記念館に入館しなくても駐車場側から入れます。
平日の14時〜ティータイムで利用しました。
850円でケーキセットは、どれを食べても美味しいです。
チーズケーキもショコラケーキも、クリーミーで紅茶によく合います。
ランチも以前利用させて頂きましたが、値段もお手頃でした。
かぞ、カップル、ちょっとしたランチミーティングなど、色んなシーンで使いやすいです。
駐車場もあるので、混むのが嫌だって方にはオススメです。
トヨタ産業技術記念館の中にあるレストランです。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内ですが、お子様ランチやトヨタらしく各テーブルにミニカーが置いてあったりと、家族連れにも配慮されています。
ただレストランのテーブルにプルバックカーを置くのはどうかと思いますね、子供が遊んでテーブルから飛んでいってしまいます。
お料理は美味しいです。
洋食メインでランチセットにはスープやドリンク類なども付きますし、サラダを付けたりも出来ます。
ご飯の大盛りにも対応してもらえるのも嬉しいですね。
総じて満足度の高い店舗と言えます。
トヨタ産業技術記念館はかなり広いので、ランチや疲れた時のティータイムに活用すると良いかと思います。
トヨタ産業技術記念館の「ブリックエイジ」でランチを楽しみました。
工場時代の重厚な赤レンガ建築をそのまま活かしたレストランは、天井も高く、開放感にあふれていました。
歴史的な雰囲気とともに、特別なひとときを過ごせます!今回いただいたのは、「SAKICHIランチ」の肉と魚料理。
もう少し熱いか冷たいか、温度がはっきりしているとさらに美味しく感じられたかもしれませんが、味は満足できました。
また、Instagramでフォロー&いいね!をするとサービスでいただけるプリンのミニデザートが冷たくて美味しかったです。
食後のコーヒーも熱々で、食事の締めくくりにぴったりでした。
自分の誕生日を家族でお祝いしました‼️味も値段も量も適切でした。
トヨタ産業技術記念館内にあるレストラン。
記念館の見学後、利用した。
(ちょっと分かり難いが、レストランは記念館の見学エリア(入館料が必要)の外側にあるので、見学目的でなくとも利用できそうだ。
)ちょうど昼時だったので、ランチメニューの「赤レンガランチ」をチョイス。
見学で歩き疲れた足を休めつつ、ゆっくり食事を楽しめた。
ミニコース料理でお得感があるように思う。
(写真にはないが、パンまたはライスが選べる)記念館の近くにはノリタケの森やイオンモールもあるので、足を延ばせばいろいろ食事処もあると思うが、夏の炎天下の移動を避け、空調の良く効いた快適な記念館内で食事まで楽しめたのは良かった。
トヨタ産業技術記念館からも入れますが、記念館に入館しなくても駐車場側から入れます。
気が向いたときに行けるのは良いですね。
価格は記念館の入場料もですが、食事の内容やサービスと雰囲気にしては価格を抑えているようです。
配膳も早く食べるお客さんには早く提供している様なので、あまり時間無い方もプレミアム赤レンガランチがオススメです。
リーズナブルなティータイムも期待出来そうです。
サービスが丁寧でお料理は見た目も味も素敵でした。
本日のランチは日替わりスープとメインと飲み物が選べます。
私がいただいたチキンはあっさり系、主人がいただいたポークはしっかり系でした。
お肉は地元のブランドのものを使っていました。
とても満足でした。
赤レンガランチを注文しました。
個人的には、本当に美味しく思いました。
雰囲気はいいのですが、入口のガイドツアーの声が反響して聞こえて来るので、そこは☆一つマイナスとしました。
アフタヌーンティが可なり気になりましたが時間が合わず、断念しました。
お手頃のランチ!入りやすくて雰囲気もよかったし、何より美味しかったです(*´ч`*)また今度はアフタヌーンティーを頂きたいです☕️
あまり気取らずに美味しい食事を頂きました。
建物の雰囲気がいい。
トヨタ産業技術記念館内の洋食レストラン!レストラン専用の入り口もあり、レストランだけの利用もできます。
1日6食限定のシェフの気まぐれランチ(日替わりランチみたいなものでしょうか)にしてみました。
キーマカレーでした。
スープ含め美味しかったです。
少しお高めの値段設定ですが、店内は綺麗ですし、座席間隔も広め、開放感もあり、良い雰囲気です。
コロナの関係なのか、いつもなのかは分かりませんが、トヨタ産業技術記念館の入場券買うと割引券いただけました。
料理の内容もいいし 駐車場が目の前でいいです!
