3980円 朝食が値段の割に美味しい。
朝食の品数は少ないですが、自分にはとても満足です。
一人で切り盛りしていたおばあちゃん👵ありがとうございました。
部屋は古いけど清潔で、アメニティやサービスも充実しており、別館の大浴場にも入れて、フロントマンもとても丁寧な対応でとっても良かったのですが…かなり音漏れして部屋の声が全部聞こえてきます。
夜中の1時過ぎに子供の泣き声と走る音がうるさくてなかなか寝つけませんでした。
それ以外はコスパも良く本当にホテルです(*^^*)
建物設備が少し古いですが、接客も良く子供達にも丁重に説明をして頂きとても良い時間を過ごすことができました。
金額から考えれば満足しています。
朝食の海鮮丼も子供達が大喜びでした!
フロントの方の対応が素晴らしかったです。
周辺施設についてお聞きした際、親切丁寧に教えていただきました。
ありがとうございました。
ホテルソレイユに大浴場はありませんが、徒歩数分で行ける姉妹ホテルのクラウンホテルいわきの大浴場に無料で入れます。
朝食バイキングは会場が狭いので満席になると部屋に帰って待ちます。
もしくは部屋にテイクアウトになります。
ベッド付近にコンセントがなく不便ですが、フロントで延長コードが借りられます。
それでも枕元までは届かないのでご注意ください。
ウエルカムドリンクはアルコール含めドリンクバーで一杯もらえます。
ありがたいです。
ホテル関係の皆さま感じが良く、素敵なホテルでした。
福島県いわき市を旅行する拠点として、良いと思います。
アクアマリンふくしま、ハワイアンズのチケットがついて、朝食付きで、大人2人と幼児2人で3万納得できる値段でした。
3歳くらいのお子様なら、食事のみで大丈夫だと思います。
秋冬の旅コースで1人1泊3000円程で泊まれました。
お値段から考えると、設備やアメニティは十分充実していました。
また、朝の和洋食バイキングがついていてこの価格は素晴らしいと思います。
小さくて古めの施設でしたが、フロントさんの対応、アメニティ、そして朝食も満足でした。
朝食会場がもっと広ければ良いかなぁ。
お布団もふかふかでよかったです。
チェックイン前に用事があり、提携駐車場に停めていましたが、駐車券購入で料金を割り引いて貰えました。
お部屋はシャワーのホルダーやドアノブのねじが少し弛んでぐらつきがありましたが、ベッドが広くて快適でした。
スタッフの方も、対応が丁寧な方ばかりでした。
控えめに言って最高。
電話予約だったのですが、対応が非常に良かった。
フロントの応対、アメニティ、ウェルカムドリンク、部屋、いずれも文句無しです。
夫婦+子供二人で、ツインの部屋にエキストラベッドを用意していただいたのも助かりました。
唯一、駐車場までの道のりが分かりづらい(一方通行が多い)ので、行かれる方はお気を付けください。
ファミリー3人で利用した。
最上階の角部屋で、広さ40平方メートルの広い部屋だった。
1台はエキストラベッドを使用した。
施設は昭和の雰囲気で、お世辞にも新しいとは言えないが、泊まるのに不便はない値段なりの良いホテルだと思う。
いわき駅から400メートルほどの距離にあるので、駅方向に向かえば、夜はいろいろと食事をする店がある。
駐車場はホテルのすぐ横にあるが、一方通行に面しており、行き方が分かりにくいので、フロントで案内図を渡してくれる。
トイレのノブが思いっきり上に回さないと開かないのと、お風呂の蛇口から出るお湯の温度が出鱈目で、めちゃくちゃ熱くて調整が出来なかったので、仕方なくシャワー器を使ってお湯を満たさないといけなかったので、それは減点とした。
専用の無料駐車場がホテルの隣にありますが、初見だと分かりづらいので、ホテルのフロントで聞くとよいかもです。
朝食には、いわきらしく海鮮のっけ丼が作れます。
ビジネスホテルとしては、広くゆっくりできました。
受付の人がインド?アフガニスタン?中東系の外国人だった。
日本人じゃないという時点で違和感はあったが、まあまあ、別に問題なかったんで、ここはいいとして、まず部屋が6階だったが、エレベーター出て、目の前の階段にホテルの荷物や段ボールが山のように置かれてて部屋入る前から萎えた。
配慮が足りないというか、客に見えないように置くべきだと思った。
部屋入ったら入ったで、WiFiも繋がらないし、動画観れないし、めっちゃストレスだった。
2階が朝食のバイキング会場で、9時までだったが、9時近くになると、料理の担当なのか60~70代くらいのおばさんが、「もう片付けるから、おかわりするんだったら必要な分だけ取って!言ってる意味分かる?いつまでも待ってられないから。
」と半笑いで言われた。
(普通のホテルだったら、この年代の人いなくない?と思ったし、この時点でチープなホテルなんだなと思った。
