家族3人でモーニングに行きました。
甘味喫茶おかげ庵 篠原橋店 / / / .
コメダは良く行きますがおかげ庵は初めて行きました👌だんごを自分で焼いて少しテンションあがります👍️コメダのようにモーニングも人気のようです👍安定のナポリタン美味しかったです✨
コメダ珈琲の系列で私は中川運河沿いの店舗に家内と良く訪れて居ます、かなり混むので早い目の来店が良いと思います、おにぎりモーニングやトーストのモーニングがありますが追加でお団子三本をセルフで焼くメニューがお勧めです、ゆったりとした時間が流れて私は大好きです。
おかげ庵2店目。
前回で味をしめて、今回も遠くからやって来ました。
建物は年季が入っていて古い。
土曜日の12時過ぎに伺いました。
混んでいて、名前を記入してしばらく待ちました。
お食事とドリンクのセット、甘味にしました。
うどん、そば、きしめん、パスタ、雑炊の中から今回は雑炊にしました。
和風のだしが効いていて、おいしかったです。
コメダはナポリタンがおいしいので、次回はパスタを食べてみたいです。
ドリンクはおそるおそる抹茶レモネードを注文しました。
結果本当においしかった!見た目はグリーンティーにレモンがささっていて、ん?と思いましたが、飲むとほぼほぼレモネードです。
抹茶は風味程度で、レモネードとの相性が良かった。
レモネード好きな方におすすめです。
あんみつは本当に大きくて、嬉しい。
食事、ドリンクのセットと甘味で1人 1600円台〜1800円台位。
お値段は一律ではなくて、注文内容で違うようです。
近くに行った時に、また寄りたいと思います。
家族3人でモーニングに行きました。
目の前で団子が焼けるということで贅沢なモーニングおにぎりモーニングを頼みましたが、良い塩加減でとても美味しかったです。
雰囲気はコメダそのものですがメニューが違うので新鮮でした♪焼き団子も目の前で焼くことができるので、子供と楽しみながらできました(○´―`)個人的には、醤油団子がNo1です₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
季節のおだんご いちごあんを食べました。
かなり前から販売していたので店員さんに聞いてみたところ「大丈夫です」とのことでしたので注文しました。
一緒にグリーンティーも頼みました。
ピントがあっていませんが焼いてからあんこをのせて食べました。
あんこが意外とたっぷりあって美味しかったです。
人気のお店なので待ちます。
名古屋発祥の コメダ珈琲に 和風甘味喫茶バージョンがある!とのことで、気になって来店しました!10時過ぎに来店したので、ギリギリ モーニングメニューを頼めました。
■注文・モーニングサービス:(1)おにぎりセット・お抹茶 510〜640円・ほうじ茶オーレ 550〜670円・きつね きしめん 700〜810円きしめん も おにぎりも 朝食に合わせているのか、味は 少し薄めになっており 優しい味です。
塩かげんが足りない場合は、テーブルにゆで卵用の塩がありますので、調整は可能です。
■店内コメダ珈琲系列ということもあり、店内は似てます。
■支払い方法現金での他、クレジットカードや交通系IC、キャッシュレス決済も可能です。
※現金でのお支払いの場合は、小銭は10枚までご馳走様でした!
初おかげ庵!モーニングが楽しみだったので時間間に合ってよかったです😌10時過ぎで駐車場8割、ウェイティングは0でした。
お抹茶とほうじ茶オレを注文して一つはおにぎりのモーニング🍙もう一つはきつねきしめんのお食事セットにしました🦊おにぎりのモーニングは塩むすびとゆで卵、赤味噌の味噌汁のセットでした。
おにぎりの塩気が薄い気がしましたが卓上にお塩があるので自分で調整可能です。
お抹茶も美味しかったのですが、最後に抹茶の溶け残りの粉を一気飲みしてしまったので混ぜながら飲んだ方がよさそうです😂ほうじ茶オレは付属の甘味料を入れたほうが美味しかったです!きつねきしめんもお出汁が優しい味でペロっと食べ終わりました😋やっぱりモーニングが1番お得感があるなと思いました。
いつかもっと近くに店舗出店してくれたらいいなーと思います😂お店の中に注意書きがあり(写真失念)入金時の手数料の関係で現金で支払いする際は小銭は10枚までしか出せないそうです。
クレジットやIC、バーコード決済も可能なので便利だなと思いました!
ここのあんかけパスタ+あんみつが好きで、いつも甘味セットで。
ボリュームがあってお腹いっぱいになりましたあんみつは白玉がもっちもちで、黒みつもくどくなくて、とても美味しいです。
団子を焼いてる時の匂いが、とてもいい感じに食欲そそります。
カルボナーラはきしめんで、柔らかめですが、和風ダシが効いていて、美味しかったです。
モーニングでおにぎりセットを注文。
お米がほんとに美味しく、八丁味噌汁とゆで卵がついてます。
追加で、抹茶アイスのシロノワールと五平餅(自分で焼ける)、レトロスパゲティを注文し、どれも美味しかったです。
さすがコメダの系列って感じ。
お値段お高めデス。
変な客がいないのは良いけどね!
