普通のホテルや旅館と比べると少しお高いとは思うけど...
ラグジュアリー和ホテル 風の薫 UMI / / .
普通のホテルや旅館と比べると少しお高いとは思うけど満足のいく思い出を作ることができました!風の薫の魅力ポイント到着後、ウェルカムドリンク●オードブルで乾杯ーー!選べる館内着(作業衣&浴衣)部屋に着いたら、冷蔵庫内全部ドリンク無料!夕食時、飲み放題!!お祝いの無料デザートプレート露天風呂後、アイスキャンディー無料カラオケ 45分無料(お酒も無料で飲める)露天風呂入り放題携帯でチェックできる!お夜食ラーメン無料スパークリングワイン飲み放題(14:00~21:00)(足湯&ドクターフィッシュも楽しめる)こんな無料がいっぱいで、本当に一日中天国でした!川柳でたまたま応募したものが、当選してプレゼント🎁が貰えたのもとっても思い出になりました!また、違うお祝いの時に来れたらと思います!
10月14日から一泊しました自分へのご褒美旅でした。
景色、接客、には申し分ありませんでした。
細かい事を言うようですが部屋のテレビがYouTubeチャンネルがリモコンにあるのに、直接テレビには繋がりませんでた後は、入り口がわかりずらく駐車場から入りました。
洗面所でドライヤーをしているとタオルのホコリなのかフワフワ舞っていて少し不快でした。
後は静かでゆっくり出来てとても良かったです。
好きな宿です!色々なホテルに泊まりたい派なのですが、唯一こちらはリピしています。
良いところ接客良いお料理が美味しいお酒好きな方は、飲み放題できる私は飲めないですが、食事時のノンアルが豊富カラオケ有りお風呂が貸切部屋の露天も1人用だけど海に面していて良き(二間より一間の方が露天の場所が良かった)気になるところアニメティが洗練されていない→化粧水などは詰め替えタイプ。
この価格帯ならちょっと良い物の小さいサイズを客用に提供してほしい。
フリードリンクの場所のノンアルが少ない静岡なので緑茶飲み比べとかあったら嬉しい^^
駐車場で一瞬怯みましたが(ラブホみたい…)スタッフの方がご丁寧にお迎えに来てくれ、建物に入ったらすぐに払拭されました(笑)絶景です海好きにはたまりませんね。
食事がとても美味しく、夜泣きラーメンまでもが美味しかったのには感動でした。
人気の貸切露天風呂はいつも「使用中」だったので諦めてカラオケとドクターフィッシュを満喫。
翌朝の朝食後は貸切露天風呂どちらも空いていたので、人気な方に入れました。
人気と言われてる方は人気な理由が分かりましたー!諦めずに入って良かった!正直、リピートはない宿だなと思っていたのですが(失礼)。
貸切露天風呂がとっても気に入ったので、いつかまた再訪したいと思ってます。
スタッフの人たちは丁寧な方たちで客室から海が見えて波音が聞こえます。
ドクターフィッシュの体験をして、私の足にドクターフィッシュがたくさん集まってきてくすぐったかったけど、足がツルツルになりました。
カラオケもありました。
バーではバーテンダーさんがイケメンで優しい方でフレンドリーな接客でした。
そのバーテンダーさんは特に家族連れにはフレンドリーな感じでした。
任天堂Switchが提供されるサービスもあります。
2022年11月に結婚記念日旅行として2泊3日で宿泊しました。
行く前から皆さんのクチコミを見てワクワクしていましたが、本当に大満足の旅行となりました。
8階に宿泊したのですが、専用のバーラウンジの豪華さに驚きました。
中日は生憎の大雨でどこにも出かけられなかったのですが、カラオケをしたりレンタルしたSwitchで遊んだりと心ゆくまで満喫しました。
最終日は晴天だったので、チェックアウト後に足湯やドクターフィッシュをさせていただきました。
