなど、どれも外れなく美味しいです。
子連れだとマドレーヌ1個サービスも。
今回は桜餅を。
前日夕方に行ったら売り切れていたので、取り置きしてもらいました。
上品なこし餡と桜葉の塩味がマッチして、美味しくいただきました。
この辺りには他に、石舟庵、雅心苑などありますが、個人的には田子の月が1番。
どれも外れなく万人受けする味で、人に渡すにも安心感があります。
追記塩豆大福も美味しかったです!やはり、一般的にイメージする万人受けする味ですね。
美味しい和菓子が買えます。
富士山の最中を買いました。
県外の友人にと詰合せを購入。
元々セットしてあった物を少し入れ替えて富士山頂を増やしてもらいました。
富士山頂お勧めなので!そして職場体験の中学生が頑張っていました。
帰る時出口までお見送りしてくれました。
内祝いの赤飯を予約販売しています。
高級感のある包装、のしで見栄えもよいです。
みんな大好き僕らの田子の月。
クオリティ高いお菓子を良心的な価格で提供してくれる。
田子の月最中が有名も富士山おかげ餅を個人的に推したい。
京都の阿闍梨餅と触感はとても似ている。
ただしお値段は約半額!いつまでも続けて欲しいお店です。
どこの支店もですが、働いてる方たちの和菓子への愛情が伝わってきます。
田子の月事態は他の同様店と比較すると価格、品種に富んでおり、選択の幅も広がり買い物しやすいと感じます。
ただ、三島店は節電の影響か、少々店内が暗く店舗の雰囲気があまりよくない感じがしてしまった。
いつもお土産の購入に利用させて頂いています。
綺麗な店内で美味しそうな和菓子が陳列しています。
富士山関係のお菓子がおすすめです。
三島駅から歩いていけます。
甘いものがメインです。
果実入りのゼリーやおかきも扱っていま。
富士山頂と富士山御蔭餅を購入しました。
帰省の際のお土産にはこちらがおすすめです。
孫のおやつで 数個 買っただけだが とても 応対よく ポイントカードも 声かけて頂き 気持ちよく 買い物できました。
駐車場あり。
富士山頂という銘菓が有名、デザートは餡蜜。
丁寧な対応で、配達の手続きもしていただき、ありがとう御座いました。
お菓子は美味しいし店員さんがとても親切な対応をしてくださり好印象でした。
どのお菓子も美味しかった。
品ぞろいの良さ‼️お土産に満足‼️喜んでいただきました。
季節物の和菓子もあり、手土産に重宝しています。
土日の忙しそうな時間帯に店員さんが少なく、接客に時間がかかりました。
最中が美味しいです。
詰め合わせの中身は自由に選べないんですかね?
私の好きな餅入り最中と、富士山頂を売っています。
19時まで営業していて助かりました。
店内が広くて見やすいです。
和菓子の名店。
リピーターが多い店。
富士山頂がおススメ。
最中は好きじゃないのですが、こちらのお餅入り最中は大好きです。
桜餅も美味しかったですよ。
お世話になっている方が好きでよく買いに行きます。
手土産や自分用、どちらも使えるお店。
和洋どちらも置いてあります。
綺麗、近い、重宝している。
お店も綺麗だし従業員も良い。
店員が親切、また訪問したくなる。
名前 |
田子の月 三島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-975-8818 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広い店内で、ベビーカーでも入れました。
明るい店員さんで、楽しく和菓子を選ぶことができました。
お饅頭も美味しかったです。