金魚の飼育キットがあり助かりました。
街中のイオン。
便利ですね。
惣菜も美味しいそうで、毎日通いたくなります。
フードコートがフリーダムで個人的に好きです。
特に平日はちょっと何かを買って、ゆっくりと飲食と同時にスマホ等できます。
店内は広すぎず、狭すぎず適度なお店が多いです。
イオンならではのファミリー層向けのものが多いと感じます。
ほぼ食料などイオン洛南店で調達します駐車場も相当広く その他生活雑貨などの買い物もするので 大変便利です、
昔は工場でしたが、大きな、ショッピングモールです。
駅からも近く。
設備も充実しています。
レストラン街があります。
駐車場もかなり、広くて立体駐車場完備。
ほとんど無料。
大きな道路沿いに在りますので便利です。
最近、リニューアル工事が完了して。
大変綺麗になっています。
お店も充実しています。
駐車場は、3時間無料でした。
大変いありがたいサービスです。
平日の火曜日にいきましたが 駐車場は混んでいました。
店内はスッキリしていて1階にはユニクロ GU が入っていました。
ユニクロとGU が一緒に見れるのは珍しいのではないかと思います。
隣には無印良品もありました。
期間限定で来ていたロイズの販売に行くのがお目当てだったのですが イオン洛南 色々見れて楽しかったです。
食料品が朝の7時から買えるのは、とても助かります。
店舗が大きいぶん品揃えも半端ないです。
イオンのプライベートブランドも充実しています。
車は3時間まで無料、駐輪場もとても広くバイク(無料)も置きやすいです。
日用品や衣類などは10時からなので、何を買い物したいかによって時間を決められると良いと思います。
因みに、ネットスーパーも便利です。
一万円以下の買い物だと配送料が掛かるため、まとめて買い物する方がお得です。
2FにGOHOBIという雑貨屋さんが出来た。
1Fのワンズテラスが閉店して雑貨屋さんがなくなったのでめちゃくちゃ嬉しい。
服やアクセ、キッチングッズなど直営で買えない商品が多数。
売り場もかなり大きいので見応えあり。
果物が安くてきれいで美味しいです。
うちのお婆ちゃんが果物好きなので買ってくるように頼まれました。
プラムなど他のスーパーではあまり見かけない物も数種類置いてありました。
朝の7時から食料品が買えること、3時間は駐車料金無料、バイク置き場・自転車置き場もスペースが広い事等々、助かる事が多い店舗だと思います。
日用品やショップは10時からですがそれはどこでも普通なので、問題無いですね。
店員さんも親切です。
もし不便さを感じる事があるとすれば「セルフレジ」でしょうか。
ご年配の方には使いづらさがあるかもしれませんが、正直に「使い方教えてね」と言えば大丈夫です。
西大路九条下ル東側にあります。
世界を代表する工具メーカーのKTC京都機械工具の本社跡地にできました。
狭い駐車場にたくさんのお客さんが来店されて西大路通は常に大混雑となっています。
近所の方が自転車やバイク、徒歩でも来店されるようです。
飲食店は少なく2階のフードコートも閑散としています。
2021年7月現在、改装工事中であり店内はさらに狭くなっています。
駐車場は2時間まで無料であり、入口の駐車券の発券機が設置されていますが、帰りはスルーであり実質無料となっているようです。
なめらかプリンの「Pastel」が入っている貴重な店舗です。
また、しゃぶしゃぶの美味しい「しゃぶ葉」も1階の西端に入っています。
毎日楽しくカーブスに通っています。
元気なコーチたちに励まされ、健康づくりができます♪
飲食店も多くて買い物便利です。2階にもフードコートが、あります。休憩にも便利です。ゲームセンターもあります。
広くて、見やすい店内も良いです。
品揃えも豊富だと思います。
野菜や果物を特売してる日もあってとても商品を選びやすいです。
ただ、広すぎてどこに何があるかが分かるまではウロウロしなければなりません。
でも店員さんにすぐに聞くべきです。
大きな書店は無くなりましたが、小さめの大垣書店入りました。
今週末には眼鏡のZoffも入るし、一階のDAISOが二階に上がり大きいDAISOになるみたいですね!色々店舗が撤退したりしましたが、新しいお店も入ってくるので、楽しみ!フードコートもお店が少なくなったので、もっと活気が出ると良いなあ〜コロナの対策しっかり出来ていると思いますよ!
何と言えば良いのか⁉️ イオンの中では、1階食料品品売り場、並びに飲食店 久し振りの来店ですが、本当の繁盛店舗‼️ですよ‼️ 立地も関係か⁉️と思うも違う‼️ 車の駐車台数半端じゃ無いです‼️ 個人的には徒歩ですが、行けば寄りたいお店有り、難は歩道です(傾きすぎ❗歩き難い、自転車もそうです) 今日見付けたのは「ミスドの60分食べ放題‼️」9個食べれば、元は取れる‼️ 是非チャレンジしてみては⁉️
いつも利用させてもらってます!便利です!
金魚の飼育キットがあり助かりました。
店員さんがすごくしっかりしてました。
レジのおばさまも。
サンキュー❗
広さが丁度良いね。
本屋さんは広いし。
良かったです。
今日は火曜市でしたが、比較的にすいていました。
イチゴ🍓がいく種類も陳列してあら、美味しいそうなので購入しました。
いつもは孫に買ってましたが、自分で食するのは今年初物です。
新しいイオンモールに押されて、古さを感じるようになりましたが、何でも揃う便利なスーパーです。
広くてどこに何がって思う生まれ育った地区だから、アイツ知ってる、な~んかガキに戻った気がする店です。
スタッフも凄い楽しいショッピングセンターです、ソウルフードは文句無し‼️
庶民的ショッピングモールなところが好きです。
スペースが広いし、様々な年代にも何でも揃うと思います。
駐車場はずっと居てても無料だったのが、リニューアルで有料にはなったけど、3時間までだったは無料です! 何より気兼ねなくゆっくり居られるのは嬉しいです!