貸切風呂の利用時間になったので入ろうとしたらまだ清掃中でしたが、待合室で知恵の輪をして楽しみました。
主人とまた結婚記念日に行きたいねと話しています。
ありがとうございました。
12月中旬に伺いました。
伊東の海沿いに建っており結構目立つ建物の為、難なくたどり着けます。
駐車場に止めている際にホテルのスタッフの方が来てフォローしてくれました。
ホテルに入って内装がなんとなく古い高級ホテル感が随所から感じられ、和の感じがかなり欠如しているように思えたので少し不安な気持ちにはなりましたが、部屋に入るとそんな気持ちは払拭されました。
檜の内風呂、トイレも最新式、ベッドも大きく部屋が適度な広さ(2人に対して)で、露天風呂とそこからの眺めの良さでたまらない興奮を覚えました!あぁ来てよかった…とまだお風呂に入る前からそんな気持ちにさせてくれました。
夕飯は2部制の前半だと17時と早めなので、着いて早々に頂きましたが、ある程度のドリンクはフリー(ビールやハイボールなど含む)なのでテンションも上がりついつい飲みすぎてしまいました。
最高…透明の醤油で頂く鮮魚系は特に美味しかったです。
たしか2品目に汁物が出てきてここで汁物?となりましたが、美味しかったですwまたこの日は誕生日祝いできていたのですが、サービスで小さい誕生日ケーキをささやかに出していただきとても有難かったです。
バータイムが21時位から始まり、フリードリンクでカクテル等の種類が豊富でした。
イケメンのバーテンさんがとても気さくで色々話しつつ、カクテルを何杯も作ってもらいめちゃめちゃ酔いましたがとても楽しかったです。
また夜ラーメン(醤油、塩)も食べ放題でした。
醤油が特に美味しかったです。
その日は生憎の雨模様でしたが、屋根はあるので雨は当たりませんし客室露天を利用するには気温もほどよく寒く最高に気持ち良くて個人的には満足でした。
次の日は晴れてたので新島?が良く見えるなかの露天風呂はこれまた最高でした。
最高としかいいようがないくらいです。
ただ、掛け流しのお湯はとてもぬるいのでボタンを推し続けて熱いお湯を出しまくっての調整が毎回必須でした。
寒い中のこの作業はなかなかしんどかったので五分くらい出続けるオートボタンみたいな機能があれば最高でした…というかお願いしたい!あとこのホテルには貸切風呂として、風(寝風呂)と薫(絶景風呂)があり薫が名物風呂でサイトのトップに載ってるお風呂らしいのですがほぼ常に利用されているため入れずに終わりました…専用サイトやエレベータ前で常に状況は見れますが常に入浴中なので、もう途中から諦めましたw予約式にしたくないという気持ちはとても共感できるので、利用者の利用上限の時間などを管理できたりするといいのかなとか思いました。
朝ごはんは色々な小鉢と焼き魚、湯豆腐と新鮮な卵がついており美味しすぎて沢山おかわりしてしまいました。
また詳細は省きますが絵葉書の粋なサービスがまた行きたくさせるんだろうなと確信してます。
あとここに行く前にGoogleレビューも何個か見ていて、高レビューのものでバーゲンダッツ食べ放題という記載をみてたので当日すごい楽しみにしてましたが、そのようなものは見当たらなかったのでロビーにいたスタッフさんに聞いたところ8Fフロア?の人たち専用のバーでのサービスと申し訳なさそうに言われ、貧富の差を地味に感じましたが次来る時は8Fにしようと決意させてくれました。
全国旅行支援が絡んだためかなりお得に泊まれたのもありますが、同行者も感動の嵐だったので来て大正解でした。
みんなにオススメできる和ホテルだと思います。
以上、長々と感想失礼しました!
