甘さ控えめでもちょっと自分には甘いかな。
いと忠 (巣ごもり)上郷店 / / .
以前に飯田を訪れた時に農産物直売所に置いてあったのをお土産に購入したら、とても好評だったので今回も買うことにしました。
ネットで調べると近くだったので工場隣接の店に行ってみました。
種類が多すぎて選ぶのに苦労しました。
店員さんが少し素っ気ない感じでした。
もっとお勧めの商品を紹介してくれたりすると嬉しいのですが…。
またコロナも一段落したのですから試食品を用意して欲しいですね。
帰省したのでお土産で購入しました。
当時は気温が30度を超えていましたので、コーディングのホワイトチョコレートが溶けてしまうかなと心配でしたので、冷蔵宅急便でお願いしました。
気温が高い時はこちらの方が安心です。
(車の室内温度が?ですので)10500円以上は送料が無料に成りますよ。
👌長野県内の取り扱い店をアップしておきます。
👏👏ネット販売は冷蔵&冷凍のどちらかを選択出来ます。
✌️
飯田の銘菓「巣ごもり」上品な甘さで口どけも良く、土手としてとても喜ばれました。
いつもはお土産でいただいて美味しいのは知っていたので今回初めて来店しました。
自宅用お土産なのでバラで色んな味の巣ごもりを購入しました😃バラの方がずいぶん得かな☺️
信州飯田銘菓といえばこちら。
いと忠さんの巣ごもり。
卵黄で練り上げた黄味あんを、ほどよい甘さの高級ホワイトチョコレートで包んであります。
その味わいは絶妙で、舌触りもなめらかで心地よい。
老若男女問わず愛される銘菓。
The most famous confectionery in Shinshu Iida is this one. Itochu's Nasigomori. The yellowish red bean paste is kneaded with egg yolks and wrapped in a white chocolate with just the right amount of sweetness. The taste is exquisite and the texture is smooth and pleasant. It is a famous confectionary loved by men and women of all ages.
巣ごもりが有名です。
昔からありますが、変わらず美味しいです。
今は、季節によっていろんな味があります。
その中でも苺が私は大好きです♡
親切です、相談にものつてくれました。
季節限定品などがあり選ぶのが楽しいです運が良ければ消費期限近くの品が安く買えます。
見た目にもかわいらしく、お土産にも喜ばれそうな名物巣ごもりのお店。
最近ではいろいろな味のバリエーションも増えました。
かなりの甘さがあり、見た目の印象よりも腹に重いところは好みが分かれそうです。
長野を代表する和スイーツ♪種類もよりどりみどりなので、迷ったら8色セットで全部味わってみましょう(^_^)vフルーティーなさっぱりした甘さがクセになります(#^.^#)
飯田土産TOP3のひとつ。
ガワがホワイトチョコでコーティングされていて、洋菓子とも和菓子ともいえる代物。
難点はクレジットカード決済できないことくらい。
白餡をホワイトチョコレートでコーティングしてあります一気に2個食べちゃいました😆
これは飯田でも有名なお菓子なんです。
甘くて、とってもおいしいです。
どうぞお土産にご利用ください。
私は孫にいつも買っていきます。
余り暖かいと溶けてしまうかも、なるべく冷やして召し上がれ。
巣ごもり以外のお菓子も買えるので手土産を買うには良いと思います。
黄味あんをホワイトチョコをコーティングしてます。
濃厚ではなく、上品なお味ですが、それが物足りなく感じます。
手土産喜ばれます。
甘さ控えめでもちょっと自分には甘いかな。
名前 |
いと忠 (巣ごもり)上郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-52-2464 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
りんご狩りの帰りに見つけたお店です。
ホワイトチョコがコーティングされた上品なお菓子です💕