別の所から移築される事が多いような。
本興寺 山門(惣門) / / / .
奥に行けば行くほど、凄いです。
豊橋市役所横の吉田城の門を移築した門だって😲 お寺の門って、別の所から移築される事が多いような? 逆に運搬が大変だと思うけど。
こんな事を思うのは自分だけ😅他に気になったのは、屋根瓦に本の文字! 家紋なのか? 気になる。
あと柱を支える礎石が荒削りでいいね♡ 柱も礎石に当たる部分に接木した修理跡がありました。
国道301号線の西側、湖西市鷲津に有る本興寺山門です。
もとは三州吉田城(豊橋)の城門であったとされ、延宝2年(1674年)に老中・久世大和守広之(くぜやまとのかみひろゆき)により寄進されたとものと伝えられており、湖西市指定文化財となっている。
門の瓦葺(かわらぶき)屋根は、鬼瓦の銘などにより享保10年(1725年)に改修されたといわれており、屋根の下には、創建時のものとされる段葺(だんぶき)屋根が保存されている。
名前 |
本興寺 山門(惣門) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.1 |
駐車場入り口にあります。