京都市内のイオンとしては古株です。
こちらはモールではなく、ショッピングセンターで、イオン中心の店舗展開となります。
割と近くにイオンモール桂川があり、そちらはかなり大きいですが、イオンのスペースはそれ程でもないので、子供の衣類等を買う時には、洛南の方が品揃えが良い事が多いです。
また、いつもあまり混雑していないので、ゆっくりと買い物が出来ます。
時々行きます🎵ほんとにopenした時から利用してますが…店もいろいろ変わりましたね~。
改装してからはキレイ✨になりました。
店内も見やすくなった気がします💖
この頃 閉店する店が増えて 少し活気が無いように思いますが、通路も広く 考えようによれば買い物しやすい。
二月にスポーツジムも出来 GUや十字屋カルチャーセンターも有るので 習い事にも便利です。
一階の食品売り場は充実しているように思います。
服飾 本屋 住宅関連商品等 ダイソーも有ります。
無印良品もレストランも有るので 何でも揃うと思います。
西大路駅から10分ぐらい歩きますが、運動にはちょうど良いですね。
駐車場は沢山スペースが有りますが、5%オフの20日 30日は混む傾向に有ります。
建物の建て方にも原因が有ると思います。
店舗もきゅうくつに入っていて、スッキリとしてないため方向音痴になってしまう。
駐車場の並べ方も変。
楽しさを感じさせない場所でした。
広さはちょうど良く、ある程度のものは揃います。
子供用のフリースペースなどもあり、フードコートもそこそこ良いですね。
ただ、混んでいるときのレジ待ちがひどく、かなり待つことがあるので、もう少し手際よくしてほしいです。
それに、量り売りや揚げ物などのコーナーは、衛生上あまり良くなさそうだし、取ろうとして落ちた惣菜がひっくり返ったまま放置されてたのでどうにかしてほしいです。
休みの日は混雑するみたいですが平日は、比較的すいてます。
お店の中は、活気があって購買意欲がわくお店だなぁと思いました。
店舗内の飲食店は充実してます。
築年数がたてば、建物全体が雨水の垂れ流しの跡が非常に汚く路面もガタガタでお年寄りの方はその段差を越えるのに必死になっておられる。
ただの箱ものをでかくした昔のジャスコの名前だけが違うと感じる。
あちらこちらに外観に蜘蛛の巣だらけ雨水を流す配管にも蜘蛛の巣とペンキが剥げまくってもう店を閉鎖するような雰囲気を醸し出してます。
建物全体の外装を一度塗り直せばかなり綺麗になると思います。
レジのスタッフの手も遅い!!混雑時になると非常にイライラする。
冷えたビールを飲みたいのに会計が終わる頃にはかなり冷えてる感がなくなっている。
コンビニのセブンイレブンの店員さんのレジは全く待たせない早業で正確で笑顔で綺麗にコンビニの袋に入れてくれる。
一度セブンイレブンの大型店の会計のさばき方を実際に見に行くと良いと思います。
研修が多分しっかりとしてるのだと思います。
それとイートインは非常に有り難いのですが、椅子の背もたれが木製のため非常に腰の悪い私としては残念です。
クッションの効いた椅子に交換していただければ完璧です。
もし可能でしたら、ヨドバシカメラにテナントで入って欲しいです。
イオンさんの電気コーナーは商品力がないので、京都駅前のヨドバシカメラの盛況ぶりを見て、あぁーイオンにヨドバシカメラがあると便利なのになぁと思います。
イオンさんの売り方はマンネリ化しています。
マグロの解体ショーでそのまま寿司で握ってくれて試食出来たら、お客様も買われるかも知れません。
それと実演販売の人もイマイチです。
実演販売のエキスパートの会社もあるのですからお客様にエンターテイメント的に見てもらえば、その近くに実演販売の商品とイオンさんの商品が売れる気がします。
相乗効果だと思います。
餅は餅屋と言います。
ドンキホーテもあれば助かります。
眼鏡市場もあれば大助かりです。
お金を支払いますので、大人の睡眠出来る場所の設置をして欲しい。
お風呂屋さんも欲しい。
カットだけではないカット、髭反り、洗髪迄してくれるお店があれば有り難い。
腰の調子も悪いので痛みをあまりない揉みほぐし屋さんが欲しい。
それかマッサージチェアと休憩室を新設してもらいもっともっと体を大事にしたいです。
よろしくお願いします。
車椅子で利用します1Fの売場のレジとレジの間が狭すぎて 車椅子では通りづらい貸し出ししてくれてる車椅子を 利用させてもらうが 自由に勝手に借りれるため 前に使った方のゴミが入ったままだったりと汚いなぜサービスカウンター等で管理をしないのか?勝手に借りれるために 車椅子が盗まれないかって心配になる。
買い物がしやすい。
けつこうマニアックな食材が売っている。
特に毎週火曜日、20日、30日が買い得商品がたくさんある。
guがあるのがいい。
フードコートもそれなりに。
地元感があり落ち着きます。
いろいろ揃えられていいです。
名前 |
イオン京都洛南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-692-4560 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くではないのですが、広すぎず、コンパクトながら好きな店舗が揃っているのでついつい行ってしまいます。