テンションが上がりました(笑)
名古屋港水族館レストラン アリバダ / / .
孫たちはステーキ丼とオムライス。
私はワニカレー(そんな名前だったっけ)。
ワニってどんな味?期待を込めて食べたけど、かんでもかんでも味しないよ。
カレーのせいか?ワニってどんな味なんだろう?
名古屋港水族館でのランチは館内にあるレストラン「アリバダ」さんにしました。
此方のお店は、ガラス越しに港が見渡せ開放感があり、また熱帯魚の入った巨体水槽があるのが見逃せないポイント。
メニューも、「味噌カツ」や「エビフライ」などの名古屋名物が味わえるだけでなく、水族館ならではの珍メニュー「シャークステーキ」や「クロコダイルのコンフィ」などインパクト抜群のメニューもここでしか食べることが出来ない特別感がありますね♪ホスピタリティー溢れる店長さんのお陰で巨体水槽横の特等席に案内していただきました(^-^)/●シャークステーキ(バゲット&スープ付)●キッズカレーをchoice。
せっかくなら「モウカザメ」の身を使った「シャークステーキ」は食べておきたいです(^^)シャークステーキは脂質が少なくあっさりとした淡泊な味わいです。
さらに食感も柔らかくふんわりとしていて、白身魚に似ている感じ。
バジルとトマトソースがマッチするイタリアンなテイスト♪息子もキッズカレーを夢中に食べて一気に完食。
付加価値たくさん!満足ランチでした(^-^)/
水族館に何度かきたことがありますが、初めて利用しました。
レストラン前にエアーウェイトが設置されています。
自分の番号を取得して、ウミガメをみながら待つことができました。
便利です。
お子様セットと、オムライスを頼みました。
お子様セットは8歳娘が食べましたが、ボリュームもメニューの組み合わせもとても良かったと気に入っていました。
私もオムライスのみでしたが、ボリュームはちょうど良かったです。
お昼時で、水槽に近い席は埋まっていましたが、ゆとりのある座席の配置でゆっくりと食事を楽しむことができました。
接客をしていただいたスタッフの方も対応もとても丁寧で親切でした。
一般的なファミレスよりは、やや割高感はありますが、こういった施設内のレストランだと考えると妥当な価格かなと思います。
番号札をとり、モニターに自分の番号が表示されたら入れます。
せっかくなのでシャークフライカレーにしました。
鶏肉に似てるかな?あっさりしていて美味しいかったです。
ここにしかない珍しい料理を食べられます。
シャークステーキは不思議な味でしたがソースともよく合い非常に美味しいものでした壁際の大型水槽を見ながらの食事も大変雰囲気が良いです。
16時がラストオーダーで15時55分に入店しました。
水槽側と席と港側の席を選べます。
水槽側の席の方が人気でした。
シャークステーキを注文後、空いていたこともありすぐ提供されました。
さっぱりとした肉質、ステーキとはいえ魚なので食感は脆いですがこれはこれで美味しいです。
ソースがトマトとバジルのソースで美味しいです。
コンポタージュとバゲット2つがついてきます。
名古屋水族館で有名なステ-キ❗シャ-クステーキ。
弾力性のある魚肉でした。
ごちそうさまでした。
😋
2020/8/15名古屋港水族館の中にあるフルサービスのレストランです。
店内に水槽もあって雰囲気はいいです。
あらびきハンバーグステーキセットを頂きましたが、大きなマルシンハンバーグ?と言うのが正直な感想です。
これで1500円超というのは割高感は否めません。
娘はオムライス(ハヤシ)を注文しましたが、こちらは普通に美味しかったみたいです。
ここではサメとかワニとかの変わり種を食べるのがいいのかもしれません。
(美味しいかどうかは?ですが)名古屋港水族館は再入館可能なので朝食だけJETTYに食べに行くと言うのも有りです。
子供連れでも利用しやすいです。
味噌カツなどの名古屋料理を中心に、いろいろなジャンルのお料理が楽しめます。
コスパよく、味もよし!