コロナ禍のご時世、人にあまり接触しないよう部屋数の少ない温泉露天風呂付の宿にしました。
目の前は一面海ですホテルの対応もあまり接触の無いようにですが、接客は申し分ないです。
景色もスタッフの方の対応も気の利くアメニティーもとっても良くて終始癒し時間を味わえました。
また中でもお料理もとても美味しいのは勿論、食べられない料理に対して細部まで対応していただけて、本当にステキなところでした。
客室が思いの他狭く、経年劣化が進んでいましたが、スタッフの皆さんの高いホスピタリティーに満足しました。
チェックアウト時、雨が降りだしたので、すかさずビニール傘の提供を申し出てくれたのは嬉しいですね。
チェックイン時のウェルカムドリンクのおつまみも丁寧な説明があり、これも高評価。
予約サイトではシングルユースは季節的にしか出さないようですが、宿への直接電話なら値段を出してくれるそうです。
基本的には二名受けで、シングルユースの場合は、二名分の料金を支払うスタイルです。
コロナ感染症対策も高いレベルではないかと。
替えのマスク、ウェット、ハンドジェル?スプレー?等除菌関連グッズをセットにしたものを部屋においてあったのは好感。
貸切風呂に関しては、時間帯予約制にした方が良いかも。
日を改めて、最上階の専用バ―ラウンジ付き客室にシングルで宿泊。
値段も若干上がる程度で、むしろ左党の方には、こちらの宿泊を強く推奨。
日本酒、ウイスキー、ビ―ルサ―バ―があり、滞在時間中は、自由に飲めますし、おつまみもなかなか充実しています。
食事内容は、施設さんなりの個性は出ていたかと思います。
バ―タイムの飲み放題ク―ポンは定員や、スタッフの数に限りがあり、あまり楽しめませんでした。
これは次回は必要ないかも。
送迎は行きは、伊東駅からタクシー利用(¥1000位、チェックイン時にキャッシュバック)、帰りは送迎車対応です。
姉妹館のmoriに移動する場合は、タクシー送迎もしてくれるとの事。
違ったコンセプトの施設との連泊も面白いかも。
ウェルカムドリンクとスイーツを戴きながらのチェックイン。
説明も丁寧で、落ち着いたトーンで話されていて良かったです。
お部屋の冷蔵庫にはビール烏龍ハイ レモンサワー日本茶ミネラルウオーター2L。
ドリップコーヒー、ティーパックぐり茶などもあり。
空気清浄機、ごろ寝座布団、バスローブ、パジャマ、作務衣あり。
浴衣はフロント前に数種類あるうちから選べます。
ドライヤーはイオニティ、コテもありました。
メイククレンジング化粧水等もあり、好みを選ばなければほぼ備え付けのもので過ごせます。
最上階フロア(和洋室)にしたので、フロア共有のバーがあり、ソフトドリンクや日本酒ワインウイスキーなどアルコール類の他にフリーズドライのお味噌汁やチキンラーメンのようなものもあり、小腹を満たせますが、美味しかったのがマカロン♪ ハーゲンダッツアイス(カップ)も5種類くらいあり、エスプレッソでアフォガードを作って楽しみました(*^.^*)夕食の後には、お部屋にハーブティーとスイーツが届けられていました。
部屋の露天風呂は小さいですが、時間を気にせず入れるのは魅力的です。
見晴らしの良い貸切風呂も好きです。
スタッフも皆さん感じの良い方ばかりでした。
お値段は少し張りますが、滞在中は至れり尽くせリで優雅なひとときを満喫できます。
食事はゆったりとした空間で質・量共に充分な逸品の数々に舌鼓を打ちつつ、相模湾の景色を堪能できます。
アルコール類含めかなりの数の飲み物やちょっとしたおつまみ、アイスクリーム等が滞在中はフリーでいつでも好きなだけ味わう事ができます。
お部屋も広く、湾を一望できる露天風呂が待っています。
お金を貯めてまた訪れたいです。
一点だけ敢えて要望を挙げるとすれば、洗面所が少し手狭なところでしょうか…。
(飾り的な)水所を含め、レイアウトは見直しの余地があればなお良いかと思います。
客室露天風呂からのオーシャンビュー、貸切露天風呂やお部屋、ラウンジなどの設備、アメニティ、ホスピタリティなどなど全てが最高に素晴らしく、贅沢なひとときを過ごさせて頂きました。
大満足です。
是非また利用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
海が大好きな私に主人から風の薫さんへの旅行をサプライズプレゼントしてもらい伺いました。
伊豆へ行くのは初めてでしたがとても親切な対応と全室から海の見える旅館なんて初めてでした。
サプライズのケーキの際にはそこにいた方々が拍手してくださり感動しました。
少し時間が空いてからのクチコミですがコロナが明けたらまた行きたいと思っています。
いいところでした!
