休憩所、宿泊、隣接した所には広場とプラネタリウムも...
施設は古いですがプラネタリウムでは星に関することプラス映画もみれて迫力ありよかったです 入場料もお値打ち 20分前から券売機で券を買って入場できました 中央より はいって 左と右の後ろの方が機械がじゃましなくおすすめな場所らしいです🤭 駐車場も何か所かありました 南の方の所が1番ひろかったような?
愛知県一宮市一宮文化広場でアンブレラスカイ。
私の行った日は晴れていましたが太陽のパワーが弱くて下に映るアンブレラのカラフルな影は撮影できませんでした。
風も吹いていて、アンブレラがゆらゆら揺れてました。
テーブル席がありこちらでのんびりお茶をしたり、ランチをしたり癒しの時間を過ごす方もいらっしゃいました。
新緑の中にあるのでとても気持ちが良いと思います。
アンブレラスカイは期間限定のようで5月末までのようです。
駐車場は200メートルくらい離れたところにあります。
駐車場を探してぐるぐる迷いました。
一宮地域文化広場の前にも駐車場がありますが、こちらは一宮地域文化広場の駐車場ではないので気をつけてください。
プラネタリウムもありますが、私は行ってないのでどんな感じかはわかりませんが、お安く見ることができるようです。
アンブレラスカイを見に行きました。
晴れた空にカラフルな傘がすごく綺麗でした。
期間限定なので終わる前に行けて良かった(笑)
小学校低学年にはヘビーな所もありますが全体的には十分楽しめます。
プラネタリウムもあります。
駐車場は事前に確認したほうがいいです。
無料のアスレチックができます。
けっこういっぱいあり、難しいものもあります。
駐車場は南の方にあります。
無料で遊べるアスレチックが最高です。
小さい子供から遊べるもの、7歳から遊べるものなど色々あり、大人も含めて楽しめます。
出来るものが少しづつ増えていく楽しみがあるかと思います。
無料で遊べるアスレチック!7歳の娘も大喜びではしゃいでました。
プラネタリウムも安くて良いです。
オススメです。
自然豊かで、閑静。
安価のプラネタリウムもあり、びっくり。
各種の生涯学習教室が有り、格安で学べる。
コロナ感染防止策の為、1教室の定員数が半数程になっている。
アスレチックが充実樹が生えてて木陰が涼しい。
入り組んだ場所にあったのでどこにあるか見つけにくかったけど、沢山運動できて、プラス小さい子も楽しめるところだったので、そこの面では、とてもGood!
子どもがアスレチックが好きなので行ってみました。
割りと簡単なアスレチックが多く、程よく楽しめたようです。
遠心力で走り抜けるアスレチックがお気に入りのようでした。
幼児には少し難しいものもあったようですが、隣に普通の公園があり、鉄棒、ブランコ、滑り台もあるので、下の子どもはそちらで楽しんでました。
ここは昔からの所ですが今は家~5分ぐらいの所です!会社が休みに6月はなる予定なので体を動かしに行ってます。
ターザンロープは絶対に子供が楽しいやつ!夏場はめちゃくちゃ蚊がいるので、対策して行った方がいいですよー!
プラネタリウムも安いし、アスレチックなど外で遊ばせるなど子供にとってはかなりいいかも。
木製アスレチックコース、BBQ、休憩所、宿泊、隣接した所には広場とプラネタリウムもあります。
木々が生い茂りスズシク感じるところなのでgood👍BBQ、休憩所、宿泊は要予約です☝️詳しくはホームページにてお調べください。
アルコール、ノンアルコールは厳禁ですので注意!また夏から秋にかけてスズメバチが発生しますこちらも要注意です!なので星4つ。
ただ、やぶ蚊が異常に多いので、虫除けスプレーとムヒ持参して下さい。
プラネタリウムがいいです。
名前 |
一宮地域文化広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-51-2180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プラネタリウム特別上映が素晴らしいが、夜は参加できないので、昼の実施が望ましい。
特に浅田先生の語りが心地よく感じる。