お店に入ると店員さんが元気な挨拶で迎い入れてくれま...
バゲットとクロワッサンを購入クロワッサンは外がパリッサクッ、中はふわもちでバターの香りも良くてとても美味しかった。
植田に美味しいベーカリーがあるよと聞いていたので、ふらっとおじゃましてきました〜🚶(調べたら百名店でした😍)駅そばあって、お店の作りはほんとナチュラルテイストの雰囲気!めちゃくちゃ木の温もりを感じる手作り感あるお店👌そしてパンもたーくさん作ってあり、選ぶの楽しすぎる🥰気になったのが、、🔸プラリネアーモンドチョコパイ🔸🔸ぱぴぱんクランベリー🔸🔸バケット🔸どれもめっちゃいい香りがします🥖正直、どれも美味しかったし、他も食べたすぎる、、、きっとこちらのお店のパン好きな人多いはずなのでおすすめ教えて欲しい〜😁
天然酵母使用のハードパンあり。
お菓子系、ハード系、クロワッサン、タルトなどなど種類は沢山あり買う際悩みました。
今回はすぐ食べるように焼きたての天然酵母ハードパン(くるみ、クリームチーズ)と人気だというクロワッサン生地の菓子系パンを購入。
どちらもとても美味しかったです。
クロワッサン生地は冷めていてもさっくさく。
ハード系のパンはくるみがゴロゴロいっぱい入っていて、パン生地の香りがよかったです。
お店のパンは大体200〜350円くらいでやや高めという印象。
12時ごろ行ったら何人かお客さんが来てきて、店内狭いので混んだら待ちそうな印象。
お店は通りの裏手にあり、小さくて見つけにくいですが、お店に入ると店員さんが元気な挨拶で迎い入れてくれます。
可愛いショーケースにパンが陳列されており、食べたいと思う物がたくさんで迷いました。
クリームパンを他のお店の物と食べ比べしましたが、こちらのお店はシュークリームに近いカスタードで美味しかったです。
以前伺った時にハード系が美味しかったので再訪問です。
ぱぴぱんさんは本場フランスで学んだ製法と御影石床窯で焼き上げるパンと焼菓子の専門店パンの種類も豊富でデニッシュ系、菓子パン系、ハード系、お惣菜系から焼菓子まで。
フランス菓子のメレンゲも販売していて幅広いラインナップなので目移りしてしまいます。
9時30分開店の9時20分頃にお店の前に着き開店待ち。
25分頃に明るく元気な店員さんが開店準備を初めました。
30分近くなると他のお客さんも集まり初めました。
開店と同時に入店。
店内はパンの焼き上がるいい香り。
なんとも幸せ。
デニッシュ系は最初から並んでましたが、ハード系はまだこれから焼き上がる品も何点かでしたのでハード系がお好きな方は開店直後じゃない方が種類が豊富かもしれないでが、パン屋さんはタイミングなのでお目当てのパンがなくても違う物を食べてみたら、新たなお気に入りが見つかるチャンスかもしれないですよね。
と言いつつ、お気に入りが焼きあがってこないかも気にしちゃいます。
デニッシュ系も充実してて気になったけれど、ランチはパン食べ放題のラルジュに行くので、今回はデニッシュ系は控えておく計画。
1つ目は以前も食べた事があって美味しかったのでバジルチェダーチーズに決めました。
まだ開店したばかりだったので、ハード系の種類が少なく少し迷っていたらクランベリーが焼きあがったので、もう1つはクランベリーにしました。
店員さんもみんな明るく元気が良く、挨拶も焼き上がりも教えてくれる素敵な雰囲気のお店です。
店内もフランスのブランジェリーの雰囲気で旅行気分を味わえちゃいます♪♪┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈REPORT┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◇ 南プロバンス チェダーチーズ ¥320バジルとチェダーチーズがパン生地全体に練りこんでありバジルの香りも強めなのでバジルと濃厚チェダー好きにはたまらないです。
パン生地はふんわりもっちりです。
◇クランベリー ¥220きめ細やかな生地にクランベリーが入ってます、ハード系らしく噛み応えもあり小麦の甘みも感じられ、入っているクランベリーも甘みが強くて美味しかったです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈インスタでグルメ情報UPしてます。
名古屋のパン屋さん情報はこちら→@pantoosanpo名古屋のグルメ情報はこちら→@nagoyamorning365
★2017年に刊行された「日本全国このパンがすごい!」(池田浩明 著)に掲載されたパン屋さん(東-30/30)冒頭のピスタチオ・ショコラ・クロワッサンの見た目は笑劇的。
2023年現在も猛威を振るっているピスタチオ。
でもそう紹介されても、緑色だけど、このぶこつさはピスタチオ感がない!どんな味がするのかと一度試してみたくなるのも計算づくなのかしら??
