土日は予約でいっぱいとの事!
スタンド内も広く、道路からの出入りもしやすいのでいつも利用しています。
サービス感がよく、必ず立ち寄るスタンドです。
昭和シェルスタンドにタイヤ交換しに行ったら、土日は予約でいっぱいとの事!仕方なくエネオスに行ったら、即対応してくれました!が、値段見てビックリ(--;)4.600円也!昭和シェルは、2.800円!高い出費になりましたw
何時も、郡山に行く時に偶に寄ります。
福島の旅行中に寄りました❗️会員になるとお得です…とセールストーク⁉️…車のナンバーを見てくれ…営業マンなら分かるが、こっちは、ラフな格好だし…明らかに、旅行者だろ!😅…まぁ相手も仕事なので…(笑)スタンドは、そんなに広くない…洗車後に、屋根付きの拭き上げスペースがあるのは、良いです😁拭き上げタオルも完備😉また会津旅行に行く際には、寄りたいと思います😃
ガソリンだけなら、こっちの方が入りやすくて出やすいかな。
洗車機は、仙石店の方が良いけど。
洗車後の拭き取り用タオルが用意してある。
スタッフの方も対応が良くて安心できます。
洗車も最高です。
初めてでしたが、店員の方が親切で、システムをわかりやすく説明してもらいました。
洗車エリアの充実度が素晴らしい‼️
なにかと洗車にうれしいガソリンスタンドです。
屋根つきの拭き上げコーナーには「ボディ用」「室内用」「ホイール用」と用途に合わせた三種類の拭き上げタオルが置いてあり、洗車機利用のお客さんが(枚数制限はありますが)自由に使えます。
土曜・日曜に時折開催されているキャンペーン時には5000円の洗車機プリペイドカードが半額で購入できます。
また、その際には洗車機順番待ちの車の後部ガラスを店舗スタッフさんがササッと手洗いしてくれるサービスもあったりもします。
リヤワイパー付きの車だと洗車機のみでは洗いきれない箇所があるので嬉しいサービスです。
灯油しか買いに行ったことないのよね!!私、弱視なんだけど店員さんが親切にお手伝いしてくれます。
洗車は必ずと言って良いほど最近はここに来ます。
何故ならは屋根付きの拭きあげスペースがあるから!クルマ好きにはたまりませんよね。
夏のカンカン照りでもマイペースで洗車後の処理が出来ます。
当然拭きあげ用のタオルも準備してあり、「ボディ用」「車内用」「ホイール用」とそれぞれ色分けしてあり手ブラでオッケーなのも嬉しいです。
最近、エネジェットに名前が変更になりましたがサービスは変わらずなので安心です。
店員さん親切です❗値段も安めです。
サービス満点二重🌀です。
セルフスタンド&洗車機あり。
ナナコのキーホルダーを作ってチャージして支払いをすると、割引になるのでお得です。
洗車後の、掃除等をするスペースも5ヶ所位ありました。
セルフで24時間営業のスタンドです、金曜日から日曜日は特売日で2円引きです。
前日の夕方会津若松に高速で来て一泊して、朝ホテルから出る前に気がついたのですが、フロント回りに虫がびっしりだったので洗車のみ立ち寄りました、スタッフの対応もとても良かったです。
久々の給油でしたが、スムースに出来ました。
名前 |
ENEOS EneJet 会津東SS / ゼネラルエナジー(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-338-557 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
早朝から開店していて、たいへん便利です。