一番館は喫煙、二番館が禁煙となっています。
ヤマモトコーヒー 二番館 / / / .
伊東の純喫茶。
ハンバーグがボリュームたっぷりでソースも濃厚でハンバーグに不釣り合いな味噌汁が非常に美味しかったです!
いいところでした。
まず店内の雰囲気がよきです。
かなりのスケールの大和が中央にあり、目を見張るものでした。
帆船も飾ってあります。
速度の指令を出すやつもありました。
恐らく本物です。
コーヒーも美味しくて種類が豊富でした。
苦さのメーターもありコーヒー初心者に優しいです。
パスタやアイスなどのサブメニューも美味しかったです。
素晴らしいひとときでした。
ただし、店内のトイレは和式のみなのでつかいずらいです。
外の歩行者用の信号も分かりにくくて、信号無視をしそうになるので気をつけてください。
伊東♨までお買い物。
車で見つけたレトロな喫茶店が大当たりでした😆なぜか戦艦大和のレプリカが✨大和関連の映画やNHKオンデマンドでドキュメンタリーを見まくった後だったから鼻息荒くして(◉ω◉`) ジーーーッと見てました。
デミグラスハンバーグドリンク付 1100円くらいだったかなやわらかくて家庭的な味👍次はナポリタン。
カルボナーラ食べに行きたいです!
2店舗ありますが、一番館は喫煙、二番館が禁煙となっています。
私は嫌煙家ですので、2番館はチョイス。
おばちゃまが厨房1人で切り盛りしているので、ややオーダーしてから出来上がりが遅いですが、それも忘れさせるほどおいしいふわっとして中身の詰まったタマゴサンド、コーヒーはマンデリンをチョイスしました。
なかなかの苦味を堪能させてくれたコーヒー、朝からとてもテンションが上がりました。
なにげにおいしいですこのお店。
東郷平八郎氏の縁のある土地だそうだが、埼玉県でも東郷推しをみたばかりで、何かと、彼とは縁があるなとしみじみと思ったりしました。
壁には世界地図をしたパネルがあったり、なかなか大きい戦艦、ヤマトの模型があったりと、世界の海を彷仏させるような印象受けました。
駐車場は道路を挟んだ向かいにあるのですが、なかなかの台数を止められるので、よほどこまない限りは止められるのではないでしょうか?豆は向かいの一番館の隣でお求めいただけます。
昔ながらの喫茶店☕🏠️定番の醤油カルボナーラは絶品です。
地元の方御用達の喫茶店でした。
接客はとても優しく丁寧で、一見さんでもゆっくりできました。
しょうゆカルボナーラ、ピリ辛で美味しかったです。
コーヒーが割安てお代わりできるのも良かったです。
⚠️全席禁煙向かいにある一番館(姉妹店)は🚬🆗🅿️有🚻洋式🈺8:00~16:00🥪モーニング〜11:00/ランチ〜15:00一番館姉妹店カニコロ定食は二番館だけ🍝懐かしい味のミートソースが美味しい。
伊東ヤマモトコーヒー駐車場は、信号角地に入口あります。
ちょっと、見つけにくいかも、看板出てます。
広い駐車場で、ヤマモトコーヒーって書いてあるとこに停めます。
信号対岸に・・ヤマモトコーヒー2番館向かいがヤマモトコーヒー1番館。
1番館は、喫煙OK2番館は、禁煙なのよ。
ランチ 食べてこ♪2番館は、空いてるかな。
それでも常連さん多そう。
ブロンズ系の置物があるのがヤマモトコーヒー写真撮れなかったけどお店に入ると・・目の前に戦艦ヤマトの模型があります。
思った以上にデカい模型よ。
スパゲティセットナポリタンを注文。
わたしはナポ派。
まずサラダが出てきて♪野菜シャリシャリ・・美味し。
ナポリタンフライパン 炒めスパ♪定番ナポの味付け好きデス。
コーヒーも・・サッと出てくる。
フロアのおばちゃん手際がいい。
名物の醤油カルボナーラをいただきました。
初め見たときは量が多いと感じましたが、普通に食べられました。
大根おろしが掛かっていて、とてもさっぱりと食べられて美味しかったです。
私の母は、珈琲が美味しいと何回も言っていました。
駐車場もあるみたいなので、次に伊東に来たときは、焼肉定食とコーヒーを頼もうと思います。
雰囲気の良いお店です。
禁煙で落ち着いて飲食が出来ます。
ランチ・メニューがあり美味しいです。
昔懐かしい喫茶店です。
超レトロな店内は地元町内の憩いのスペースです。
観光客には少し入りづらい(^o^;)和式トイレ🚻は若年層には難しく(;_;)/~~~
美味しいコーヒー。
朝8時からやっています。
ランチタイムは11時から15時です。
単品920円の醤油カルボナーラが950円でランチタイムセットに。
飲み物とミニサラダが付きます。
写真は、モーニングセットのCセット。
780円。
普通のゆで卵とトーストはAセットで650円。
コーヒーは、100円でお代わりできます。
昔からの喫茶店雰囲気良いカルボナーラ最高!
典型的な町のコーヒー屋さん。
レトロ感たっぷりで居心地が良い。
昔からの喫茶店雰囲気良いカルボナーラ最高!
名前 |
ヤマモトコーヒー 二番館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-36-7420 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
感じのいい店員さんのおかげで楽しくお茶できました。
カフェオーレが一番館と違うそうです。
今度はモーニングかランチでも来たいです。