日曜日の午後に伺いました。
店先には数人が並んでいて人気店なのが覗えます。
ガラスケースに入った商品を注文して出していただくようで大変忙しそうでしたが、店内はパンの良い香りで空腹が満たされそうな感じでした。
スタッフの方たちも親切に対応していただき、焼き立てのパンを出してくれるなど配慮が感じられました。
お値段は若干高めかと思いますが、あんバターや抹茶チョコナッツなど非常においしいパンでした。
ありがとうございました!
スタッフさんがとても親切で感じが良かったです👍近隣駐車場に停めましたが、駐車場の券もしくは駐車場証明書を提示して、100円引きにしてもらいました🙏
店内はそれほど広くはありませんでしたが、美味しそうなパンがいっぱい並んでいました。
お店の方もにこやかで感じが良かったてす。
並べて写真を撮ったら迫力がありました。
美味しかったです。
お洒落なパン屋さん🍞✨いろんなパンとラスクとキッシュをテイクアウトしました!どれも美味しかった😋👍🏻✨近くのコインパーキングに停めて行きました🚗 ³₃
お店の方が親切で活気があって良い。
パンは香りがあって美味しかった。
お友達に連れて行ってもらいました。
お店のサービスも良くパンも美味しくて、植田に行くたび寄りたくなるパン屋さんですね。
美味しいフランスパンを買いに来ました。
バゲット🥖もお菓子も、フランスのブーランジェリーで買う様に安定の美味しさです。
特にガレットは、、、最高です。
オススメ。
生地がきめ細かい。
テンション高めの接客は苦手だけど、パンが美味しいから通ってしまう。
とっても美味しい本格的なパン屋さん。
定員さん達がとても明るいですw店内が小さいため人数制限されています。
複数人で行かれる場合、選んでお会計になると、お金を払う以外の人は外へ出てお待ち下さいと言われます。
理解できるのでいいですが言い方がきつめなので追い出されてる感あるので次からは言われる前からすぐに出ています。
あと、次から次へと客が来るため、商品を早く選んでと言わんばかりの圧があるので、ゆっくり決められません。
外からメニューがわかると入ってすぐ注文できるので、焦らす位ならそう言った工夫があるといいかもしれません。
以前から良く買うカンパーニュの美味しいお店、ハード系のパンが好きな私にはオススメのお店です♥️食べログの方に投稿してますが、今回Googleにも投稿しちゃいます🎵アーモンドクロワッサン🥐も甘くてオススメです。
名古屋では老舗の本格的なフランスパンのお店。
クロワッサンはパリパリで、バゲットは長時間発酵でカリッモチっで小麦の甘みが感じられてとっても美味しいです。
人気店ながら駐車場がないのが難点ですが、並びにコインパーキングがあるのでそこに停めてゆっくりパンを選ぶのが良いです。
店員さんが元気いっぱいで頑張ってます。
鶴舞の某パン屋さんとは、お粉の種類が違うようですが、ハード系美味しいです。
愛知こっぺはシンプルなパンですが良い材料を使っていてこれだけでとても美味しい。
子供に安心して与えられます。
食パンは小さめですがやはりそれだけで美味しい。
お店の外にまで、パンの焼き上がる美味しそうな香りがただよっています。
店内も雰囲気があって素敵です。
マーガリン、ショートニングを使っていないそうです。
パン・ド・ミ・クラシック、クレーム・アプリコなど何点か購入しました。
クレーム・アプリコを家に帰る途中に、待ちきれずに食べました。
カスタードのようなクリーム部分が、しつこくなくて美味しい!きっと手作り!食パンを明日食べるのが楽しみです。
