名古屋に行ったからには味噌カツをと寄りました。
雑居ビルの地下食堂街にある定食のお店です。
お昼の定食が人気のようで、開店から少しでお店はほぼ満席になりました。
常連の方達はほとんどが日替わり定食などを注文していましたが、味噌カツ定食を頂きました。
豚カツ自体が極厚でとても美味しく、味噌ダレも甘さ控えめでさらっとしていてとても美味しかったです。
YouTubeを見てお一人様でランチは日替り弁当¥900-各種定食は¥1,500-オーダーは味噌カツ定食1/6のランチ12:05並ばず入れました着席まもなくほぼ満席に人気店のようですねオススメです。
名古屋に行ったからには味噌カツをと寄りました。
ランチ時に1人で入ったので他の方と相席となりました。
田舎のプライベートと店舗が区分けされていないような空間。
人によっては落ち着くか?分厚いトンカツでしたが、味噌汁がしょっぱ旨かったです。
名古屋にふらっと出かけた際に味噌煮込みうどんだけでは名古屋を堪能した気にはならん、ということで『みそかつ』のお店を検索。
こちらの薄い衣のトンカツが美味そうに見えたので突撃!!商業ビルの地下一階にあります、『みそかつの店けんと』さん。
昔からある佇まいでオーラがあります。
ランチタイムのラストオーダー手前くらいに滑り込みましたが、まだお客様もいらっしゃいましたし更に僕らの後にも来客があるくらいの人気店。
肝心なみそかつ定食ですが、まずボリュームがヤバい。
むちゃくちゃ多い!米もやばいし、トンカツもデカい。
お味噌も甘ったる過ぎず…濃厚で味が深い。
カツとお味噌が絶妙にマッチ。
これは名古屋再訪した時には絶対に行かないと。
晩のメニューも気になるとこですね。
ごちそうさまでした!
ランチに伺いました。
ボリュームがすごいです。
とんかつは大きくて厚みもあり、ジューシーで柔らかくとても美味しい。
付け合わせのサラダや小鉢も親しみのある味付けで、味噌汁もとんかつに合う少しさっぱり目な味で美味しいです。
伏見で味噌カツを食べたくなったらまたここに来ようと思います。
日替り弁当 800円也伏見通り御園座対面の伏見第一ビルBFにある定食屋。
日替り弁当のほか味噌カツをメインとした定食がラインナップ。
開店僅かで大盛況。
土日祝にもランチ営業しておりボリューム満点。
気軽にとってもおいしいヒレカツが楽しめます。
場所は、地下鉄伏見駅から徒歩2分くらいのビルの地下1Fにあり、店内は、カウンター5席ほどとお座敷があります。
メニューは、とんかつ、生姜焼き、日替わり定食があります。
注文はこんな感じ。
★ヒレカツ定食ヒレカツ定食は、ヒレカツ、お味噌汁、小鉢、味噌ダレがついてます。
ヒレカツは5切れ、なかなかボリュームあってうれしい!ごはんもわりと大盛りです(笑)ヒレカツの付け合せにはマカロニサラダとドレッシングがかかってるたっぷりキャベツ。
ヒレカツは味噌ダレかソース、醤油でいただきます。
めちゃやわらかくておいしい!ごはんがすすみます!またお漬物が自由に食べれるのもうれしいです。
これで1,200円はお得に感じました。
今度は生姜焼きとか食べたいな。
ごちそうさまでした。
雑居ビル地下のとんかつ屋。
いろいろ入った日替わりランチ700円。
安くてどれも美味しい。
会社が近くだったら毎日行く。
ただやっぱりランチ時は混みそうですね。
最近のマイブームはとんかつという事で用事の先でとんかつ屋さんを探すことが多くなっています。
その際に見つけたお店。
今まで何度も近くを通っていましたがとんかつ屋さんが地下にあるのは知りませんでした。
とんかつ定食座敷テーブルが5つとカウンターが6席ほど。
座敷に座りましたがテーブルの上に白菜のお漬物、しば漬け、はりはり漬けがそれぞれ入った大きな容器がドン!と置かれていてご自由にいただけるシステム。