)悪気があるのか、ないのか知らないが、ホテル側の人間としての言い方をまず学んでほしい。
普通、客がいたら帰るまで待って、その後に片付けるか、客が不快に思わない言い方をするべきは当然。
なんで泊まってストレス溜まんないといけないのか。
安いから選んだら、こんな落とし穴があったなんて、知ってたら、泊まってなかった。
もうちょい高くても別なとこにしてた。
メジャーなとこか、グレードの高いとこ選ぶようにした方が良いと思った。
海鮮バイキングと大々的に宣伝する程のものでは無い。
狭い部屋なのに家族連れがおおかったようで、朝食会場が占領されて全然入れなかった。
仕事でいわき市に行った際に泊まりました。
部屋はビジネスホテルとしては広く、バスとトイレが別でゆっくりと湯船に浸かることができました。
古いホテルですが比較的綺麗に掃除がしてあります。
ベッドサイドにコンセントがあると良いですね。
無料の朝食も美味しくいただきました。
また泊まりたいですね。
ホテル前の駐車場が少ない。
到着が遅いと近隣の提携パーキングに回されます。
朝食の海鮮バイキングが美味しかったです🎵
外観は古そうでしたが、内部は綺麗でした。
朝食会場はちょっと狭かった。
コスパはいいと思いますが、これで駐車場が無料だと最高ですね。
ちょっと古いかんじ。
鍵も家の鍵みたい。
エレベーターは1基しかない。
だけど部屋は広く、スーツケースも楽々広げられる。
風呂場も広くバスタブなんて足を伸ばして入れます。
なかなか居心地は良い。
3980円 朝食が値段の割に美味しい。
接客は期待できない。
フロントに無料コーヒーあり。
コスパは高い。
また、利用したい。
急な宿泊でもスムーズに対応してくれたので助かりました。
お部屋はそれほど広くはありませんが朝食付きで1人4000円かからないのは安くて良いです。
ウェルカムドリンクも有り、アメニティがとても充実したホテルです。
部屋にもよると思うが、部屋が広く、風呂も広いしトイレと別になっている。
古さは感じるが、壊れかけのまま置いてあるようなものもないし、キレイにされている。
朝御飯も良かった。
駅からちょっと遠いのですが、安くて快適なホテルです。
風呂がとても広く驚きました。
昔から、安いのになかなかと言われてるホテルです。
写真の、ダブルの角部屋は、窓が大きく、リビング部分が広くてソファーがあり、ビジホっぽくない素敵な間取りでした。
バス、トイレ別で、広いお部屋です。
ほかにも、バス、トイレ別、洗面所別の部屋があります。
予約の際訊いてみるとよいかも。
バス、トイレ別の場合、お風呂がめちゃ広いです。
ツイン、ダブルのシングルユースがリーズナブルでよいですよ。
部屋は広い。
ユニットバスではないので、風呂、トイレ、洗面台が別なので広くて使いやすい。
朝食の評判が良かったので楽しみにしていたが、期待外れ。
2泊したので、初日は和食を選択。
朝6時半からのところ、7時に行ったら『冷めたから温めなおす』と嫌な顔をされた。
ご飯が少なかったのでお代わりをしたら、『あまり無い』と、茶碗に半分も無い位しかなかった。
味も特別美味しくもなく普通。
昼間のフロントの人は感じ良かった。
晩御飯を食べて10時頃戻ったら、夜の人は居眠りしてた。
二日目の朝は洋食を選択。
昨日より客が多いのか二人体制。
厨房の中でマスクもせずに、テレビの音が聞こえないぐらいの大きな声でおしゃべり。
不衛生。
値段が安くて部屋は広いのだが…。
少し古いですが、とても使いやすい部屋です。
部屋が広くて使いやすい。
お風呂とトイレが別になっている部屋があるので気兼ねしなくて嬉しいです。
自販機の値段が良心的で助かります。
部屋は広いしトイレはウォシュレットだし、部屋の中もWi-Fi使えました。
安いけど基本的なところはすべて抑えてますので安心して泊まれると思います。
対応が遅いカード払いのみ前払いとフロントに書いてあったのに先払いさせられ予約してくれた人に恥をかかせてしまった。
朝食は、美味かったぁ~(^-^)v。
名前 |
ホテルソレイユ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-22-9555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から徒歩7分ほど、建物に古さはあるが部屋は清潔です。
洗面台がユニットバスではなく部屋にあるのは珍しい。
水は電磁カップで沸かしてから飲むのをお勧め。
ここのウリは朝食の海鮮丼です。
二階24席の食堂でトロ、ホタテ、エビなどセルフ盛り付けの海鮮丼を提供してます。
席はすぐ満員になるのて食堂入口の店員に食券と部屋番号を伝えると、席が空いたら内線て連絡くれます。
海鮮丼の他にソーセージや炒り卵など普通の朝食も提供してます。