お昼からお祭りなので寄ってくださいねと声をかけて頂...
女神主さんがとても優しく説明してく出さいました。
岡崎三大祭り。
神明宮大祭。
近頃は盆踊り会場が減ったな、そんな思いでネット検索すると能見神明宮がヒット。
盆時期の3日間の開催みたいですが、2019年度は後半は台風が来るようで初日にはじめていって来ました。
場所は少し奥まった場所にあり分かり難く感じました。
駐車場は無い感じ?近くのコンビニに車置いて行きました。
「すみません」会場は賑わっていて、屋台も数軒か出てました。盆踊り会場の雰囲気を感じたい人にはお勧めです。交通機関は名鉄路線バスが運行しているので、バスで行った方がいいです。盆踊り限定での口コミでした。
神明さんと呼ばれています。
女性の宮司さんです。
お茶とお菓子でおもてなしいただき☺️御朱印と神明宮のお煎餅いただきました🤗
御朱印巡りで立ち寄りました。
待っている間にお茶とお菓子を頂き、御朱印を書き終えた後にもお菓子を添えて頂きました。
今まで、これ程良い待遇を受けたことはありません。
五月の年に一回の大祭が見ごたえがあります。
天照大神をお祀りしています。
大変趣きのある神社です。
地元の氏神様で〔神明さん〕の愛称で呼ばれている❗5月には大祭があり、ドエリャーいいお祭りです❗
名前 |
能見神明宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-22-6706 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印を書いて頂いた時に、お菓子も頂き、お昼からお祭りなので寄ってくださいねと声をかけて頂きました。
時間が無かったので寄ることはできませんでしたが、温かい言葉をかけて頂いた、良い思い出があります☺️