ご飯たくさん食べれるなと思っていたら大盛りにしていないのに山盛りのご飯が。
助かります。
とんかつはご飯進みますからね。
大きめのロースカツにキャベツとポテトサラダが乗っていていい感じ。
味噌汁と小鉢も着いてきて男性でも十分すぎるくらい満足できるランチではないでしょうか。
とんかつソースもご自由にどうぞスタイルで出してくれるので好きな量かけて食べられます。
個人的にはお塩も置いていただけると嬉しいなとは思いましたがソースが美味しかったので満足です。
ご馳走様でした。
ランチ弁当完璧でしょう。
わざわざ有料Pをつかっても行く価値ありますね。
漬物は食べ放題でこれがまた美味い!しかも土曜もやってる模様。
1,200円の味噌カツ定食を食べました。
矢場とんの味噌カツしか食べたことなかったので、カツの厚みや味噌ダレのさらっとした軽さにびっくり。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
伏見駅近く、地下の飲食店第一印象、The定食屋さんという感じでした食べ応えがあってとても美味しいなのに思ったより安価店主さんがとても優しくて気さくな方で、また行きたいなと思いました😊
まず店主も店員もとても感じが悪かったです。
初めてなのでいつもこうなのか、それともたまたまだったのかわかりませんが、いずれにしても客商売としてはNGです。
肝心の味噌カツの味も普通で特筆すべきこともありません。
味噌カツ目当てなら他の店に行くことをお勧めします。
とんかつは脂がくどくなくて、美味しい!ぺろりとたべれます。
とんかつは、ここでしか食べません。
とんかつや日替わりもボリュームあります。
お漬物類も、おいしい、大満足なお店。
名古屋観光の昼食で訪れました。
味噌カツが食べたくて通り沿いの看板を見て吸い込まれるように入店。
看板は外ですがお店は地下の階段を下りた先にあります。
ラーメンやカレーなど他のお店もランチメニューなどで対抗しており迷いましたが…結果入って大正解でした。
空いていたので座敷で味噌カツ定食1200円を注文。
揚げたてのカツに味噌だれが別で付いてきます。
煮物にサラダと味噌汁も付いていてボリューム満点でした。
スーツで入ったのですが、就活生と思われたのか鯖の塩焼きと唐揚げ、漬物までサービスでいただいてしまいました。
ご主人は大変優しい方でお腹も心もいっぱいになりました。
また名古屋に来た時は必ず伺います。
2019.7.中旬味噌カツ定食1200円。
夜は居酒屋さんになっておりましたが、席がちょうど空いていたので、ビール🍺500円と味噌カツ定食を頂きました。
味噌カツは分厚く、味噌ソースはサラッとしており、ドロっとしたソースとはまた違う美味しさがあります。
付け合せの小鉢の大根、漬け物、赤味噌の味噌汁もこれまた美味いです。
名古屋の食文化を堪能できるお店ですね!2020.3.中旬夜の9時過ぎにお邪魔して、味噌かつ定食1200円とビール🍺500円を再び頂きました。
ビールに合わせて小鉢、お新香を先に出してくれるのも有難いですね。
やはり赤味噌の味噌汁とこのサラッとした味噌ソースにこのかつの量は、食べ応えが十二分にありやはり良いですね!ご飯の量もかなりあります。
名古屋に来たらまた立ち寄りたいお店です。
旅行で行ってきました!口コミの通り、女将さんは少々きつい方でしたがボリュームも満点で、料理はとっても美味しかったです!!しいて言うなら、豚のカツ血の塊みたいなのがたまたま、入ってて残念でした。
その他は満足です!近くに駐車場も、ありますし車でも行きやすいと思います!路上駐車場もありますが、夜は20時までなので路駐ではなく、立体駐車場などを利用するのがベストだと思います!