家族でラーメンと、味噌カツ丼を食べました。
日曜日なのに、がらがらでした。
名古屋港水族館内の飲食店。
水族館の入館料が高いのでもう少しリーズナブルにしてくれると嬉しかったですが料理は美味しかったので良かったです。
ワニの唐揚げは弾力が凄かった。
水族館のレストランだけに、ワニとサメを使った料理を提供しています。
私はフライドクロコダイルとシャークカレーをいただきました。
他の方のクチコミにもあるように、ワニの肉はとても弾力があり、鶏肉とイカを会わせたような感じがしました。
そしてサメの肉は私にはアジの開きのような味がしました(すべて個人の見解です)。
しかし水族館のレストランであるならば、ワニやサメ以外にももっと魚を使ったメニューを増やしてほしいと思います。
例えば、メヒカリやコシオリエビの唐揚げとか、ナマコなども歯ごたえがあってよいし、食べたことはありませんが、ウツボなどもよいと思います。
そうなってくると、海産物に合う美味しい日本酒もほしくなるし・・・なんてやっていたら居酒屋になってしまいますね(笑)。
第一ここは洋食のレストランだし。
それにしても水族館のレストランで美味しい魚が食べたいなんて考えるのは私だけでしょうか?いずれにせよ、もう少し海産物を使ったメニューを増やすことを希望します。
🐊🦈🐟🦐🦀🐚🦑🐙 🍶😁
ちょっとお高いかな~と思いました。
水槽の魚たちを見ながら食事ができるのが良かった。
クロコダイルカレーをいただきました。
ルーはレトルトだと思いますが美味しいです。
トッピングのクロコダイルのフリットは弾力があり淡白な味で好みでした。
ただルーが足りなさすぎです。
2倍あっても足りないかもというくらいでした。
お店自体は店員さんの感じも雰囲気も良いですよ。
サメのハンバーガーにワニの唐揚げ。
シャークとかクロコダイル肉を食べてみたい方はどうぞ。
私は、いつも冒険せずにオムライスかパスタをいただいています。
今回頼んだアボガドバーガーは美味しいですよ。
なかなか素敵なお店ですサメのフライカレーとまぐろ丼を頂きましたカレーはどこかボンカレーのような味ですwサメのフライは「なんのサメだろう?」まぁまぁ美味しかったですお昼時は混雑します12時前か2時ごろから空いてきます大きな水槽にはお魚がいっぱい泳いでますでも1種類のようですw席が離れていたので確認はできませんでしたがw子供達には人気のようでした2018 9/14
普通に美味しかった!海鮮系が新鮮で美味しいです!エビフライも大きくて食べ応えあります。
お子様ランチも子供用のイスもあります。
鮫ステーキは不思議な味でした(笑)
名古屋港水族館に併設されたレストランです水族館という事で鮫のステーキ、鮫のフライのカレーや水族館のイベントに併せた特別メニューがあります。
鮫のステーキは一品で少し値をはりますがマグロのステーキに似ておりシェフの腕が良いのか確りと下拵えされて完全に臭みを消しており美味ですこういうお店にありがちな他に店が無いから適当な品を高値で出してるという感じでもありませんまた、水族館に併設している為に勘違いしがちですが店員に確認したところ水族館に入場せずとも外から出入り出来ますただ、クレジットカードは使えない為、現金の持ち合わせが必要になります価格帯は2人で4000といったところで偶に水族館に来た時に寄るには悪くないお店です。
入って直ぐに水槽あり、綺麗です。
カレー・ルーが、「魔法のランプ」のような容器に入って出てきたので、テンションが上がりました(笑)
子供と水族館を訪れる際は、いつも利用しています。
水族館の附帯レストランにしては、十分満足できる味とサービスだと思います。
名前 |
名古屋港水族館レストラン アリバダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-654-3808 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:15 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テーマパークでよくある値段高め\u0026クオリティ低めのレストランです。
良かった点接客、雰囲気、整理券(順番がネットで分かる)悪かった点値段(1品2000円前後)、料理の質ここの水族館では昼食時間を避けて午前か午後に楽しむのが賢明ですね。