永平寺からバスで20分程の場所です。
朝倉館跡です。
朝倉氏の五代当主、義景が暮らした館がありました。
館の大きさ、墓所などがあります。
屋敷跡なので、ある程度歴史好きでないとちょっと楽しめないかも しかしかなり大がかりな遺跡で、かなり見応えはあります ちょっと歩くのが大変ですが一周まわって良い感じの観光コースになります。
つわ者どもの夢の後、戦国時代の朝倉一族の栄華が偲べました。
館は、平坦な広い立地。
庭園は山の中に。
天候に恵まれ、再現された街並み、当時の遺構を見ながら当時に想いを馳せました。
実に雅だったと思います。
体力のある方は山もどうぞ。
眺め良いですよ。
空気も良いし景色も最高!時間がゆっくり流れていきます。
NHKの“ブラタモリ”を見てから行ってみたいと常々思っておりました庶民の戦国時代を感じさせる町並みに改めて感動。
ここに一大勢力の本拠地があったと思うと感慨深いですね。
2020/11/8一乗谷朝倉氏遺跡に行ってきました。
この日はあいにくの雨模様でしたが、しばらくすると雨も上がり雨露に濡れた遺跡や遠くに霞がかった木々と相まって、雨の日にしか見れない独特の雰囲気がありました。
雨の日の遺跡散策もオススメですよ。
32年ぶりにおとずれましたが、とても綺麗に整備されていて、ビックリしました。
大河ドラマ様々で、観光客も昔より多く、素晴らしい事だと思いました。
空も山も川も綺麗で、当主が京都に行きたくなかった気持ちがわかる気がします。
大河ドラマの再会が楽しみですね。
ちょっと上に登ると建物から土塁、枯山水庭園、門跡の配置が眺めれる。
足利義昭に朝倉一族に光秀..妄想が止まらない(*´∀`)♪
戦国武将朝倉義景が居住していた場所。
遺構からも館は広く大きかったことがわかる。
広いので、山上の城郭にチャレンジする時間と気力と体力がなくて、朝倉館跡や復元街並等の中心部分のみを見物しました。
それでも十分楽しめました。
全体を見ようと思えば、日中全てを費やす覚悟と体力が必要かと思います。
遺構復元で発掘された居館跡のひとつで、かなり広大なため、当時の隆盛ぶりがよくわかる遺構。
打倒織田信長で小谷城浅井長政の盟友。
建物が殆どないのであまり広さを感じませんが、歩くと結構広いエリアです。
名前 |
朝倉館跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
永平寺からバスで20分程の場所です。
作りすぎてない自然の風景、遺跡が逆にロマンを感じました。
また、バス停側の復元町並のチケット売場の女性の方がとても感じ良くて感動しました。
その節はありがとうございました。