和のカフェなので 抹茶 あんなどのデザートが豊富です。
きなこほうじ茶のラテや わらび餅などもあります。
団子や 五平餅はテーブルで焼いて食べます。
こどもは喜ぶと思います。
駐車場もあります。
コメダ系の和喫茶です。
種類も多く抹茶やほうじ茶のタルト。
お団子やどら焼きなども豊富。
店のなかはコメダと同じような感じですが提供は和テイストのものが多いです。
店員さんの接客も小さい子供にも愛想よくしてくれ、子連れ安心の喫茶店です。
お団子を自分で焼いて食べるのはとても良かった。
日曜日などお休みの日は混雑するためゆっくりしたいのであれば平日の方が良い。
自分で団子や五平餅を焼いて楽しめるけど、ちょっと値段が高いと思います。
飲み物と甘味で結構なお値段になります。
軽食もお値段高め。
エンターテイメントとして行くならアリです。
店内、広く席がとってありすごしやすかったです。
苺のシロノワール、ソフトクリームはバニラがおすすめです抹茶ミックスはクリームチーズには合いませんでした。
おかげ庵は至福のひとときホットします。
桜餅柏餅大福餅わらび餅大好きです。
またスパゲティ焼うどんなどとても美味しいのでいつも大盛りを摂ってます。
きな粉ミルクティーも最高。
コメダ珈琲の和食テイストのお店です。
実際に団子や五平餅を焼いて食べる事ができます。
美味しかったです( ´∀`)
前から気になっていた おかげ庵に来ました😊ほぼコメダと思いきやメニューが甘味処(和)シロノワールのソフトクリームが抹茶に😆💓色々食べてみたいです🤤今はまだ分煙ですがやはりここも4月から喫煙ブースが設置されてました😢🚬ここまで中々来れないけど気に入りました🎵
店員さんの接客も良く、あまりない和風コメダと言うことでとても良かったです。
ドリンクも和風なものが多いですが、普通にコーヒー類もあります。
平日の昼過ぎに行きましたが喫煙席はほぼ空いてて、禁煙席は小さな子供連れのご家族や年配の方で賑わっていました。
賑わってはいましたがうるさくはなかったです。
客層のせいか比較的、静かな店内だと思います。
店の内装は前業態のコメダのまま。
和風メニューと内装との違和感がある。
低予算っぷりを隠そうとしていない潔さは感じます。
テーブルの上で客が自ら焼くお団子は、焼きたてならではの味わい。
お子さん連れにはオススメ。
楽しい。
常連客がオープン前に並んでいました。
7時オープンと同時に訪問して、ほとんどの方がおにぎりモーニング。
おにぎりモーニングにゆで卵が付くおかげ庵は初めて。
わらび餅ではなかった。
トーストも1枚分で、ボリュームがありました。
コメダ珈琲の姉妹店和風甘味処おかげ庵愛知県以外あまりお目にかかることが無い分なんだか得した気分ですね!焼き餅を自分で焼いたり出来るのも面白いです(笑)あんかけスパやレトロスパゲッティなどの名古屋めしから雑炊や抹茶、抹茶シロノワールまで珍しいメニューがいっぱいですね!
全席禁煙を希望します。
それが無理ならお昼時から15:00まで禁煙にするとか、してほしいです。
喫煙席から流れてくる匂いは家に帰ってもとれません。
甘味に対してキツいツッコミの投稿が目立ちますが、そこまで求める様な(?)お店じゃない気がします(^^ゞコーヒーもイケてるし、そこそこ美味しい大福もあります。
焼きながら、遊びながら、談笑しながら味わえますもん(๑´ڡ`๑)夜21時まで開いてる甘味処はあんまりありませんよ~🙌
ナポリタンはボリューミーで美味しくて、本っ当にオススメです。
自分で焼くおだんごも、楽しくて可愛くて文句なしの美味しさです。
ぜひ、食べてみてください。
禁煙席と喫煙席がレジを境に左右にエリア別けされているので分煙対策は良い。
しかし、喫煙者に対して禁煙席数が足りないのか、毎回禁煙席待ちにあう。
待合席はレジ前なので喫煙席も近く、待ち時間が長いとつらい。
レジ前に氏名・人数を記入する予約ボードが設置されているが、おそらく店内にいないと順番を飛ばされるのではないかと思われる。
喫茶店らしく、雑誌は新聞や週刊誌など老若男女幅広く揃えてある。
またレジ前には種類は少ないが饅頭の販売もされている。
飲食メニューは和菓子を中心とした甘味が充実(小倉・抹茶率高い)数種類ある団子系は自分で焼くことができる。
軽食は雑炊、うどん、焼きうどん、ナポリタンがあるが揚げ物系などガッツリ系は無いので注意。
軽食と甘味のセットメニューもある。
客層は幅広いが主に高齢者が多く、滞在時間も長い。
モーニングサービスが終了した後も若干混雑している。
車椅子の方も見かけるので入りやすいのかもしれない。
(店内床は全フロア段差無し。
入り口は手押しで開閉するタイプ)駐車場の数は多いが平日・週末問わず人気の店である。
名前 |
甘味喫茶おかげ庵 篠原橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-361-6888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
祝日の15時頃に伺いました。
満席で並んでました。
スタッフさんバタバタでテーブルの片付けができておらず、人手が足りてない感じがしました。
明太クリームきしめんと、モンブランのシロノワール美味しかったです。