2度も訪れる機会がありました。
2023.3 訪問。
駐車場はありません。
下る階段があるので写真は撮れますが、目の前に竹が伸びていて、景観を損ねている、と感じました。
有形文化財だけど無料だから仕方ないかぁ大正7年の建設された当時は、コンクリート造りでは30mが限界、と言われる中で工夫を凝らし、50mのコンクリート製橋を制作することに成功したそうです。
旧黄柳橋、登録有形文化財、大正7年に架けられた橋が現在歩道専用になっており、道路用コンクリートアーチ橋としては、全国一の物だったとか。
大正7年施工のアーチ橋、登録有形文化財、現在は歩行者用として活用。
下から見上げられる様に河原に下りる階段が設置されています。
歴史を感じました3代に列なる橋、初めてました。
架橋から100年余り、今は歩行者のみとなっていますが、貴重な近代建設遺産ですね。
コンクリートのアーチ橋、ぜひ川べりに下って下から眺めてください。
大正時代の古く美しい「つげばし」に、2度も訪れる機会がありました。
この橋は2代目で、今は歩行者専用道路です。
階段(下の方は結構段差が高め)を降りて、下から橋を眺めるのがいいですね。
橋の上も歩きますが。
1台なら車が停れます。
河津桜並木(トンネル)から、歩いても10分ほどです。
新橋のレリーフがあるところから橋の下へ下りられます。
最終段は高さがあるので足腰弱い方や子供は注意しないといけません。
見事なアーチ橋です。
やっと、この橋の良さを解って頂け、登録できたなと言った感じです。
この橋は河原から観たほうが良いでしょう。
橋の袂に階段が有ります。
名前 |
旧黄柳橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/minzokugeino/kyutsugebashi.html |
評価 |
4.3 |
歴史感じる建造物ですね。
橋の脇から階段で下に降りると下から眺めることができます下さい。