マンガ喫茶現在は7:00〜23:00営業こじんまり...
マンガ喫茶現在は7:00〜23:00営業こじんまりした店内です。
常連客が多そう!ドリンクバーでセルフ、好きなだけおかわり出来ます。
モーニングサービス0円トーストに小倉orジャムが付いてます。
後で気がついたのですが、他にもモーニングの種類はありました。
落ち着いてメニュー表を見ないと!今日は90分でしたので、読みたいマンガの続きをまた次回ゆっくりと来店したいです。
(2023/3)
昔の喫茶店みたいで落ち着きます。
思ったより窓が多くて明るいのも良かったです。
ご飯は美味しい。
コミックは今の流行りは無くおじさん向きです。
マン喫にしては綺麗で 明るいし良い。
食事メニューの多い漫画喫茶です。
少し細めのフライドポテトが美味しいです。
ドリンクバーにオニオンスープとコーンスープがあるのが嬉しいです。
大手漫画喫茶チェーン店とは違って、ジュースの味がいいのと、店内全体が明るいのがいいですね。
食事は麺つゆが甘めのダシなので、好みが別れるかもしれません。
蔵書はちょっと少なめですが、変わった本が揃えてある感じはします。
こちらも新刊が男性よりで、読みたかった女性向けコミックはありませんでした。
受付でシステムの説明なし。
オムハヤシを注文するがソースが冷え切っていた。
これで1500円はちょっとひどすぎるかな。
フラット席、試しに色んな所、ウエットティッシュで拭いてみて下さい! 驚愕です。
白い服で背もたりしたら、茶色く背中色つき、食べ物を落としたら、絶対食べたらいけない。
新聞が沢山置いてあって良いです!
落ち着ける場所ですが席や本の場所が少し分かりにくいです。
スロットよくかかるけどチケット三枚までってかいとけよ。
料理も接客も、良くも悪くもネットカフェだなぁって感じです。
最近キャンペーンとかやってます。
ちょっとお値打ちなかんじでちょくちょく行ってます。
お店はちょっとボロいですが落ち着く感じでいいです。
フリードリンク ¥432です。
料理は美味しいです。
ランチやディナーもやってます。
ただ、設備は今どきにしては古くなってきたかな。
店は汚いし、店員は裏ででかい声で、客のことを愚痴るやつらよばわりする行かないのがおすすめ。
結構美味いし落ち着ける。
普通のまんが喫茶少しくたびれてきてます。
名前 |
黒馬伝説 江南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-53-3922 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく寄ります。
お客さんも静かな人ばかりで静かに読めて良いです。