海沿いのこじんまりしたホテルです。
客室には温泉露天風呂が付いていていつでも温まれます。
一通車線の脇にあるので入るとき、出るときはちょっと注意が必要です。
とっても気持ちの良いホテルです。
とにかくスタッフの方々が最高に素晴らしいと思いました。
予約担当の方はメールの返信が迅速で明確。
フロントスタッフは丁寧ですが気さくで、案内や説明もスムーズです。
夕食のレストランスタッフの女性は優しくて親切で気配りの出来る本当に素敵なお嬢さんでした。
バースタッフも気遣い、距離感が素晴らしい。
朝食のレストランスタッフは何人かが対応してくださいましたが、皆完璧な接客でした。
チェックアウト、タクシーの見送りまで、全てのスタッフが行き届いており、お見事だったと思います。
ホテルの施設、設備はというと、部屋に水屋があるところから、かなり古い施設と思われ、和室にベッドスペースを設け、広縁に海に向かって椅子とテーブルを配置、ベランダにギリギリ置ける小さな露天風呂を設置、しかしながら、この露天風呂の目隠しの為にせっかくの海の眺望が失われていることが何とも勿体ない。
部屋に滞在中、半分以上の時間を立って海を眺めていました。
洗面台など狭いながらも女子の好きそうなアイテムを揃えています。
そうそう、TVの下のローボードの引き出しにもお楽しみがいっぱい!是非開けてみて!姉妹店を見て、なるほど、と納得。
バリ好きのオーナーさんが若者向けに遊び心満載のスモールラグジュアリーに仕上げた感じでしょうか。
お値段以上だと思います。
実は翌日、伊豆の高級旅館に一泊しました。
確かに高級だったのですが、従業員の方々のクオリティは、こちらの方が上だと断言できます。
これからも頑張ってくださいね。
最高のおもてなしを受けれます。
部屋も料理もロケーションも風呂も最高でした。
リピートしたいですね。
彼女と記念の旅行で行きました(^-^)伊豆らしい海を感じられる素敵なお部屋でした。
スタッフさんも皆さん大変優しかったです(^-^)施設内に海を一面にした庭園や、足湯があり、コーヒーやシャンパン(無料です)を頂きながら、伊豆の美しい景色を満喫しました(^-^)彼女と初の旅行で、記念の旅行でしたが、サプライズを協力してくださり、まわりの方にあまり会わないようなお席を設けて頂くなど配慮して頂き大変ありがたかったです。
『一生の思い出になった。
』と彼女が言ってくれました(^-^)vお夕食もあまりたくさん食べられないので、ベーシックなプランにしましたが、本当に美味しかったです(^-^)『美味しいものを少しずつ』をたくさん楽しめるような宝石箱みたいなコースでした(^-^)お部屋にお土産があったり、夜のラウンジで無料のお夜食ラーメンを頂けたり、素晴らしい気遣いの連続で彼女が本当にうれしそうでした!お部屋は『海辺にあるのに、すごくきれいに保たれているね。
』彼女が話していました。
全体の高級感とカジュアルさのバランスが良いホテルだと思いました(^^)海辺のホテルで、大切な人や、家族と優しい時間を過ごしたい方におすすめです(^-^)
丁寧かつ、必要なサービスを過不足なく提供していただける場所。
心のこもったスタッフの接客お部屋の快適さ、ロケーションも良し。
初めての滞在でしたが、ぜひまた帰りたい場所になりました。
良い時間をありがとうございました。
値段やレビューの割に普通です。
温泉・部屋・料理は何れも可もなく不可もなくという印象でした。
接客においては、わざわざエレベーター前で出迎えしていただくなど流石人気の宿だなと感じましたが、私としては全体的にくだけた言葉遣いやお客様への観察力の不十分さが非常に気になりました。
外見ばかり見繕って、中身が伴っていないような接客でした。
恐らくリピートすることは今後ありません。
お部屋の温泉は洗い場がないのが残念。
家族風呂2つを全客で早いものがちで使うのも難点。
食事は正直残念で、接客も人によりけりだが三流。
ロケーションは良い。
料理も美味しく、ドリンクがフリーなのが嬉しい。
エステが気持ちよかった?貸切露天風呂は最高です。
サービス、料理、お部屋もとっても満足でした。
立地が最高すぎてずっと過ごしていたくなりました。
たまの贅沢に最適かと思います!
