馬刺しがメインのお店でした。
和風ダイニング さくら / / / .
最高でした。
正直言って安くはないです。
ですが値段に見合った食事にお酒で値段以上に満足でした。
メニューも豊富でナマコなど変わったものもあるので飽きないと思います。
必ずまた行こうと思いました。
メニューが多い。
馬刺しもあるが、さくら肉のすき焼き、陶板焼きもあり。
火を入れた馬肉は美味しい。
これは美味しい!魚類はお刺身、焼物、煮炊きもの各種あり。
伊勢海老のお刺身、具足煮もあり。
お刺身はしめ鯖、本鮪、イカ?、、白子、生ダコ、、鰹、、ヒラメの昆布締め、、いろいろあり。
銀鱈の西京焼き、御前崎?のノドグロ煮付け、、高級な路線なので高いと言えば高いが、値段も書いてあるので安心かな、と。
白子の天婦羅なんかも美味しいでしょうね。
桜海老のかき揚げも美味しかったです。
お刺身も鮮度抜群、出汁巻は改善の余地がありかな?全体的にかなり水準は高いと思います。
魚の仕入れは、浜松でも有数のお店ではないかと思う。
地元の鰻、車海老、、、鮑、ノドグロ、金目鯛、毛蟹、、その時々の良いものがあることでしょう。
とても感じの良かった。
料理もお店の雰囲気も…もちろんお店の方のみなさんも◎店内の清潔感◎また行きたいお店です。
馬刺しがメインのお店でした。
料理も美味しかったです。
釜飯はオススメです。
馬刺し、刺身等、大変美味しくいただきました。
日本酒もいろいろ揃っています。
居酒屋で多少馬刺しがメニューにあるお店もあるが、僕の知る所では、浜松市で、唯一馬刺しの各部位が揃ったお店です。
馬刺しと言ったら、熊本県!他では、福島県・青森県・山梨県などがあるが、『さくら』では、熊本県産の馬刺しである。
熊本県は、馬刺し専用の甘い醤油で食べるのが支流だが、浜松市民には、受け入れられていないのか、普通の醤油に生姜を提供される。
お店の人に熊本の甘い醤油ないのって尋ねるとちゃんと用意してはある。
馬刺し専用の甘い醤油におろしニンニクをたっぷり入れて、たてがみやばらなど食べると美味しい。
この口コミを見て、甘い醤油が気になる方は、お店の人に甘い醤油を頼んで食べて下さい。
馬刺しもお魚も美味い♡
馬刺しが旨い!
大通りから一本入った所にある隠れ家的なお店。
リッチモンドホテルの裏側にあります。
馬刺しと魚介類を軸に産地と味に拘っている様子。
3名で予約して伺いました。
店内は清潔感があり、カウンター、テーブル、座敷があります。
店員さんは和装スタイル。
高級な居酒屋さんという印象です。
まずは(熊本産)馬刺し八種盛り(3,200円)と白玉の露ソーダ割(400円)から。
馬刺しとはかなりレアなメニューに驚きますが、味も良いです。
たてがみのコリコリ感とかニンニク生姜醤油に合います。
お酒も進んでしまいます。
お刺身盛り合せ(2,000円〜)は、白子、牡蠣、マグロ、ヒラメ、タコなどこちらも鮮度の良い品々。
その他何を頼んでも美味しいことこの上なし、です。
揚げ物やサラダ、焼き物など色々頂きましたが、どれも満足度高いです。
常連さんならあまり紹介して欲しくないのではないでしょうか。
穴場だと思います。
皆さんもこっそりどうぞ(笑)
なに頼んでもはずれなし!馬刺しも美味しかったです。
小洒落た和風の店内にカウンター、テーブル席、お座敷が有ります。
鮮魚や馬刺しが売りの様で、馬刺しは色んな部位が食べれます。
宴会用の飲み放題コースも1500円と2000円が有る様です。
今回は宴会利用でしたが、会費6500円で2000円の飲み放題だった模様。
料理の内容からすれば4500円の料理としては納得出来る範囲です。
テーブルはやや小さめで真ん中はIHですので1テーブル4人以上に人数が増えるとやや窮屈です。
金曜だったせいか予約のみで満席、人気の様ですから予約が必要だと思います。
全てを食べた訳では無いですが、何を頼んでも美味しいそう。
馬刺し、馬タンの炭火焼き等を頂きましたが、美味しかったです。
何を食べても美味しいけど、やっぱり馬肉料理が一番だね😆
何を食べても美味しい。
おいしい馬肉が食べられます。
肉料理がおいしい、
名前 |
和風ダイニング さくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-458-5101 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2回目の来店。
2回とも、料理が絶品!出張のたびリピート確定かな!季節ごとの茶碗蒸しはイチオシです!!お客さんの雰囲気も良く、常連さん!ご馳走様でした!