お寿司としゃぶしゃぶの食べ飲み放題を注文。
ふらり寿司 名駅本店 / / / .
食べ放題で訪問しました。
お酒にサラダ・揚げ物・アイス等も含まれてました。
お寿司は一度に5貫しか注文出来ませんが握りたてを提供されるので鮮度抜群です!酢飯も程よい酢飯なので食べやすかった!
ネット予約したら席にはすぐ案内してくれますが、料理の提供に15分かかりました…。
時間がかかるので仕事の休憩中に行くとバタバタするかもしれません…。
天ぷらは冷めてましたがサクサクで美味しかったです。
1
お寿司としゃぶしゃぶの食べ飲み放題を注文。
お寿司は1〜6回目までのセットが決まっており、最後まで食べるとセット毎での注文が可能です。
お肉は豚と牛のセットのみとなります。
食べ放題ですが、最初のセットでも十分な量になりお腹いっぱいになりました。
店は綺麗ですが少し狭く密です。
お得感あって個室もあって良いと思います!頼みすぎてランチにしてはお値段は張りましたが気にならない程度。
少しネタが乾いてたのかパサパサする感じがありましたがこの値段なら仕方ないかな個室あるお寿司屋さんは多くはないのでまたシーンによって使い分けする感じがいいかもですね!!ご馳走様でした!
ランチ利用名駅徒歩5分程度11:30オープン12時前に来店カウンターはぼぼ空いており、ゆったり利用できます!ランチには穴場的お店!鱈と根菜の黒酢あんかけ定食 833円を注文味も美味しく、満足度高いです。
また、来たいと思えるお店でした🤗ご馳走様でした!
美味しかったですよ寿司注文から出るまでの時間も早かったです。
値段相応の美味しい寿司が食べられます。
寿司以外のメニューも多く、鶏の唐揚げはカリカリ、サクサクで良かったです。
土瓶蒸しがあったまってなかったり、あなごもしっかり焼けてなく、お店もまわってなくてもう行かないかな。
なんとも…ですね一人で寿司を握っているから食べ放題だからそういう所が結構感じられるのとお店の広さと店員さんの数が合ってない気がします飲み放題でも、ドリンク頼めないし…ネタの扱いが雑なのも気になりました。
ホームページの内容を観て、コースを注文したら、全くの嘘、貧弱の料理、内容が全然違い明らかにサギじゃない。
定例の大人の吞み会です今夜は ふらり寿司 名駅本店駅前の南のビル地下にあります入ると大きなカウンター更にその奥には個室の宴会場が広いですさてお料理は先ずは付き出し飲む人には良いお摘みブリ?のカルパッチョかな差し入れは純米七笑ひやおろしですよコチのから揚げは部位化色々大きな茶わん蒸し アンで閉じてあります〆はお寿司 色々楽しめますビールに日本酒かなりいただきましたコロナで自粛ですが大人の付き合いは安心です。
食べ放題で¥3000ほどです。
酢飯の味が強いですが、お腹をふくらませるには良いのではないでしょうか。
地下の丸忠とかだと数皿食べたら¥3000超えるので、お得に感じました。
久しぶりに卵巻きを食べましたが、回転寿司と違い、握りたては海苔がパリパリしていて美味しいですね!
すしが美味しかったです。
やはり寿司屋のお寿司です。
御酒は自分で取りに行かなければならないので、少し面倒です。
コロナの影響なのか日曜日の昼間けっこう空いてました。
味は普通ですねーペイペイ使えると思って行ったのにペイペイ使えません💦食べ終わって雨☔も降っていたのでちょっとゆっくりしようと思ったのですが、トイレが店を出ないと行けないので気を使ってお会計しました💦
食べ放題行きました。
カウンターに座りましたが、20分足らずでゴキブリのような小さな虫が3匹もでて食欲が失せました。
もはや味がどうとかいう次元ではありません。
ちなみに魚のショーケースの中にもいたのでどこに座ってもあの中のものを食べると思うと二度といきたくありません。
味を評価するのであれば大きいおにぎりのようなシャリの上にネタのうっすいのがのってるのですぐお腹いっぱいになります。
この値段払うなら普通のお寿司屋さんに食べに行くのをおすすめします。
虫がカウンターを駆け回る時点で行く価値はありませんが…星1つもつけるのももったいない。
海鮮メインの店にしては海鮮の質が良くないね。
それでも昔は店の面構えがマシなのでライトな接待に良かったけど、今は接客も外国籍の日本語がマトモに喋れない人達になっちゃったから同僚と行くレベルの店に。
でも、それだとコスパ高いから別の店行くよな~。
店員さんは確かに愛想は無かったですが、不愛想とも違う感じですかね。
無口な店員さんって感じです。
コスパはかなりいいですね。
90分食べ放題、飲み放題で75分ラストオーダーですが、45分くらいでお腹いっぱいでした。
飲み物も寿司も提供が早く、頼んだら直ぐに出してくれました。
寿司食べ放題コースを頼みました。
メニューの中から好きなお寿司を頼めるので満足です。