いつの間にかレストラン出来てたそこそこ高いメニューが多い、ごめん自分が貧乏なんだね…すぐ横にはイスラム教の人の為のお祈りする部屋がある国際的だね。
資料館ついでに来店。
お皿も暖かく、メニューもシェフがよく考えてるなという感じですね。
味は塩分控えめな感じな気がします。
中は一般のお客さんと社員を分けており、社員食堂的な側面もある様ですね。
トヨタの資料館の中のレストランですから、下手なお店は入れれないですから、いい感じだと思います。
ランチは飲み物付きで、施設内ですが外からの入り口もあり、お客さんも少なめで穴場です。
ママ友や観光ついでにいいかもしれません。
ティータイムもいいですね。
駐車場も無料ですし、デート使いにもおもしいですね。
何かと集まるには良さそう。
おしゃれな店内でビーフストロガノフを頂きました。
やわらかいお肉がゴロゴロ入っていてとてもおいしかったです。
コロナ対策に検温、グループの代表者の情報記入、席の間隔、換気してありました。
ランチはどれも美味しそうでメニューに迷いました。
ランチ美味しかったです。
アフタヌーンティーセットもとてもお値打ちでコーヒーと紅茶はおかわりできます。
優雅な時間を過ごすことができました😊
ランチがお得値段です。
ハンバーグ定食は国産信州牛を使ってます。
薬膳石鍋スープカレーをいただきました。
実は私は根が田舎者なので、スープカレーの正しい食べ方を知りませんでした。
そこでレストランのスタッフに「これはどうやって食べるのですか?」と尋ねたところ、「メニューの裏に書いてあります」と教えていただきました。
こういう心遣いはとても嬉しいですね。
ところで酒好きでもある私はメニューにあった日本酒「佐吉の里」も注文しました。
何も考えずにスープカレーを食べながら、日本酒を飲んだのですが、カレーの辛さが日本酒の米の旨みを更に引き立てて意外にもスープカレーと日本酒が合って結構食が進みました(あくまで個人の見解です)。
興味のある方は一度試してみて下さい。
記念館の見学の時に、寄りました。
お茶もできるので、見学の途中の休憩にも便利です。
トヨタ産業技術記念館の中にあるレストランです。
レストランのみの利用も出来ます。
メインを選ぶとスープバー、サラダバー、ドリンクバーが付いてくるランチが複数あります。
ご飯もおかわりできます。
お子さまランチもありますよ。
記念館の見学をした後寄りました。
15時くらいだったのでケーキセットを注文。
14時以降だったので¥500でした。
普通に美味しかったです。
雰囲気も良さげです。
スープカレーはすっごくヘルシーぽくって美味だった。
博物館の食事にしては美味しい方だと思う。
豊田佐吉の出身地静岡の食材を使ったサキチランチを頂きました。
1500円は安いと感じる内容でした。
Nice restaurant Great serviceGood food at reasonable pricesKids meal also gets a toy
ランチがお手頃で美味しくて良いです。
ランチはその時のフェアのものがでます。
私が訪れた時は鹿児島フェアでした。
鹿児島黒豚を頂きました。
ランチがおいしい.煮込み料理のビーフシチューは絶品.ゆっくり出来ます.
名前 |
ブリックエイジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-551-6243 |
住所 |
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1−35 |
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ランチで訪問。
天井の高いホールに隣接しているので開放感一杯です。
オーダーしたのは赤レンガランチ、2,420円。
スープ、ワンプレート、ミニデザート、コーヒーが付いているので少しお得感を感じました。
まぁ、味の方は特段特徴無く一般受けする感じです。
ゆったりとした気分で少し贅沢な気分を味合うにはリーゾナブルなレストランだと思います。
ご馳走様でした。