スタッフの方もテキパキしていて、次から次へと来るお客さんを、順番とおりに元気に応対されていました。
一点大変なのは、駐車場のこと。
お店の前に1台だけ停められると公式サイトに記載があるのですが、人気のお店なので駐車待ちらしき車がたくさん。
今回はちょっと離れたところに停めてから歩いてきました。
2019年3月12日(火)10:20店内に入るとパンのいい匂い。
そしてお洒落な感じ。
店員さん(男性)がとても元気がよかったです。
選んでるときもゾクゾクと人が入って来てました。
人気のお店なんですね!今回購入した物は..🏵️あんずくるみレーズン🏵️キッシュ🏵️ハーブソーセージのパイ包み🏵️ショコラフランボワーズ🏵️クロワッサンお味は美味しかったのですが..パイ包のパイが、しっとり⁉️しすぎててお口にあいませんでした。
個人的に好きだったのがショコラフランボワーズです。
ポイントカードがつくれます。
金額に関係なく1回来店で1ポイント。
有効期限は2ヶ月です。
駐車場がないので、お店の前や付近に停めている車が多かったです。
元気で明るいスタッフの方のいらっしゃるお店。
フランスパンがイチオシだそうです!クロワッサンもサクサクでした。
ちょっとお店の位置が分かりにくいのとパーキングがないので、お店の前に停めました(笑)
よく行くパン屋さん。
あんこが自家製じゃないようで、少し残念。
子供たちは菓子パンが好きでよく食べます。
バゲット、食パンも美味しいですよ。
ショーケースのパンたちはどれも小ぶりです。
クイニーアマンは評価低め。
名古屋市内にもっと美味しいところあります。
プリンは小さめで200円。
至って普通です。
近くに来たら必ず寄ります。
スタッフの方がとても親切で、パンも焼き菓子も美味しいです。
今日初めて行きました。
美味しそうなパンが沢山有りました。
店員さんがとても親切でした☺️リピートありです。
店員さんが元気いっぱい。
パンの種類が豊富で見てるだけで楽しくなります。
もちろん美味い。
値段は全体的に高めです。
どのパンも美味しいが、アーモンドクロワッサン、塩パン、オレンジクリームパンと食パンはリピしてしまいます。
ボンジュールサンドという珍しいのもあり。
スタッフは元気で丁寧な接客でつい買ってしまいます笑ショーケース型の対面販売で、清潔。
このスタイルが良い。
よく見るパン屋の裸ディスプレイ型?!と言うのか、埃とか何が付いているかわからないパンは買う気が失せてしまうこともあるが、ここは安心。
最近通っているパン屋さん。
外装も内装もとても可愛い店だ。
店に入るとスタッフさんたちが元気よく挨拶をしてくれて気持ちがいい。
パンの種類は豊富で、ハズレがない。
本当に何を買っても美味しいと思う。
パンの一つ一つに工夫が見え、何度でも買いたいと思える。
他のパン屋さんに比べたら多少高めかもしれないが、そのお金を払う価値が十分にある店だ。
この店は本当にオススメだ。
駅近なのでぜひ行って見て欲しい。
名前 |
ぱぴ・ぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-808-7539 |
住所 |
〒468-0051 愛知県名古屋市天白区植田3丁目1209−1 サンテラスタカギ 1F |
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

香ばしさと旨味に満ちたパン。
バゲットが最高ですが、他にもいろいろと創意工夫に満ちた美味しいパンが並んで出迎えてくれます。
お店の方もとても感じがよく、買うたびにまた来たいな〜と思わせてくれます。