きさくな大将との会話も最高です(^^)お客さんも良...
初めて行きましたが大将の人柄も良く店内も昔ながらの店構えでとても落ち着きました。
もちろんお寿司も美味しくて大満足です。
ランチで伺いました口取り 〆鯖のカルパッチョ鮨 赤身、鯛、たこ、えび、サーモン、玉子、鉄火、かっぱ茶碗蒸し追加で、こはだ、ホタテ貝柱、あなご、いかどれも、とても美味しく、大満足です!大将も、優しい方で、居心地がよかったです。
回転寿司に行く位ならここに来るべしと思った。
肝心の写真撮り忘れたが、特上は大トロ、まぐろ、タイ、数の子、蒸しエビ、穴子、サーモン、ウニ、イクラ、巻物2種、赤だし材料費、光熱費高騰の折にこれで二千円はコスパ凄すぎ。
老夫婦が切盛りしているほのぼのとしたお店です。
テイクアウトで頂きました。
握りも美味しく丁寧な仕事です。
のり巻きも品のいいお味でした。
1000円のランチを良く食べに来ます。
店主さんがネタの新鮮さには海の地域には敵わないから握りたての美味しさで勝負してると言っていて、言葉通りの美味しさでした。
だからといってネタはそこそこなのかというとそうでもなく、ちゃんと値段に見合う美味しいネタで、海沿い出身の私も美味しいと感じるくらいです。
ランチでは寿司の以外に日替わりのおかずと茶碗蒸しが出ますがこちらはほっこりとするような家庭の味って感じで美味しいです。
個人的には茶碗蒸しが無くて代わりに出た魚介の粕汁が一番美味しかったのですが食べれるかは運次第です。
店内も内装は古いですがきちんと清潔に手入れしていることがわかります。
一人の時はカウンター席で握りたての寿司を味わい、複数人で来たなら座席でまったり話ながら食べれます。
美味しい店を探して食べに行きたい時やちょっと平日に暇になった時外で食べに行く時に是非おすすめしたいです。
旧木曽川町のお寿司屋さん。
大将は気さくに話しかけてくださいます。
素敵なご夫婦でやられてる昔ながらのお寿司屋さんです。
カウンターの雰囲気も非常に良く、店主のお人柄のあふれるお話もとても心地良いです。
お寿司はもちろん美味しくて鮮度も良いのですが、お寿司以外のメニューがすごい。
笑アヒージョからペペロンチーノ、肉料理まで全て美味しいです!常連さんはお寿司食べずに店主の創作料理を食べにくる人も多いとか。
昔ながらのお寿司屋さんが減ってきている中で、まだまだ続けて欲しい貴重なお店です。
いや〜ネタが少なくなった水曜日よくぞ稚鮎の煮物ほろ苦さと大将お得意の細やかな味付け😉鮎干物の香ばしさと塩加減😋あのベタピンのピンピンショット⛳😝既に黒田城下に二刀流寿司士有りですね😊
アヒージョ最高でした♪お寿司のイカはヤバい。
あのパリパリ感はやめれません!是非足お運んでください👍
寿司以外も美味しくて、きさくな大将との会話も最高です(^^)お客さんも良い方ばかりです。
美味しかった。
安値。
突き出し、茶碗蒸しまで付いて、一人前握り寿司税込1000円。
11時開店、既にネタケースに魚が並んでいました。
70代の大将と女将さん二人で営んでいます。
安くて美味しい!常連客には寿司以外のつまみを提供。
ランチには950円の並だけじゃなくて、ちょっと高い上ランチもある。
看板にはないと思う。
海老は加熱した赤いものだけど、厚手でぷりぷりしていて、ありがちな安物の生海老なんかよりよっぽど美味かった。
ちらし寿司が本当に美味しい。
ついてくる味噌大根には冨岡さんもニッコリ。
よくお世話になっております✨おしゃべりが楽しく一人でも気楽に行ける。
癖のある親父さんがサイコーです😆
大将の手作りの一品が楽しみですよ。
評判通りの賑やかな主人のお店でした。
ゴルフ、ヘラブナ釣り、タバコが好きな方。
意外やお酒は飲まない❗常連さんが多いですが、皆さんで一見さんをお相手いただけ楽しめます。
駐車場は、店前と直ぐ近くの17.18です。
回転寿司が多いですが、たまにはこんなお店も良いですね。
僕のお気に入りは、かんぴょう巻き生のりに巻いてあり初めての味。
海苔が格別においしい。
お任せで握ってもらいました🎵
お寿司やいろいろな料理が美味しいです!マスターは気さくな方で、いろいろな料理を出してくれました。
名前 |
ひろ寿司 木曽川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-87-3258 |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田往還西南ノ切154 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大将がとても感じの良い方です。
ネタの種類は少ないですが、とても美味しくて、お値打ちです。
大将は高齢なので、気になる人は早めに行った方が良いかも…。