フグのコースと単品を追加でいただきました。
さんらく(楽楽楽)八事店 / / / .
フグのコースと単品を追加でいただきました。
カウンターはやめるべき。
せっかくの美味しい料理が台無しになります。
あと、高額になるので、言わなくてもお支払い時に明細は出してほしいです。
美味しかったです!最後の、フグ雑炊は良かったですね。
だだ、お茶位出して欲しかったです!会計に、明細無しはダメですね。
フグ最高!!めちゃんこうまい!!またきますー!
年中旨い鉄刺が食べられます。
その他、何でもあります。
高級割烹です。
僕は鉄刺、フグむすがお勧めです。
サービスは◎ お料理はもう一つ頑張ってほしいところ。
場所がわかりづらいのですが、駐車場も三時間迄OKで、食事は勿論美味しいです。
ふぐのコースをいただきました。
あまり食べ慣れているわけでもなく、ふぐ自体の味の評価は避けますが。
てっさに唐揚げ、てっちり、雑炊と大変満足させていただきました。
お酒も進みます。
お店の方も感じの良い人々でした。
バイトの若い男性が、白子がどの部位か答えられずに困っていましたが、明るくごまかしてました笑。
最寄り駅は、地下鉄名城線の八事日赤。
歩いて数分です。
飲む際も便利です。
確かに美味しかったけど、値段が高くこれだけ出せばみたいな感じでした。
河豚コースを頂きましたが、とても美味しかったし、他の魚も美味しくて食べ過ぎました。
板長さんやスタッフも感じ良くてまた絶対行きたいお店です。
日間賀島のふぐと、季節料理のお店です。
ふぐコースで5,000円〜10,000円。
アラカルトでてっちり、てっさなども頼めます。
ワインリストも豊富。
個室もあり、座敷有りで、スタッフの皆さまの感じも良いのでちょっとした会食にもおすすめです!
ふぐのコースとてもおいしかったです、追加の単品メニューもたくさんあり、平日だからか提供も早い。
駅近ですが車の場合は近場のコインパーキングを探してください。
「楽楽楽」と書いて読みが「さんらく」さんですね。
2回目の訪問です。
前回は、印象がよかったので楽しみにしていました。
20人ぐらいの宴会での利用です。
突出しは数の子。
塩抜きがきちんとしてあって、味付けが美味しく、次の料理への期待が高まります。
お造りは甘エビは美味しいと思いましたか、白身とマグロは、「ん?こんなもんかな?」続く焼き物の貝?が焼きすぎなのか、どうしても噛み切れない。
無理やり一口で口の中に入れたら、噛んでも噛んでもいつまでも口の中に残って最後はそのまま飲み込むしかありませんでした。
次に出てきた天ぷら。
運ばれてきてすぐに食べたのに一番上に乗ったシシトウ以外は完全に冷たくなっていてガッカリ。
おまけに、飲み放題でビールがピッチャーで運ばれてくるので、「ウーロン茶もピッチャーでもらえない?」と尋ねたところ、「グラスだけです。
」と給仕さん。
融通がきかなくて感じが悪かったです。
どうしちゃったんでしょう?
Suuuuper bon !
名前 |
さんらく(楽楽楽)八事店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-839-0076 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 17:00~22:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名古屋 八事日赤駅から徒歩5分山手アベニュー1階に店舗を構える『楽楽楽 八事店』様『楽楽楽』と書いて『さんらく』と読むふぐで有名な日本料理のお店です数年前、患者さんからの差し入れで此方のお店のふぐの天むすを戴いて感動した記憶がありますそんな『楽楽楽 八事店』様がなんと…鰻ランチを始められたとのことなので気になってお昼休みに行ってきました!!平日13時頃に一人で訪店予約なしの飛び込みでしたが快く受け入れて下さいました店内は高級感のある雰囲気で席と席の間隔が広く個室もあります案内された個室の卓上には鰻ランチのメニューとドリンクメニューふぐで有名なお店だけありヒレ酒や白子酒を筆頭に日本酒もワインも良いものが勢揃い飲みたいのは山々ですが午後も診療があるので烏龍茶にしておきました今回戴いたのは●鰻重特上 4500円炭の香りと仄かな苦味を感じるカリっとした焼きに甘さ控えめのタレで最高に美味しい鰻でした大人向けでお酒に合う味だと思いますご飯中にもしっかりと鰻が埋まっていてご飯の量と鰻の量が同じくらいというとても贅沢な鰻重でしたこの御時世でこれだけのクオリティと量の鰻をこの価格で提供されているのは素晴らしいと思います肝吸いの中には美しく結ばれた湯葉と三つ葉、そしてとても立派な肝鰻重に付いてきた肝吸いの肝にここまで肝の風味をしっかり感じたのは初めてでした小皿には山椒、奈良漬、京菜のお漬物京菜とは水菜の別名だそうですお漬物で戴いたのは初めてでしたが野沢菜のお漬物に似た味で美味しかったです味、コスパ、空間、接客トータルで見て人生で最も満足度の高い鰻ランチでした巷ではランチに美味しい鰻を戴こうと思うと行列必須だったり店内が混雑していたりあまり綺麗でないことも多いですが『楽楽楽 八事店』様の鰻ランチなら並ばず高級感のある空間と丁寧な接客の中で美味しい鰻重が戴けます昭和区で美味しい鰻をお求めの方は是非足を運んでみて下さい駐車場はありますがお酒が飲める方は車で行かないことをお勧めします因みに2024年は夏の土用の丑の日が2回あり7月24日と8月5日だそうです最後まで読んで下さりありがとうございますInstagramも良ければフォローして下さい外食アカウント@516kizokuneko516おうちごはんアカウント@kizokuneko0516