豊川インターに入る手前にあります。
ヤマサちくわ 豊川インター店 / / .
美味しいおでんが有ります🍢ちくわもとても美味しいです。
豊橋名物のちくわを購入できます。
色々な種類があり迷います。
右と左に建物がありますが駐車場から向かって左の建物は地域のお土産も売っていてチクワも焼きたてを買うことができます。
ヤマサのちくわ以外にもたくさんお土産ありますトイレは地下にあります。
何で地下なんだろう?(・・?
有名なヤマサの竹輪の直売所です。
どうやら、時間によっては竹輪を焼く行程が見学できるみたいです。
試食もたくさんありました。
今のご時世ですから、ひとつずつカットしたものをラップに包んでありました。
会社へのお土産など買いました。
店員さんの対応がよかったしなかなか売ってないワサビドレッシングが買えました。
民間のドライブインですので、トイレや休憩に利用出来ます。
ヤマサちくわの商品や地元製品の土産物が豊富です。
豊川インターに入る手前にあります。
バスも止まるらしく広い駐車場と広いお手洗いがあります。
(女子のお手洗いは和式が多く、一部洋式という感じでした)店内はきちんと感染症対策が取られていたと思います。
(平日昼間なので空いていました)
ちくわの入ったうどんをテーブルで食べられます。
美味しかったです。
毎年恒例お歳暮ギフト購入。
クジは、金券当たりました。
何を選んでもハズレなしの旨さです。
お店に入ると試食品を出してもらい、それがとっても美味しかった😋🍴💕お店の方も感じが良くて予算を伝えて箱詰めをして頂いたのですがこれがまたgoodなチョイスでした😃
種類も豊富でお土産に最適ですよ‼️伝統の味ですね😁
平日午前中のせいか空いてました。
店員さんの接客も良くとても丁寧でした。
飲食店のある方は段取りが少し悪そうだったのが印象に残りました。
2019年3月10日。
季節限定の桜ちくわを試食させてもらったところ、余りの柔らかさと、美味しさにびっくり!迷わず購入しました。
彼女の職場の方へのお土産にも包んでもらい、大変喜ばれたとか。
また、寄りたいお店です。
私達の感想は星5つ。
観光バスも停車します。
インター前で土産物に便利。
豊橋に帰って来たら、食べたくなります。
色々目移りしますが、上質なちくわの本当の美味しさが味わえます。
子どものお絵かきスペースや顔はめパネルなど家族連れでも立ち寄りやすい。
豊川インター利用する時はいつも立ち寄ります。
値段は高いけど、やっぱり美味しい。
練り物が苦手でもヤマサコロッケやかきあげといった商品もあるから是非‼
竹ちくわ目当てで行きます(^ ^)なのに買える確率少ない⤵︎⤵︎運ないのか?人気なのか?不明練り物も美味しいよね🙂
いつもお土産を買う店です。
併設店での食事もまぁまぁ。
三河のお土産にと、竹輪や佃煮を買いました。
帰宅して食べたら、どれも美味しかったです😋
ここで食べたカレーうどん。
本来の豊橋カレーうどんとは違いご飯は入っていませんでした出汁が効いてて旨かったです。
当然トッピングされてた天ぷらはヤマサちくわでした。
しかし、店内の土産はスーパーで売られているようなちくわとは違いどれもかなりの値段で旅行の土産でしか買えません…
あまり安くはありません。
インターの近くなので観光として立ち寄りやすいです。
東名使って遠出するときに贈答用品を買ったり、トイレを借りたり便利に使わせてもらっています。
練り物はやっぱりヤマサさんですね。
安定の美味しさ アクセスよく🅿️も沢山揚げたてはんぺん(ふっくら桜えび👛300,玉葱280,蛸300)、カレーボール、生姜 好き。
名前 |
ヤマサちくわ 豊川インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-85-8686 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルオープンしてとても綺麗な店内になりました♡ 元々、清潔な店内で気持ちよく利用させていただいていましたが、店員さんのお愛想もとてもよくて、気分良くお食事できます♬*゜