麺の堅さとコシがあり、麺の長さが短くて食べやすいで...
ジェラート ぷくいち / / .
✨この値段で!?!?✨朝食後のデザートとしてぷくいちさんへ🍦ダブルにしてどの組み合わせにするか迷い、、、結果!【静岡抹茶】&【特選ミルク】トリプルにしていたなら3つ目に【富士山🗻】アイスと言えばやっぱりミルク🐄!味はどちらも美味しい。
抹茶が他の抹茶アイスよりも苦みが強い。
富士山を眺めながらのジェラートは至福のひと時。
ジェラートの値段だけで富士山を眺めながらジェラートが食べれるのは破格すぎ!!鑑賞代も取ってもいいぐらい。
ごちそうさまでした。
静岡おでんを3つ選んで400円。
割と美味しかったです。
お宮横丁の中にあります。
静岡おでん。
と書いてあるのを見て思わず注文。
黒はんぺんと、ちくわ。
黒はんぺんは、イワシのツミレっぽい味でした。
昭和レトロな横丁です。
静岡の友達に教えてもらいました。
まだまだ知らない楽しい場所があるのですね。
平日の昼間に行ったので、ガラガラでした。
お土産屋さんと飲食店が8店あり、屋台村のような雰囲気が素敵な観光スポットです。
富士宮焼きそば 静岡おでん 餃子 ぜんざい ジェラート 等、静岡の美味しい物が色々あります。
焼きそばを頼むと紙コップを貰えます。
富士山からの湧水が横丁内に湧き出ていて、それを自分で入れて飲みます。
とても美味しいお水でした。
富士宮焼きそばは、ハーフがおすすめです。
(ソース味と塩味を半々)美味しかった。
今度はここで飲みたい…
とても美味しく頂きました。
相方が野菜嫌いな為野菜を少し減らして欲しいという要望も受けて頂き、減らした分を私の方に入れて頂きありがとうございました😋
美味しい富士宮焼きそばが食べれます。
ジェラート購入。
富士山のアイスと静岡抹茶アイス。
皆さん自粛という言葉理解できませんか?マスクしてない奴もたくさん居ました(爆)ココの向かいの駐車場他県ナンバーの車で満車でした。
危険と思われ(コロナ)ます!あのですね、生きていてこそ美味しいものを食べられるんですよ。
実家へ戻ってきて浅間大社へ寄るときは、必ずと言っても良いほど立ち寄るお宮横丁にある、焼きそば屋さん。
極々一般的な富士宮焼きそばです。
味付けはサッパリ気味ですが、煮込みラーメンは逆に濃く、ビールが飲みたくなります。
富士山餃子は見ての通り、富士山の形をしていますが、味に関してはこれといって特徴を感じませんでした。
昭和レトロな横丁です。
クチコミで大吉屋のもつ煮ラーメンがおすすめとあったので、注文しました。
大将1人で作っている為、提供迄5~6分待ちました。
料理はテーブル迄運んでくれます。
味は普通でした。
具材は良く煮込んであってとても柔らかでした。
麺は生麺?ちょっと変わった食感でした。
次回は普通に富士宮焼そばを食べたいです。
B級グルメの富士宮焼きそばは、麺の堅さとコシがあり、麺の長さが短くて食べやすいです。
アッサリした味わいです。
キャベツが多くてヘルシーです。
大盛りで食べました。
富士山を観ながら食べれます。
納得の味です。
美味しかったです。
富士宮に行けば、ここには必ず行くでしょう。
値段も安いし、とてもいいです。
席がもう少し多ければなお良い。
富士宮そばを食べにきました。
そば店が3つか4つあります。
もちもちして肉かすもありうまかったです。
外なので雨の日は苦労するかもしれません。
一応屋根はありましたが。
中央に富士山からの湧き水が出ていて、それを飲むことができます。
水飲めるってありがたいです、感謝です。
何件かのお店の地元名物が食べられます。
富士宮焼きそばを2件ハシゴしました。
富士山の湧き水を自分で柄杓ですくって水を飲めます。
静岡おでん屋さんも行きましたが、目が合ったにも関わらず何度呼びかけても無視されました。
洗い物に夢中でした。
面倒だからわざと無視されたみたいです。
ここの富士宮焼そばが有名です。
1番の老舗と記載されてました。
地元は新潟でイタリアンが美味しくて有名ですが、富士宮焼そばもさっぱりとした焼そばで無料のトッピングのソースをかけたら更に美味しくなりました。
他にもジェラートやポテトや唐揚げなども売っていてカフェスペースがあるのでご当地名産を食べながらゆったりできます。
駐車場は富士宮市 神田川観光駐車場を使うと便利です。
ここならついでに浅間神社と富士山世界遺産センターに立ち寄れます。
私は2時間前程で200円でした。
暑い日だったので屋根から出しているミストが有難かった。
ジェラートはミルクとパイナップル選択したが果物のジェラートってもう少し後口がスッキリしてるのを想像してたのにかなり甘かった。
むしろミルクの方がサッパリしていた程。
狭いですが、焼きそばや、お好み焼きの良い香りが漂い、日当たりの良いテラスに富士山の水が直接飲める場所がありとても楽しく、美味しい食事を楽しめました。
料金もお手軽なので是非一度来ていただくと良いと思います。
浅間大社の近くにあります。
B級グルメ上位の富士宮焼きそばを食べるならここが一番!!ここに富士宮焼きそばをはじめとした富士宮グルメを堪能出来るお宮横町がある。
富士宮焼きそばはもちろん、静岡おでん、富士山餃子を販売している店もある。
また、ここお宮横町では、富士山からの湧き水が飲めるので、観光客にとって最適な場所。
富士山本宮浅間大社から徒歩一分で行ける。
富士宮焼そば、静岡おでん、モツ煮などをはじめお土産屋さんまで幅広くあります。
富士宮焼そばを買うとアイスコーヒーが100円引き!
すぎ本の焼きそば!、イカの香りがモチモチの麺にあってる。
普通のイカ入焼きそばとは格が違いました。
店舗が沢山あり活気があって楽しかった。
富士の湧水がうまい。
様々な富士宮焼そば店やアンテナショップ、お土産屋が一箇所に集中しているのでオススメです。
富士宮焼そば、静岡おでん、モツ煮などをはじめお土産屋さんまで幅広くあります。
富士宮焼そばを買うとアイスコーヒーが100円引き!
いろんな店がぎゅっと1ヶ所に集まってるので手軽に楽しめます。
ジェラート屋のゲテモノメニューには驚かされましたが、以外と旨かったです。
(たこ焼き味)
名前 |
ジェラート ぷくいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-25-2061 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
富士宮焼きそばの後でここのジェラートを注文しました木いちごはどんな味?って聞いたら『試食しますか?』って言って貰い、一匙、ご馳走になりました木いちごとミルクの2個注文すると手際よくコーンに。
味もとても美味しかったです。
丁寧でとても接客が良かったですまた、伺います。