とろろはちょっと薄めになったような?
ここの自然薯うどん定食には、味と言いコスパの高さと言いいつも感心する。
丸○製麺を初めとする腰のあるうどんに慣れてしまってるが、本来の地元のうどんはこの感じなのだろう。
営業でクルマを走らせていて偶然見つけたお店。
古民家的な佇まいで「自然薯」などと書かれていたため少し高級なお店かな?と思いつつも入店。
メニューを見たら1000円もあれば充分な定食がある!その中からきしめんランチを注文。
(確か900円ぐらい)届いたら結構なボリュームがあり、天ぷらは軽くサクサクタイプで食べやすく美味しかったです。
ライスは、鶏ごぼうご飯と白米から選ばせてくれました。
大満足!!
二回目で味噌煮込みを食べました。
私の好みの味でしたので最高でした。
具剤のシイタケ 絶品です。
値段と味は良いが、個人的には定食の量が物足りなかった。
自然薯もあり、各種どんぶり、フライ定食等メニューが豊富でおいしかったです。
駐車場は広かったですが客席はそんなにありません。
美味しかったです。
昨日から自然薯食べたくて計画立てました。
暑さにボーッとして温かいやつ頼んでまったです!メニュー良く見ようと反省。
座敷は年配者には足にこたえるので椅子席の方が良いです。
芋うどんというのが名物と聞いて頂きました。
素うどんに自然薯のとろろがかけてあるシンプルなうどんにライスと串カツが付いたセットを注文。
麦飯を頼みたかったけど、先のお客さんの団体が頼んでしまいなくなってしまったのだそう。
仕方なく白米を選択。
食べ方はうどんを食べて、残った汁をご飯にかけて食べるのだそう。
うどんは普通の1人前。
しかもご飯も結構多いぞと隣の団体さんを覗くと、みんなご飯を残していた(お年寄りでしたが)。
全部食べたら結構なボリュームでした。
ほぼ炭水化物でお腹を満たした感じです。
美味しかったです。
因みにうどんはきしめん。
私は関東なのできしめんは殆ど食べたことがなかったのですが、かなり薄くてつるつるした麺でした。
もっと分厚くて腰があるものと思っていて、地元の人にそう伝えたら、それはほうとうじゃないかと言われました。
そう考えるときしめんは初体験でした。
麺類を食べる時!!マナーには反するけど「ズルゥ~~~~ッ」って音をたてすすったり吸い込んでまうよね(〃ω〃)それがトロロとなると……!!( ; ロ)゚ ゚ドヒャ~!!( ; ロ)゚ ゚アリャマ~!!!very'veryズルゥ~~~~~~ッ♪♪♪rr今日のランチタイムは以前瀬戸市東本町で『角松屋』って名前でうどん屋を出してた【川よし】はん家だど~ん(o≧▽゜)o平成29年10月にオープ!!元々は手打蕎麦切「玄寿」はん(現在は長久手市へ)があった場所(^.^)緑に抱かれたとても素敵なロケーションざんす( v^-゜)♪ちょうど「窯元カフェはづき」が道を挟んだ反対側にありまん!!!rr令和元年5月10日より定休日が月曜日から金曜日に変更φ(..)夜の営業は当面の間 土日祝日のみとの事φ(..)rともあれ店内はテーブル席が5つとお座敷が3つ!!名物は自然薯を使用した「いもうどん」他にうどんやきしめん・味自慢の味噌煮込みや丼物・定食メニューも充実q(^-^q)この日ゴチしたんは『いもきしめん定食』…串カツ2本・冷奴・ライス付き(ライスは選べる)!!ライスは麦飯をチョイス(゜∇^d)!!rrこの自然薯って日本原産の野生種でその他の山芋(長芋・大和芋など)とは別物!!!古来より滋養強壮食として珍重され山菜の王者と呼ばれ親しまれてんのよφ(..)ウンウン!!!きしめんに惜しみ無く注がれてるとろろの濃厚なこと♪きしめんを食らうって言うよしかきしめんを飲み込むって表現がぴったし(^○^)麦飯も含めvery'マイウ~!!rr「ズルゥ~~~~~ッ!!ゴックン」「ズルゥ~~~~~ッ!!ゴックン」「ズルゥ~~~~~ッ!!ゴックン」一気に平らげてまったがネ~( v^-゜)♪r【川よし】は~ん!!!ワテYouの虜になってまいそうやん(/^^)/⌒◎~*(/^^)/⌒◎~*
何を食べるか迷う位なんでも美味しいのですが、やっぱりお気に入りは名物の「いもうどん」と「えび天味噌煮込み」。
そして定食で選べるご飯・・・「鶏ごぼう飯」が絶品です!
土日の昼時はかなり混んでます。
結構な人気店のようです。
定食メニュー有り、単品メニュー有り和風を中心にしたメニューでとても美味しかったです。
自然薯のとろろ芋がかかった御飯や、うどん、きしめんなども出来るようです。
串カツも美味しいですね。
私好みの肉のみで玉葱の無いタイプでした。
東本町の角松屋が移転して名前も変わったようです税込価格が税別になって微妙に値上げいもうどんの変わらない味に一安心ただ、とろろはちょっと薄めになったような?新しい環境とスタッフ不足でまだバタバタした感じはありました。
「角松屋」の直近の大将が新たに「川よし」として始めたお店です。
メニューも変わり少々お高くなりました(うどん定食がお昼のみになったのは残念!)。
定休日が火曜日から月曜日になり、夜の営業時間も17:00からになっています。
お味は「角松屋」時代と変わらず美味しいてすね。
東本町の角松屋が移転して名前も変わったようです税込価格が税別になって微妙に値上げいもうどんの変わらない味に一安心ただ、とろろはちょっと薄めになったような?新しい環境とスタッフ不足でまだバタバタした感じはありました。
「川よし」は、愛知県瀬戸市東本町にあった「角松屋」が移転したお店です。
角松屋の味を残しつつ、少しゴージャスになっています。
どれくらいゴージャスかと言うと、カツ丼に海苔がかかったくらいです。
味噌煮込みうどんは相変わらず美味いです。
名前 |
川よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-48-6063 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自然薯が美味しいところです。
体にも優しいのでオススメ。
きしめんがあるのも特徴でしょうか。
他にうどん、そばがあります。