4月中旬には満開の桜を楽しむことができる。
若松城天寧寺町口土塁跡 / / .
【国指定史跡】この土塁は、蒲生氏郷が会津に入部し、文禄元年(1592)若松城の改築に着手した際に築造されたとされ、若松城の追手として最重要地点であった。
…国指定史跡「若松城跡」として指定を受けたのは三ヶ所で、ここの他「甲賀町口門跡」「三の丸堀跡」です。
外郭の土塁の門跡地。
攻防の要。
Old mount of Wakamatsu-jyo at Ten-neiji-machi.Although it is impossible to enter and climb up the hill, you can enjoy cherry blossoms in the middle of April. As it is about 1000 m far from the center of the Wakamatsu-jyo or Tsuruga-jyo castle, and you can imagine the scale of town in 1600s when the castle and town was organized. この外堀土塁へは立ち入り禁止であり、登ることもできないが、4月中旬には満開の桜を楽しむことができる。
若松城(鶴ヶ城)の本丸から約1000m離れており、1600年頃に形成された城下町の規模を知ることができる。
名前 |
若松城天寧寺町口土塁跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
蒲生氏郷時代の外堀土塁です。