坦々麺の好き嫌いにもよりますが見た目がとても綺麗な...
地元で有名な中華!どれを食べてもレベルが高くて本格的。
味に品があり、高級な店で食べるものとなんら遜色無い一品だと思う。
担々麺、チャーシュー麺、天津飯などどれもお勧め。
あまり教えたくないお店。
久しぶりに訪問。
汁なし担々麺が新しくメニューに加わっていました。
いつもの担々麺が秀逸なのでどうしようか一瞬迷いましたが新メニューにトライ。
いやぁ、さすがのひとこと。
担々麺とはまるで違う。
麺も変えてる、味付けも変えながら美味しい。
熟慮と試行錯誤の末に生まれた素晴らしいメニューだと思います。
平日の12時半頃訪問。
駐車場がいっぱいで近くのコインパークに駐車しました。
それでも待合は私達が1組目でした。
回転も悪くなく待っている間に注文を取ってくださいましたので席に案内して頂いた後すぐにお料理を出してくださいました。
今回は担々麺と天津飯を注文。
辛い料理が大好きで、色々な担々麺を頂いてきましたが、ここ10年程の間で私にとってのナンバーワン担々麺です!こればかりは好みによると思いますが。
担々麺は、胡麻の香りと山椒などの香辛料が効いたとろっとしたスープに、細麺がしっかり絡んだ濃厚なラーメンです。
『濃厚』『細麺』が好きな方には本当におすすめです!またライス(ランチタイムは無料)を残ったスープと頂いても美味しいです。
天津飯は『あっさり』『卵ふわふわ』で上品な味わいですので、一般的?な天津飯とは少し違ったお味なのかも知れませんが、たっぷりの餡もくどくなく全て頂けます。
ランチで伺いました。
本日の注文★桂花の坦々麺・小皿・ライス12時ごろに到着して外に1組、中に2組待ちで15分ほど待って座れました。
メインの前に出てきた小皿の大根漬けが山椒が効いていて美味‼︎坦々麺は大ぶりの丼に鮮やかな赤褐色のスープははじめに八角の香りと花椒のシビれが来て濃厚な胡麻のコクで、もっちりした細麺によく絡みます。
最後にライスを投入しておじやにしていただき、お腹一杯になりました。
ご馳走さまでした。
#坦々麺桂花#中華料理#坦々麺#中川区#中島新町。
間違ってなければ以前あったお店が一旦閉店してこちらで新たに始めているはずです。
規模としてはこじんまりした印象。
シャズがかかっていて雰囲気は以前のままでした。
担々麺が本格的で山椒たっぷりのシビ辛系。
今回はランチで伺い麻婆豆腐麺と読めないメニューの麺を注文。
他のメニューには読み仮名があったのに一番分からなそうなこちらは読み仮名なしという謎笑鶏肉の細切りとネギが入ってさっぱりとしたお味。
胡麻油が効いていてとても美味しかったです。
麻婆豆腐麺はかなり山椒がかかっていて山椒の味しかしないと連れはお気に召しませんでした。
好みが別れそうですね。
細麺によく絡んで美味しいですが塩味が強く違う辛さが気になりました。
駐車場はお店の前に何台かあったので席数からすれば充分だと思います。
☆3か☆4にするか迷って☆4にしたお店。
濃厚な担々麺で、ランチには、ご飯が無料でついてくる。
そしてご飯はお代わり無料。
店内は綺麗で、対応も良かったと思う。
ただ、個人的には、細麺が好きじゃない。
後、甘さというか、旨味がもう少し欲しかった。
ここは、人によると思う。
好きな人は多そうなので、☆4にした。
坦々麺の好き嫌いにもよりますが見た目がとても綺麗な料理を提供してくれるお店だと思います。
店内の清潔感ある空間はいつ来店しても満足です。
デート等恋人と来店するにはピッタリなお店ですよ。
