この1990代の雰囲気が感じられた和食レストランは...
初めてお昼に行きました。
野菜天ぷらおろしのきしめん(1100円)をいただきました。
しっかりと量もあり、美味しかったです。
お昼は混むのか、ちょっと待ちました。
時間があるなら問題なしです。
老舗巡り第2143弾 1930年ごろ創業の老舗お蕎麦屋さん 味噌煮込みうどん1200円を注文 非常に風情のある器に熱々に煮込まれた味噌煮込みうどんが入っていて、上蓋をお皿にして冷ましながら食べる美味しい名古屋名物!コクのある八丁味噌でじっくり煮込んであるうどんはコシがしっかりしていて食べ応えもある繁華街に昔からある風情たっぷりのお蕎麦屋さん店員さんは元気で感じがいいので居心地が良い駐車場なし現金のみ。
いつもお昼に伺うかめ壽さん。
平日はサラリーマンで賑わっています。
1階はテーブル席、2階は座敷があります。
本日は天おろしきしめんにしました。
海老天はサクサク、きしめんは食べ応えがあり、夏にツルッとガッツリ大満足。
午後からも仕事頑張れます!写真はありませんが、ランチで安くなる親子丼/他人丼/カツ丼や、ツナおろし/野菜天おろしも美味しいのでオススメです!ランチはライスサービスありです。
今後も伺わせていただきます!ご馳走様でした!
名古屋栄4丁目の女子大エリアにある定食屋さんです。
前々から気になっていたので来店して見ました。
うどんや丼ものなどメニューが、豊富でした✨夜に来店しましたが、結構混んでいたので常連さんが多いのだと思います。
天丼を注文したらお味噌汁と漬け物が、付いてきました。
天ぷらのエビは、かなり大きかったです🦐値段は、チェーン店と比べると少しだけ高めに設定されていると思います。
今の時代原材料費が高騰しているので仕方ないと思います。
味は、普通に美味しかったです!今度は、うどんを食べて見たいと思いました。
ご馳走様でした☺️
久しぶりにランチでカツ丼を食べに行ってきました。
25年ほど前に栄でアルバイトしてた頃から通っています。
ここのカツ丼は美味しい出汁にとろとろの卵が乗って本当に美味しいです。
赤だしもカツ丼との相性も良く美味しいです。
これが1000円でお釣りが来るので安いですね。
ランチタイムに来ましたが、この1990代の雰囲気が感じられた和食レストランはあまり混んでいませんでした。
家族と一緒に食べていましたから、四つの種類を注文しました。
普通、ちから、天ぷら味噌煮込みうどんと天ぷらカレーうどんを一つずつ少し試してみましたが、味噌が元々苦手ですので、天ぷらカレーうどんが一番美味しかったです!🍲🍜手打ち麺は伝統的な土鍋に乗せてぐつぐつ煮えていました。
ですが、初めての方にも、食後に苦くなる味噌味を味わえるかもしれません。
麺の量が多くてお腹がいっぱいになれました。
全体の体験には満足できました!🙌名古屋の観光者にはおすすめですが、全てのメニューは日本語で書いているので、注文する際に問題があるかもしれない❓食事:4/5雰囲気:4/5サービス:4/5コスパ・値段:4.3/5
鳥なんばをきしめんで注文。
すっきりした出汁で優しく食べられ、とても美味しい。
薬味に細かく切った葱と天かす、そして置かれている七味で味変し、お出汁も全部呑み干しました。
お昼時間にはご飯も付くようです。
味噌煮込みやカレー味を頼んだ人達には紙エプロンも用意されていました。
良いお店ですね。
ご馳走様でした^^
味噌煮込みうどん。
コシの強さに驚き。
息子の引っ越し蕎麦にと来店。
美味しい名古屋めし。
きしめんもgood。
店主をはじめ、奥様の接客もあたたかく、好感がもてます。
満足のいく名古屋めしとなりました。
栄にある老舗の蕎麦屋さん。
まず印象は店主が元気よく出迎えてくれます!接客もとても丁寧で、蕎麦は程よいコシで美味しいです!天麩羅は、一つ一つがとても大ぶりで海老天のサイズはびっくり(20cmくらい)!大満足です!!!
