実は沼津のバーがとても多いです。
かつての沼津城(三枚橋城)の本丸跡です。
トイレはありますが、遊具はありません。
公園と言うより広場という感じです。
映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』のロケ地の1つです。
よくテイクアウトした食べ物やお店の開店待ちの時によく利用します。
休日はイベントもよく行われているそうです。
特段広いわけではないですが少し肌寒くても割と風が当たりにくい場所なので春の時に寄ってのんびりした時は気持ち良くて最高でした🌸出来ることなら暖かい日に芝生エリアに寝転がって寝てみたいですね(笑)あゆみ橋とのアクセスもしやすいのも嬉しいところですね🎶
日没からライトアップしているのでちょっとだけ非日常感が味わえます。
人工芝やきれいなベンチも設置してあったりしていい感じ。
そんなに遅い時間じゃないので、子供をお散歩に連れて行っても楽しめました。
沼津と言ったら生しらす、生桜海老と日本一のアジと思いがちですが、実は沼津のバーがとても多いです。
今日初めて知りました。
「This is Numazu」のイベントに行ってきました。
台風の影響で延期になったイベントが今日で行われました。
会場がすごく賑わってる。
クラフトビールの飲み比べからバーテンダーが作ってくれるカクテルやビストロ料理まであります。
わぅ、バーテンダーが勢揃い。
びっくりしたわ。
立食スタンドがいくつかあります。
みんなアレンジされてとてもオシャレ。
飲みながら目の保養もできた。
偶々参加できてとてもラッキーです。
今日一日沼津市民になったようにとても楽しかったです。
沼津駅から少し歩いたところにある公園です。
週末にイベントなどをやっていたりします。
遊具とかはありませんが、散歩やのんびり過ごすのに良いかも!!週末はイベントなど開催されています。
先週の土曜日に沼津広報みていて、みどりまつりがあるって知り、初めて中央公園に行ってみました。
😊無料配布のお花頂けるそうなので、並んだ列の最後につき頂ける時間まで周りの人と少し話ししながら毎月この公園でいろいろな物産のお店が出ていて販売していると知りました。
🙇♀️お花の苗いただきありがとうございます。
🙇♀️少しですが募金してから周りのお店みてまわり美味しいパンだったり、富士の金沢豆腐店さんのお店だったり、大中寺さんの里芋ふかしてあったのでしょうか?買ってみたら塩味ほどよくて美味しい😊根方の薩摩芋を使っている芋ようかん、くり羊羹にさまざまな和菓子の詰合せもあり美味しそでした。
伊豆の国市のトマトもあります。
一息☺️コーヒーだったりクラフトビールでしょうか飲み物販売するお店もあって😊いろんなお店が集まりお天気にも恵まれ家族連れだって賑わいがあり楽しかったです。
😊
20220719アフリカンフェスで来訪✨街中にちょっとした緑。
リバーサイドにも抜けられる。
駅から歩いて5分くらいなので、ちょっと観光お散歩にもいいかも。
ジョギング後のリフレッシュする為にシャワー室を完備されていますよ❗沼津駅にもそんなに遠くなく、狩野川を眺めながら散策も良いとお願います。
追伸‼️毎月第4土曜日に沼津中央公園では【週末の沼津】という一環でマ-ケットを開催今後のスケジュール11月27日(土)u002612月25日(土)時間帯10時30分~14時30分どちらも時間帯は一緒です。
《来年2022年3月の第4金曜日の夜 には前夜市を開催ですよ❗》★今、週末のイベントなどで中央公園が市民のあいだで注目されています。
週末の沼津というイベント 楽しかったです。
花壇等が整備された広場になっています。
奥には狩野川に架かる歩行者用の大きな橋があります。
イベントに参加で訪れましたが、出店が結構あったのにゴミ箱が見当たらず💦たくさん食べたのでゴミもそれなりにあり、ごみ袋になるような袋も最近ではつかないので、その後非常に困りました!!『ゴミ持ち帰り』推進なのかもしれませんが、イベントの内容によっては必要じゃありませんか?
沼津クラフトビールジャンボリーで訪問程よい混み具合で、美味しくて楽しかった。
スケボーの練習があり若者の数人がいるけどちょっと掃除して綺麗にしてほしい。
トイレ、水道がある以外は広場という感じ。
歩行者専用の橋と繋がっており、狩野川を渡る人々は必然的にこの公園を突っ切る。
橋からは狩野川や伊豆半島を眺められる。
川縁は舗装され階段上になっており座っているだけでも気持ちが良い。
遊具はなく子連れには適さない。
横の道路は市内でも交通量の多い場所。
駐車場は近くの有料を使うしかない。
ランナーやスケーターが多い。
イベント会場になる事が多い。
天気が良い日は、是非一度、お弁当か何かでピクニックが最高でした。
令和元年 9月29日 さわやかウォーキング⑥沼津中央公園街中にある水辺の気持ちい公園(^^)
沼津駅の南側から狩野川に行くときにある公園で、沼津市でイベントをよくやってくれる✨楽しい空間を作ってくれてます🎵すぐ横には狩野川をわたる橋があり、とても綺麗な景色も楽しめますよ☺️川辺にも降りられるので水面も晴れた日には素敵です🎵
ここがお城の本丸跡とは、とっ思うほどコンパクトです。
川に近く一休みにはいいかも。
クリスマスイルミネーションが素敵ですが普通中央公園になっていますね。
チャリティビアガーデンを楽しみながらライブを鑑賞。
昨日今日明日と3日間THIS IS NUMAZUが開催されています✋美味しいものが沢山あって音楽も楽しめます😉
イベントや、川のほとりなどあり、トイレもあるので、少しゆっくり休んでいられる所です❗️
楽しいイベントが良く行われている楽しい場所です。
今年初の河津桜が、公園の外側の八幡神社に1本綺麗に咲きました❗
小ぶりだけど、狩野川に行き来出来る使い勝手の良い公園。
イベントも多い。
よくイベントが行われます。
イベントがないときも、川が近くて気持ちのよい場所です。
昔からある公園。
あゆみ橋が出来てから、向こう岸に行ける様になり向こう岸には神社、ベンチ、ループスロープが、設置されてます。
旧沼津図書館も、この辺りに、ありました。
車では立ち寄ることがない 近隣の方々の公園という感想です行ってみると 狩野川、隣接していて 対岸まで歩道橋がかかっています自転車や徒歩の方々の利用が多いです車では駐車場を必要とします。
この公園は駅からも近く、渡し船で沼津港まで行けますよ。
沼津港側は、潮の満ち引きで乗降船場所が変わりますので、気を付けて下さい。
名前 |
中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-934-4795 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/chuou.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょうど訪問した際なんかのイベントやっていましたね😄