落ち着いた雰囲気の素敵なホテル。
宿泊費は高めですが、それだけの価値があります!お料理はもちろん、特にお風呂が最高。
部屋の内風呂も広々、バルコニーの露天風呂も格別。
貸切風呂は、空いていればいつでも入れる。
幸せ!歩き疲れた方には、ぜひ足湯も。
従業員の方も、気さくて親切!また行こう!
ちょっと行くと海水浴場、釣りやマリンスポーツが楽しめ、とても便利ですよ😃ハトヤもいいけど、伊東に行くなら(風の)薫もね!って感じ💐家族でお世話になりましたが、他のお客さんにおいては、関係性は分からずとも、おふたりでお見えの方ばかりでしたので、場違いであったようでした💑👩❤️💋👩♥️お部屋も家族4人では手狭です🤔ベランダの露天もひとり分♨️内風呂はひとりで足を伸ばせるくらいの広さ🧺露天は温泉ですが、掛け流しではなく、加温、加水、循環しています🥵無料貸切が二つありますが、各階に利用状況がわかる表示があり、それを見てみんなが集まるので争奪戦に近く、エレベーターの乗る順序でタッチの差、なんてことは茶飯事でした😭タイヘンでした😰料理はお魚、特にお刺身をメインにしたもので、とても良い質感でした🐟あさもアジの刺身で美味しくいただきました🙏ドクターフィッシュも楽しめますが、夜食のラーメンも醤油、塩とあって、お腹いっぱい😋いろいろと気遣いも行き届いており、付かず離れずですので、やっぱり、カップル、女子旅なんかで行くのがおススメ😍
お部屋に付いている露天風呂もお料理も大満足の旅行でした!夜食のラーメンも美味しくドクターフィッシュも経験できて。
是非また泊まりたいです。
伊東で最高の時間を過ごしたい時はココ。
露天風呂付き客室がおすすめ。
それなりお値段はしますが、全てに値段以上の満足を得ることができます。
毎年利用させていただいてます。
露天風呂付客室に宿泊。
ロケーションは格別で、海を観ながら露天風呂に入れます。
サービスはとても充実していて良心的なホテル。
部屋からの眺めも食事もスタッフ対応も全て満足です。
貸切風呂は贅沢な一時を味わえます。
食事は味も良いですが、スタッフの方の説明が分かりやすく大満足です。
結婚記念日に泊まりました。
先月は秋田県の「都わすれ」満足度ランキング第二位を訪れ大満足でした。
奥さんが、「結婚記念日の旅行は満足度ランキング第一位のホテルにしよう」と言い出し、この宿「風の薫」を選びました。
この宿も「都わすれ」同様に、ビールとおつまみがウエルカムドリンクでした。
焼酎、日本酒、ビール、カクテル、全て飲み放題。
(ブランドのシャンパンは有料ですが)料理は、フカヒレ、アワビ、伊勢海老、鰻、豪華な食材を使っている食事です。
フリードリンク、豪華な食材に人気があり、満足度ランキング第一位になった宿なのでしょう。
部屋に付いている源泉温泉は海に観ながら入れるので大満足です。
宿からは記念日のプレートを用意下さって感謝しています。
海に面した源泉温泉、フリードリンク、部屋の冷蔵庫、バーラウンジの飲み放題が付いて、気楽に泊まれるのが第一位に輝いたことだったようです。
名前 |
ラグジュアリー和ホテル 風の薫 UMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-759-337 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kazenokaori.jp/?utm_source=Google&utm_medium=maps |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どの従業員も接客が素晴らしいと感じました。
お料理もウェルカムドリンクのおつまみから朝食のデザートまで全て美味しくいただきました。
次回は季節をかえて春に行きたいと思っています。