直営店だけあってラインナップが豊富で見たことないカ...
平日・土日の昼間〜15時頃に何度か来店しました。
かなり混雑していますがどの店員さんも丁寧かつスピーディーに対応してくれました。
混んでるわりに試着や試し履きがサクサクできます。
超混雑していても店員さんを探してる風の人に店員さんからお探しですか?と声をかけてていい店だなと思いました。
ただ基本は客から声をかけないといけませんし、混みすぎてて誰が店員か分かりにくく探す手間があります。
活気があるおかげで変に遠慮せずに見て回れるのは気楽でいいです。
先日電話でシューズの交換依頼をしたところ3名の方が対応してくれて、全員に詳細が引き継ぎされていました。
来店時も名乗ったところすぐに交換の方ですね、と対応してくれて驚きました。
あの忙しさで情報共有が徹底されているのはすごいと思います。
オリンピックイヤーなので関連ウェアもおいてありました。
主にランニングやジムトレーニング向けの商品があるフラッグシップショップです。
一部テニスシューズが、ひっそりディスプレイされてあるのもありがたいです。
また、走り方足の形も測定してくれて自分にあったシューズを提案してくれて足の形については、自分のスマホアプリで確認できるサービスもとてもありがたいです。
とても親切に自分に合うシューズを納得が行くまで探して貰えました。
しかし、時期的な問題なのかカラーやサイズが全然無く正直妥協した買物で終わりました。
シューズ選びで悩んでる方は一度行ってみると良いと思います。
店員さんが丁寧、知識が豊富です。
どんな靴が良いかイメージできずに伺いましたが、現状をヒアリングしてくれて、それを元にシューズをお薦め、また、種類の特性や違い等を説明してくれて気に入る一足を購入することができました。
土曜の午前11時に開店と同時に訪店。
競技用シューズの試着だけするつもりで行ってみたが、さすがメーカーの直営店だけあってスタッフの商品知識は非常に豊富。
特定の商品を指名買いするつもりもなかったが、スタッフさんが用途やニーズを細かく訊いてレコメンドしてくれたものが非常に気にいった。
多少値が張ったけれど性能や履き心地から考えたらリーズナブル。
それに、良いチョイスの手伝いをしてくれたので、量販店やネット販売との差額分はコンサル料を上乗せしたつもりで気持ち良く支払えた。
第一、販路が限られているから同じものは買えないかな。
いずれにせよ靴だけは店頭で実際に履いてみてプロのアドバイスを受けながら買うに越したことはない。
店内タウンユースとランニング、トレイル用に別れているようで、直営店だけあってラインナップが豊富で見たことないカラーバリもありシューズ探しが楽しかったです。
ランニング用が欲しくてどれが足に合うかわからない場合は、足の3D測定器があるので一度測ってみるといいと思います。
左右差があることがわかったのでどういう靴を選んだほうが良いのか非常に参考になりました。
店員さんの対応も丁寧だし、シューズの特性の違いを細かく教えて頂いたり知識も豊富なので、アシックス党の方には郊外スポーツショップではなく一度利用していただきたいお店です。
ウェアのセールはありましたが、シューズのセールはパッと見やってなさそうだったので、フラッグシップ店の品もあるとは思いますが、そういうのもあればいいなと思いました。
見つけきれてないだけならスミマセン。
#14 三井寿体育館の床材をリユースしたスラムダンクのビジュアルボードが展示してありました。
渋谷・原宿周辺のスポーツ関連の店舗5ヶ所にあるそうです。
店員さんには一切話しかけられなかったので楽に店内を見ることが出来ます。
それぞれの靴の特徴などを教えてくれた上で、いい商品に出会えました。
接客もほどよい距離感で、良かったです。
(2021.12.21)1年前に購入したシューズが壊れたので、買い替えしにやってきました。
1年前の製品はすでに廃盤ですが、更に機能向上した製品がならんでました。
生憎比較のために依頼した1つはサイズがないためもう1つシューズで履き心地を確認し購入に至りました。
在庫なしはしょうがないですが、他のシューズでも十分です。
早速今晩から使います。
(2021.12.25)思ったほどサイズの在庫はない。
特に大きいサイズは早めに小まめに見に行って気に入ったら買ったほうがいい。
店員数は意外に多くいてすぐに店員が就いてくれます。
場所は原宿の一等地、文句無い場所です。
アシックスのフラッグシップ店。
ランキングやジョギングシューズがメインで品揃え豊富です。
ウェアソックスなど小物も揃っています。
アシックスの店舗選びで迷ったらここにいけば間違いないです。
スタッフも沢山いますし接客も丁寧で知識も豊富です。
足のサイズや形などから適したシューズを選べます。
アシックスは安いシューズではありませんが、満足度は高いですね。
また来ます。
品揃えが良くてスタッフさんの対応も良かったです。
選んでもらったシューズとても履きやすいです😊
2020年東京オリンピック、パラリンピック開催期間中に常設しているフラッグシップショップです。
1階には、オリンピック選手の凄さを目の当たりにする様な様々な記録の展示。
2階には、未来のアシックスを想像する展示。
入場無料ですが、オンラインでの会員登録が必要です。
18:30以降は入場出来ないので、訪問時は注意して下さい。
店員さんは、とても優秀です。
足の計測をして頂き、私のランニングスタイルにあったシューズを選んでくれました。
ランニング🎽ウェアと五本指ソックスも買ってしまいました🎵
3月31日まだ開店前にバッシュを忘れて試合に出れないかもしれない息子の為に急遽売っていただきました。
営業前なのに親切に対応していただき本当に感謝してます。