近くに寄ったついでに、初めて訪問しました。
(2022.06月)駐車場は店舗前と、隣接に3台あります。
開店直前に到着して1名待ちでした。
坦々麺と、お昼のサービスのライスを注文。
お客さんは続々と来店します。
支持されているお店ですね。
小皿は胡瓜の浅漬け的なものでした。
麺は「よく混ぜてください」との事でしたので、おおせに従って。
けっこうな細麺に、山椒がピリリと効いた、思ったより気持ち塩味の強めな坦々麺でした。
辛さは個人的な平均のちょい下くらいでしょうか。
ライスは案外量がありましたんで、最後は残ったスープを掛けて頂きました。
接客も明るくて良いお店でした。
ランチで利用させてもらいました。
12時過ぎについて店内と外待ちが少し。
そんなに大きな店ではなく、カウンターが6、7席ほど。
今回は担々麺を注文しました。
ランチタイムなのでごはんは無料で付いてきます。
ここの担々は麺が細いですね。
最初は辛さはそれほどと思っていたのですが、後からじわりとくる感じです。
気づいたら汗が止まらないほどになってました。
(自分は辛いのは苦手な方です)
担々麺 細麺で胡麻が濃厚で大変美味しかったです。
天津飯も甘めのオムレツの様な玉子焼きでとっても美味しかったです。
坦々麺は濃厚な胡麻のスープ。
個人的にはちょっと苦手でした。
辛すぎて完食出来ず。
期間限定?の桜エビの天津飯は美味でした。
ハキハキした女性店員さんがオーダー取ってくれます。
接客は良いと思います。
カウンターのみの店内。
駐車場は店の前に4台、隣に三台と決して大きなお店ではないですが、ここは旨い。
担々麺も絶品ですが、とくにオススメしたいのは天津飯です。
今まで食べてきた天津飯とは違い、くどくなくあっさり、ですがコクがある。
出汁が効いているって感じでしょうか。
これは旨い‼️一品料理の水餃子もラー油味で頂きましたがこれまたピリ辛でご飯が進みます。
ランチならライスはおかわり無料なので、この組み合わせは鉄板かもです。
スタッフさんの声かけも適切なタイミングて好感がもてます。
お店自体出来たばかりの様子でとてもきれいです。
トイレは男女兼用でウォシュレット完備で安心です。
美味しかったです。
また、行きます。
素人舌ですが、担々麺はごまの滑らかさと香りが豊かで美味しかったです。
チャーシューは甘めです。
どれもボリュームがあって満足感がすごいです。
ランチで伺いました。
ラストオーダー前でしたが混み合っていました。
天津飯と、担々麺をオーダーしました。
天津飯は、広東風の塩あんかけで、少しゴマ油が強めではありましたが、とても美味しかったです。
ぷるぷる卵にあんかけがたっっぷりな所が◎皆さんが口コミで担々麺が美味しいとの事でしたが、当方は苦手でした。
かなり本番に近い担々麺で、ゴマの濃厚さと香辛料がたっぷりのドロドロ系で、半分も食べれませんでした。
お隣の席の方が、余った汁にごはんを入れているのが美味しそうでオーダーしましたが、追い飯はとても食べられそうにありません。
笑好みの問題かと思うのですが、ラーメン屋さんの担々麺が好きなタイプの方には苦手なラーメンかと思います。
坦々麺、天津飯ハーフ、蒸し鶏をいただきました。
看板メニューの坦々麺はかなり濃いどろっとしたスープで、辣油の辛さが際立つ味わい。
可もなく不可もなしといった感じでした。
天津飯も至って普通。
蒸し鶏も普通。
少し期待してただけにやや残念でした。
決して美味しくないわけではありませんがちょっと普通過ぎでした。
再訪は微妙…かな?