数年ぷりの訪問です。
安いランチがあった記憶がありますが、定食700円は普通な気がします。
おかずがいくつか乗っているので、色々と楽しみたい方には良いかもしれません。
写真は日替わりランチ、ハンバーグと白身魚フライでした。
ボチボチ通わせていただいています。
ガッツリ飲めて食べられます^_^
ここの豚カツは結構な肉厚で、肉そのものが旨い。
何も付けなくても、そのまま行けるぐらい旨味がある。
脂身の気になる人には、ひれかつ定食がお勧めです。
ランチが¥600で、めっちゃ旨くて、コスパ最強(^-^)👍
春休みの旅行の途中で利用。
平日のランチは13:30まで子連れ不可だそうです。
店の前に張り紙が。
中学生、小学校高学年を連れて利用しました。
事前にわかれば行かなかったのに…。
13:00過ぎたし席も空いているし今回は特別に、といれてくれましたがあまりいい顔はされず。
科学館から近いみそかつのお店を探して行ったのですが、ホールの女性は大変冷たい接客でした。
(ひとり一人前ずつきちんとオーダーしました。
大人からの取り分けはなし)科学館に遊びに行って近隣で名古屋飯を!と計画されるならご注意を。
みそかつ定食1100円。
キャベツにマカロニサラダと切り干し大根、味噌汁がついてボリュームは申し分なし。
とんかつの脂と肉のバランスも個人的にはgoodだったのです。
ただ、地下だし、暑かったし、店も年季が入ってるから仕方ないんだろうけど、壁とかテーブルにね、あの、生き物がチョロチョロしていたんですわ。
ちょっと食事に集中出来なくなっちゃって、食べたい所だけ急いで食べて出てしまった。
なんとかならないものだろうか…ならないんだろうけど、あそこまで堂々と動かれると…
初見だとちょっと入りづらい感じです。
ドアが重いです。
味噌カツ定食、なかなかボリュームありました!
シェフは無愛想だが、ランチはお弁当方式の入れ物に入っていて、野菜も多く美味しく600円。
自家製と思われる漬物が3種類程テーブルに最初から置かれていて、全て食べ放題。
特に白菜のお漬物が好きで、結構大盛りにして食べていました。
店内は、8人くらい座れる小上がりの大きなテーブルが3つ。
4人テーブルが1つ。
カウンターがいくつかと、玄関入って右奥の応接セットの様な所も8人くらい入れます。
ソースも自家製?なのか、みそかつの店と堂々名乗るだけあり、美味しかった。
ライス大盛りは100円追加ですが、何故かお茶碗に並々とご飯が盛られて来る。
いずれにしても、お昼のランチは、近所のサラリーマンで一杯です。
ランチは600円。
味噌カツ定食は1100円。
味噌カツは可もなく不可もなく。
おばさんスタッフの対応が少し高圧的なためチェーン店に流れてしまいます。
味噌カツ定食を戴きました。
肉が分厚いのに柔らかくてとても美味しかったです!テーブルにはお漬物とからしとソースとマヨネーズが置いてあり、いたれりつくせりです。
ほんの数時間前にきしめんを食べてそんなにお腹はすいていなかったのでご飯少なめにしてもらいましたがペロリと食べてしまいましました。
また是非来たいと思います^_^
優しい店主さんでした。
営業終了なのに対応して頂き、味も申し分なかったです。
むしろコスパは質、量のどちらも良い。
満足です。
名前 |
みそかつの店けんと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-201-3032 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~22:00 [日] 11:30~14:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
九州から従兄弟の結婚式で名古屋に。
名物味噌かつを食べてみたくてヒットしたお店がこちらでした。
クチコミ通り美味しくて大将のお人柄にも感動。
名古屋の素敵な思い出が出来ました。
ありがとうございました。