次回行くことがありましたらまた買わせていただきます。
この度は本当にありがとうございました🙇♂️
レスリングシューズのキッズをさがしに行きました。
店員さんがとても親切でした。
駅から原宿の竹下通りを抜ける辺り左手ある。
スニーカーがメイン。
若者に向けて提供しているデザインが主に置いてある。
思ったほどサイズの在庫はない。
特に大きいサイズは早めに小まめに見に行って気に入ったら買ったほうがいい。
店員数は意外に多くいてすぐに店員が就いてくれます。
場所は原宿の一等地、文句無い場所です。
スタッフの対応がとても良かった。
足の測定、ランニング中の足の姿勢等、詳しく解説してくれたので、自分の特徴を知ることができました。
そのうえ、わがままな注文に対して、親身に相談にのって頂き、自分に合うシューズを見つける事ができました。
また訪れたいお店です。
JR原宿駅から徒歩5分程度。
1階から6階まで、GALAXYユーザーでなくても楽しめるアトラクションがギッシリ詰まった建物です。
GALAXYの最新版を実際に使ってみせて、ユーザーを増やす手法のようで、いろいろなアトラクションにからめて使い勝手がわかります。
カメラやペンが使いやすくてよかったです。
足の測定で最適なシューズのアドバイスをしてもらえます。
さすがに旗艦店だけあって品揃えも豊富です。
原宿という立地もあり、かなり若者にターゲットを絞った体験ができる印象です。
ビル全体のデザインは先進的でクール、店員さんの様子はAppleのそれとは違い、ちょっと強そう。
1階から下は商品の展示や修理についてのフロアだが、2階以上はGalaxyを使用した体験をすることができるエリア。
どんな最新技術が投入されているかの展示、ゲーム体験、VR体験、かっこいい写真をどうやったら撮れるか、各種機能を使うとどんな映像が撮影できるか…。
などなど。
個人的にはそういった機能より、総合力をGalaxyに求めているので、ターゲット像に合わず楽しめなかった。
学校帰りに友達と、無料でゲーセン行くみたいな感覚で寄れる場所、と考えたら、とても素敵な場所だと思います。
今話題の「VR」を無料で体験できる!Samsungのブランド「Galaxy」の端末や周辺機器を遊びながら楽しんだり、解説や説明を聞けたりする無料のプロモーション・アミューズメント施設です。
3階建ての施設内には複数のブースが設置されています。
スマホの機能を視覚的・体感的にアピール出来るよう、非常に凝ったディスプレイやプロモーションをしていたり、VRや操作体験出来るブースであったり。
IT会社らしい洗練されたシンプルでクールな内部、元気よく明るいスタッフさん方と、とても気分のいい施設。
VR体験は圧倒的なクオリティで一度は体験してみるべきです! その他にも、発表されたばかりのGalaxy新端末を触れたりと、好きな人にはたまらない!
無料でここまで、出来るの‼️ 流石❗galaxy👏Galaxyの無料体験ブース受付開始からワクワクがスタート🎉 ブースの概要を簡単に説明してくれた🔹新機種(今回はNote8)の説明/体験🔹オプション品の説明/体験 ※360度カメラ(別名おやじ(u003e.u003c))を個室で体験🔹防水体験の説明/体験 水槽の中にどぼん😱 ※自分の📵じゃないから😵💨🔹販売予定のS9/S9➕説明/体験🔹体感型のVR ※数種類 ※家庭では体験出来ないハードな物です✨💫スタッフさんの対応やリアクションも💯※訪問するタイミングですが、個人的には、午前中がオススメと感じました。
ニューヨーク6を買いに行ったけど、足計測と試し履きの前にトイレ借りたかったら、ラフォーレまで行ってくださいと言われ、買う気なくして帰りました。
またここの店員は何回行ってもお客の顔を覚えません。
客か多過ぎるのか覚える気がないのか。
長年シューズは愛用していても、one of many。
さすが天下のasics様です。
やればできるじゃん、アシックス!春夏物も楽しみだ。
品質機能は非常に優れているので、デザインにもう少し力を入れてくれれば。
ランニングメイン、トレーニング用なら揃っているのでいいと思います。
また最近とてもお洒落なスニーカーも揃っていてすごく良くなっていました。
店内も広くメンズ、レデース共にあります。
おすすめ。
足の 3D 測定をやってくれるため、自分に合ったランニングシューズを買える。
説明が丁寧なのも好印象。
限定モノもここなら手に入る一方、ランニング系がメインで、他のカテゴリーはほとんど置いていません。
来る人を選ぶお店かな。
らんにんぐものしかなくて残念でした。
日本では有名なスポーツ店の直営店。
足の計測を無料で行ってくれる。
データから、自分の足にあった靴をさがせるのでおすすめ。
アシックスの製品は好きですが、ランニング物しかなくて残念。
(ーー;)
名前 |
ASICS FLAGSHIP HARAJUKU(アシックス フラッグシップ 原宿) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-068-806 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~21:00 [土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
足の爪を痛めていた為自分の足のサイズに合ったランニングシューズを購入する為に訪問しました。
マラソン経験豊富なスタッフの方にご対応頂き、店内で自分の足のサイズを測定して頂いた所、現在自分が使用している他社製シューズがワンサイズ小さく、その為に足を痛めていた事が分かりました。
おかげさまで今回、自分の足とトレーニング目的に合った最適なシューズをみつける事が出来ました。
ありがとうございました。