中は暖かみのある雰囲気で非常に居心地が良いです。
名古屋市市政資料館 喫茶室 / / / .
名古屋市の市政資料館の中にある喫茶室と書いてある喫茶店です。
こちらがお得と聞いて訪問。
メニューを見ると本当にお安いです。
「ハムエッグトースト」550円トーストサンドになります。
ハムも玉子焼きもしっかりはいってるのが嬉しい!とても美味しいサンドイッチですし、なんといってもお安い。
パンは「エースベーキング」のもの?っぽかったです。
「コーヒーフロート」400円ちなみにフードとドリンクだと100円引きになります。
単品でもコーヒーフロートでこの金額は破格だと思いました。
とてもお得な喫茶店ですが長居する感じではありません。
現金のみのお取り扱いでした。
名鉄東大手駅、名城線名古屋城駅周辺で観光価格でないカフェを探して面白そうだったので行ってみました。
資料館の中の一室で明治~大正レトロモダンな建物から一変、喫茶室の中は良くも悪くも昭和レトロな空間で不思議な感じです。
モーニングはやっていません。
コーヒーと、小倉トーストをオーダー。
ドリンクと、トーストorサンドをオーダーするとセット割引していただけます。
サンドイッチはパンをトーストするかしないかが選べたようで(後に入ってきたお客さんのオーダーによってり知りました)次回はトーストサンドを食べようと心に誓いました。
小倉トーストのパンがきめ細かくて歯切れ、口溶けが良かったです。
切り込みもいかにも喫茶店のパンという感じ!職人技ですね。
他の方の投稿などと比べあんこ少ない?と思ったものの、軽食にはちょうど良い量でした。
ここにバターもあったら最高。
平日のランチタイムに伺いました。
ミックスサンドを注文しました。
なかなか美味しくいただきました。
市政資料館の中の憩いの場所です☕ゆっくりノスタルジックな雰囲気に浸れます✨
名古屋名物が食べれる隠れカフェだがね!観光の間に食べよまい。
【なごやんグルメ・喫茶店】名古屋市政資料館内にある喫茶室。
レトロな雰囲気とコーヒー300円というお値段も嬉しい。
小倉トーストとコーヒーをオーダーしたところ分厚いトーストにたっぷりの餡。
マスターのお人柄もあたたかくゆっくり過ごせる喫茶室です。
ミックスサンド、美味しいですね。
建物の趣も良いです。
サンドイッチのパンはトーストしてもらうとより美味しい。
歴史を感じてお茶してくださいね。
王道のミックスサンド、ネルドリップコーヒー。
昔風の喫茶店。
リーズナブルな値段です。
真夏に300円で一休みできるのはありがたい。
建物正面玄関にある広い中央階段を上ると、その途中の2階の廊下の左前方奥にひっそりとあります。
なお、階段はのぼりきると3階です。
カウンター席、テーブル席があり、入口は狭いのですが中は比較的広く、メニューはトーストやサンドウィッチの種類が豊富です。
サンドウィッチはパンがトーストしてあるものもあります。
私はミックスサンドウィッチと紅茶をいただきました。
友人はハムエッグのトーストサンドウィッチにしたのでシェアしたのですが、パンが厚切りでそちらも美味しかったです。
マスターが終始笑顔で楽しそうに接客していてとても温かな空間の喫茶室でした(^-^)
名古屋名物の小倉トーストや、ボリューム十分のサンドウィッチが頂けます。
入口は喫茶室に見えなくて、入りづらい感じがしますが、中は暖かみのある雰囲気で非常に居心地が良いです。
名前 |
名古屋市市政資料館 喫茶室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-953-0051 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歴史的建造物の中の一室が「喫茶室」として使われています。
内装など もう少しレトロ調にして建物の雰囲気とマッチしていると良いのになぁと思いました。
あと、ちょっと狭いかなぁ。
でもおすすめのミックスサンドは美味しかった。
トーストしたパンを選べるのも嬉しい。
アイスコーヒーはもう少し量があっても良いのではと思いました。