コロッケカレーうどん。
あっさりしてて食べやすい。
コロッケはシンプルな芋コロッケ。
これにご飯も付けられるみたい。
(私は断りました)2階もあって案外広い。
そして静か。
お店の人たちの「ありがとうございました!」の声が響く。
気持ち良い接客。
お出汁の味が良く、何を食べても美味しいです。
天ぷらうどんをいただきました。
海老天が大きくて、透き通るようなお出汁もとてもおいしかったです。
ネギと大根おろしが別添えな点もよかったです。
メニューがたくさんあったので、また伺っていろいろな料理をいただきたいです。
カツ丼、カレーそば、味噌煮込みうどんを食べました。
どれも美味しい。
特にカツ丼が好みでした。
玉子の味付けが良い。
オススメです。
接客も良いですよ。
うどんもきしめんも、麺、だし共に丁寧にこだわりをもって、作ってらっしゃるのがよくわかります。
とても美味しいです。
カレーうどんもよくあるチェーン店とは違ってくせになりますよ。
ただ、一階に座ると大将の命令? のような怒鳴り声が気になります。
まぁそれだけ一生懸命なんでしょうが。
何回か行けば慣れるかな⁉️
志の田うどん なめこおろし 親子丼 あんかけきしめん美味しいきしめんが楽しめるお店。
瓢箪山駅前のかどふくが臨時休業だったのでこちらを訪問し、きしめんを頂きました。
パッと入った店なのであまり期待はしていませんでしたが、想像以上に美味しかったです。
ランチの時間帯には無料でご飯を付けることも出来ます。
ここの店は33年前に初訪問以来、職場が近かった20代の頃は週3回くらいのペースで通いつめてました。
転勤やら何やらで、すっかり遠ざかった時期も有ったのですが、最近になって名古屋栄に用事が有る時の昼食には必ずおじゃまするようになりました。
(月1位)味も雰囲気も昔と全く変わらずgoodです。
昔から私の好みは、カツ丼、他人丼、ざるそばのローテーション!今日、営業の合間の昼食訪問。
開店10分というのに早くも満席!周囲のお客さんは、カツ丼、味噌煮込み、カレーそばあたりの注文が多い様子。
私はというと、11月下旬という季節ですが、迷いなく、ざるそば大盛¥1,130を注文。
相変わらず麺にはコシが有り絶妙な茹で具合。
それだけで飲んでも旨いつゆ。
あっという間にたいらげて、そばつゆをいただきながら満足感に浸りました。
次回は年明けくらいですかね。
久々に他人丼でもいただこうかと。
雰囲気もとても良く、元気な店主さんが好印象でした。
味も美味しかったです!
皆さんの評判を読んでから来訪しました。
18時前に入ったのでお客さんは4人3組でした。
席はテーブルタイプで6か7つ有ります。
一人で4人席は贅沢でした。
どて煮にビールを頼みました。
どて煮ですが八丁味噌っぽくなく、スッキリ頂けます。
臭みも無く、旨味だけをふわふわの歯触りで食べられます。
八丁味噌は苦手でしたが、世界が変わりました。
麺はきしめんにしました。
肉をトッピングして貰いました。
肉の甘い出汁と汁のカツオぶしが効いた出汁と相まって、とっても美味しいです。
他の方もおすすめしてましたが、やはりおすすめです。
でも、基本はお蕎麦屋さんみたいなので、次来ることが有ればお蕎麦も食べたいと思います。
野菜天おろしを冷たい蕎麦で。
コシのある麺で、天ぷらはさくさく。
かなりお腹いっぱいになりました。
値段も安くで嬉しい。
ついでに、ビールと揚げ出し豆腐。
ランチに来店。
肉きしめんのお出汁も肉も美味しかった。
回転が早いわけではないので混雑時は待つかもしれないのと、非喫煙者にとって分煙ではないのがつらかった。
きしめんが美味しかっただけに、個人的に残念。
喫煙者にとってはありがたい場所なのかも。
きしころがとてもおいしかった9時までの営業に間にあってよかった。
どて煮ツマミでビールが飲みたくて台風21号ものともせず訪問。店の切り盛りはご夫婦なのかな?(違ったらごめんなさい。)2人で接客の感じも大変良く好印象。仕事、出張で行った一限客ですが大満足!お目当て、どて煮。他コロッケ、きしめんで〆た。凄く美味しかったです。ご馳走さまでした。
スケルトンきしめんが有名ですが、カレーうどんも最高です(╹◡╹)一味唐辛子をかけると尚美味しく😊穴場的ですがおススメできるお店ですね!⭐️再訪!肉そばと野菜天とじうどんをいただきました(^。^)肉そばは牛肉の旨味が出て、おでんのような深い味わいが最高! あったまります野菜天とじうどんは薄めの関西風出汁で天ぷらの衣と相まって、ホッとする味です!また、いろいろ試してみたいですね。
カレーうどんがとっても美味しいお店。
きしめんをいただきました。
程好いコシが汁とマッチしていて美味しかったです。
お店の方は初めての客にもとても優しく好感が持てました。
ごちそうさまでした。
接客が丁寧です。
古いお店ですけど、お掃除が行き届いてます。
お出汁が効いたきしめんもホッコリします。
名前 |
かめ壽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-241-0147 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~22:00 [土] 11:30~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌煮込みうどんをいただきました。
出汁の味がまろやかで好みです。
麺もコシがあり、モチモチでおいしい。
とりもも、とりむね、ねぎ、しいたけ、うすあげ、たまごが入っており価格も良心的。
接客も非常に良く、店内もきれいです。
また行きます。