追加料金を払えば、ウニや大トロが食べられるみたいなので、次回以降に頼んでみようと思いました。
から揚げも食べ放題メニューにありました。
から揚げは一般的にイメージする物ではなく、海苔が巻いてあるものです。
最初の方に頼めば良かったなぁって感じです。
ランチで利用しました!!干物と天ぷらの定食!干物大きくてとても美味しかったです!天ぷらはなす、えび、かぼちゃ、大葉サクサクで美味しかった♡平日の12:00ごろにはほとんど満席になっていました。
出る時には待合の人もいました。
サラリーマンの方にとても人気のようです!予約もできるみたいです。
びんちょうまぐろのレアカツおろしポン酢ツマミが旨い、居酒屋使いの寿司屋さん? ツマミが旨いのに寿司が旨くない不思議な寿司屋(笑)だから、居酒屋的に使うか寿司じゃないランチしか食べません。
15人で利用。
寿司&しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題で、6,000円のコースを予約。
席は「個室」とあったから選んだのに、引戸が閉まらない所もあり、半個室といった感じ。
団体の性質上、予約の時にちゃんと聞いたのだから、電話で言ってほしかった。
席に付き注文しようと思って店員さん呼ぶと、すごく嫌そうな顔する。
なぜ?ようやく来たら「で、注文は?」みたいな感じ。
「初めて来たので、コースの説明をしてほしい」と言うと、「メニューに書いてあるでしょ?」と…。
「メニューが無いんですけど?」と言うと黙って取りに行って無言で渡す。
が、メニューには飲み放題の表記しか無く、システムの説明は無し…。
流石に怒ったが、連れ達の「まぁまぁ」で収めた。
飲み物を注文したら、勝手に料理が運ばれてくる。
料理は牛豚しゃぶしゃぶは、どちらの肉かは選べず、牛豚がセットで固定で運ばれる。
寿司も、自分の好きなものが注文できる訳ではなく、勝手に何種類かが乗ったお皿が、種類固定で運ばれてくる。
ワサビが食べれない人が居たのだが、何も聞かれず、「サビ抜きは頼めないんですか?」と聞くと、また嫌な顔。
次のお寿司はサビ抜きだったが、その次からはまたサビ入り…。
味は、お寿司美味しかったが、作り置きなんでしょう。
表面カピカピ。
お肉ドコの肉か知らないが美味しくない。
てか、不味い。
野菜は普通。
ゴマだれ何故か臭かった。
飲み物味と種類は普通。
ただ、グラス交換制をめっちゃシビアに管理され、正直気分良くない。
そしてゴキブリがめっちゃ出る。
おしぼりで包んで店員さん呼ぶと「あ~はいはい」みたいな感じ。
代わりのおしぼりも持ってこない。
三回も出たのに謝罪も何も無かったが、出没がデフォなのか!?それとも、渡した店員さんが、店長とかに報告してないのか?店長も当たり前だと思ってるのか?飲食店なのである程度は許容範囲と思っているが、三回も出没し、店側の謝罪も無ければ、衛生管理を本気で疑う。
味も店の清潔さも、ハッキリ言って評価に値しない。
カウンターのお兄さんはとても愛想良かったけど、貴方の良さも寿司の美味しさも、他の要素でマイナスになってしまう。
団体の慰安会だったのだが、参加してくれた皆に嫌な思いをさせてしまって悔しい…。
そして、その原因となった店員さんと、お店に腹が立っている。
カウンターbarで利用。
しかし、どれも百円寿司ででて来るような寿司。
中とろをずーっと頼めば元は取れそう。
体に悪いけどね。
飲み放題付きで三千八百円くらいです。
店長との会話が面白い。
ランチはすごく人気みたい。
ランチで行きました。
姪っ子が誕生日で、前日からの予約で、バースデーデザートも出してくれました。
なんと今日は雨の日特典で。
ミニネギトロ丼、ドリンクが10円!2つ共頼めば、驚きのプラスで20円!!ランチメニューも多くて良かった。
美味しかったです。
名前 |
ふらり寿司 名駅本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-588-6540 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~23:00 [日] 11:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
『ふらり寿司 名駅本店』名駅本店14周年記念の「特選二段ちらし」いただきました茶碗蒸し\u0026ひつまぶし用の出汁が付いて1780円税込甘めの酢飯にトロやハマチ、イクラ、とびこ、などがしっかり乗った1段目に生エビ2種類にうに、中トロなど12種類のネタが乗った2段目、真ん中にはガリの入った小筒が支えに!お銚子に入った出汁をひつまぶし風にかけると酢飯が良い感じになり美味しかった茶碗蒸しも餡がかかっていてシンプルだけど美味しかったランチの種類も豊富なのでまた違ったメニューをいただきに行きたいです。