麺ランチ1000円、坦々麺頂きました。
坦々麺屋の坦々麺って感じで、ドロっとしたスープで、麺は柔らかめでした。
個人的には麺が柔らかいのは好きでは無いのでマイナス評価。
漬物か付いて、ライスがおかわり自由なのは嬉しいです。
残ったスープに入れればお腹いっぱい食べれます!ライスがおかわり自由なのはいいけど、1000円はちょっと高いかな…って感じしました。
担々麺と天津飯をいただきました担々麺は大きなボウルのような丼に入っているので小さく見えますが普通の量ですスープは辛味は控えめ、胡麻と玉ねぎが強くベジポタ系にも思える濃厚なスープです麺は細麺でよく絡みますが、スープに負けていてそんなに美味しい麺ではないと思いました。
ゴマペーストは意図的にムラを作っているのか所々混ざっていません。
食べるときに軽く麺でスープをゆらすと程よく混ざり味が変わります。
蟹江のグンポウはパンチの効いたラーメン屋として好きだが、桂花は品のある中華料理屋という感じで好き。
坦々麺をいただきました。
とても美味しいです!私好みのごまたっぷりのドロっとしたスープによく絡む細麺。
理想の坦々麺のひとつだと思います。
味は星5ただ個人的な事ですが最後まで食べると胃もたれします(T^T)美味しいのにくやしい。
また、¥1000という値段も、気軽にとはいかないかな。
という事で星4とさせていただきました。
ちなみに一緒に行った友人は麻婆麺を食べていましたが、舌が麻痺する辛さだったそうです。
量も凄かったので女性はご注意を。
移転して新しくなったお店‼️駐車場はあります。
従業員さんの車の前に2台と隣接した場所に2台。
カウンター席が10席。
移転して新しいので、シンプルで綺麗なお店。
担々麺(¥1000 )胡麻が香り細麺が麺にもよく絡みとても美味しい一杯。
麻婆麺(¥1000 )辣油と山椒で辛く痺れる美味しさの一杯。
どちらも白飯がすすみます( ^ω^ )
【中国料理 桂花】さんが移転してリニューアルオープン‼️🎉移転して【坦々麺 桂花】となってましたので、ランチに伺いました🍜店内はカウンターのみで規模は縮小、その分目が届いてサービスも向上するのかな❓🙄店名にもなってて以前から美味しかった『坦々麺』1000円を辛めで注文✨ペーストが多く混ぜるとドロりとするほどの濃厚なスープ‼️コクが凄いですがゴマ感は控え目、辛めをお願いしたためか花椒が効いてシビレ辛旨〜😍💕細麺はスープがよく絡みますが、麺自体の旨味はスープに負けててスープを食べさす役割しかないです😅途中でくどくなるので小皿の大根で箸休め🤗麺が少なくなったら無料のライスにかけて坦々麺丼😆👍✨辛めにしたためか以前よりパンチがあって美味しくなったと思います😋行列はないですがほぼ満席で、以前と変わらぬ人気店でした✨ご馳走様でした🙏
相方が坦々麺好きなので、食⚫ログで知ったこのお店に来ました。
店内は一般的な中華料理を出すお店とは違う、お上品な雰囲気。
相方さんが坦々麺、私は麻婆麺を選択。
坦々麺は非常にクリーミーで、辛さは控えめ。
細麺によく絡んで良い味わいです。
麻婆麺は花椒がよく効き、胡椒や花椒好きな自分にはビンゴ!とろみが強いので、最初は細麺と絡みずらく食べにくい側面も。
豆腐の水が出てくる頃にはほぐれて食べやすくなりました(笑)←猫舌なので早く食べれないご飯にもよく合い(当たり前よね)満足の1杯でした。
ごちそうさまでした。
ちょっと高級な中華屋さん。
ランチはお値打ちですが、夜は高め。
味は申し分ないです。
担々麺は胡麻が濃厚で美味しいです!よくかき混ぜて食べてください。
担々麺を一口食べると口に広がる沢山の味。
他では中々食べれませんね。
以前の方がよかった。
最近混みすぎてランチが早くに売り切れることが多い。
近隣(AOKI前)のバス停から5分弱。
席の感覚が広くとられていて、店員さんも含め全体的に上品で落ち着く空間。
今まで食べた担々麺の中で一番の辛さなのに一番クリーミーで一番おいしいと感動した。
スープは胡麻や山椒(花椒)、ザーサイやナッツのような香りもして、色んな歯触りが楽しく、食べるスープという感じ。
まろやかさと喉に来る辛さがバランス良くて、この美味しさは他では味わえないと思う。
(ちなみに人の好みによると思うが、白飯には合わないスープだと感じた。
濃厚さがクドくなってしまう。
)サイドメニューの点心も美味しかったので、夜も利用してみたい。
名前 |
桂花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-363-2320 |
住所 |
〒454-0932 愛知県名古屋市中川区中島新町3丁目2505 |
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
汁なし担々麺 1100円まだ未食だった汁なし担々麺を食べに来ました 雨の日の13時過ぎは空いてましたが麻婆麺は売り切れでしたね 後から来たお客さんは全て担々麺を注文していました この店はやはり担々麺推しなんでしょうね それ以外も美味しいんですけどね 勿体ない。