豊橋で赤味噌グルメを堪能したい方に絶対オススメした...
とても美味しい焼き鳥屋さん今回はお昼のお弁当1,080円をテイクアウトしました。
焼き鳥4本どれを食べても美味しかったです♪今度は夜に伺いたいと思います!
出張で1人飲み。
若い女性や、中年男性で賑わう店内でしたが、カウンターに何とか通してもらえました。
串カツもどて煮も、ちょうどいい濃い味で当たり。
ちくわの三河揚げも箸が止まらない感じで、何を食べても美味しい店なのかも、と感じました。
カウンターに仕切りがあって、一人で飲むにも落ち着けました。
ドリンクが少し高め?に感じましたが、この物価高なので仕方ないですね。
オッサン5人で鱈腹食って呑んでソコソコお値打ちに頂きましたお酒の種類も豊富特に日本酒の種類が多かったビールはサッポロの黒ラベル名物の土手煮は必須です豚のモツを頂きましたがとにかく柔らかいソレ系の赤味噌を使った料理も美味でした大根なんか中まで味が沁みってました駅前の好立地で人気店のよう今回は予約を入れましたが、突然訪れると満席の時もご馳走さまでしたまた、友人に誘ってもらいます。
福岡以外ではあまり見かけない豚バラがあって久々食べて美味しかった!一品物のピーマンも美味しかったけど焼き鳥は品切れが多かったので次行くときは早めに行きます。
今は無きむらさき、とりとり亭(こっちはまだあります)の大将をされていた方が独立しオープンしたお店です。
親父がむらさき時代から大将の常連で、小さい頃から連れて行ってくれていました。
大将さんとは約20年くらいお世話になっています。
成人して最初の居酒屋は絶対にココと決めていました。
何も食べても旨いですが、特におすすめなのはぼんじり串、もも串、チキン南蛮フライ。
このお店に来たら、この3つはぜひ食べてみてください。
ぼんじりはほぼ脂身のような部位のため、くどいことにはくどいのですが、ちょうどいい具合に脂が落とされ酒が進みます。
サラダとよく合う。
ももとチキン南蛮は説明不要の旨さ。
コンビニやスーパーで売られているものとは訳が違います。
病みつきになりますよ。
かなりの人気店のため、カウンター席も満席になる場合があります。
ふらっと寄りたいところですが、予約して行かれることを強くおすすめします。
知人と二人飛び込みで入りました。
平日の夜でしたがほぼ満席。
たまたま席が空いててラッキーでした。
あとからレビューを見て人気のお店と知りました。
次は予約してからの方が無難かと思います。
さて、お料理の方はどれも最高でした!もちろんお酒も!どて煮、つくね、うずらの卵、ちくわ揚げ、トマトの豚肉巻き、みんな美味しかったです。
サッポロ赤星ビールが大好きです。
そして焼き鳥にワイン!?これが素晴らしかった。
国産ワイン、滋賀のヒトミワイナリーを初めて飲みました。
赤とロゼ。
少し濁っていてほんのり甘酸っぱくお料理との相性抜群でした。
スタッフの方々も忙しい中丁寧に説明してくださってとても嬉しかったです。
カウンター席だったので厨房の中も見えましたが超忙しそうな大将をチームワークで支えてるって感じでとても良かったです。
焼き鳥は仕込みがすごく大変そうなので、食べる時はいつも作ってくれた人に感謝しなくちゃって思います。
知人(関東から遊びに来ていた)も三河の味に大喜びしてくれました。
次に来たときも絶対に行きたいと言ってました。
豊橋で赤味噌グルメを堪能したい方に絶対オススメしたいお店です♪鶏肉専門店ですので各種鶏料理も絶品!間違いなく美味いオススメのお店です♪先ずは愛知県ならではの赤味噌料理から(^^)●名物・鉄板みそかつ/680円●三河名物・どて煮・全部盛り/750円愛知県でよく見る鉄板提供のみそかつ。
個人的にはキャベツのしゃきしゃき感と衣のサクサク感の劣化スピードが早いからあまり好まない仕様ですが、久しぶりに食べると美味しいですね♪愛知県の赤味噌の中でも濃い味のほうかな。
でもコクのある芳醇な味は県民の口に合うテイストです(^^)次にどて煮。
どて煮って愛知県外では通じないみたい(^^;牛すじや豚のモツを、味噌やみりんで煮込んだ庶民の味。
愛知県の味には欠かせない八丁味噌などの豆味噌・赤味噌が主に使用され臭みのある臓物を甘い味噌で煮込むことで、くせがなくなり旨みが増す。
とろけるほどやわらかくじっくりと煮込み、きざみねぎと七味唐辛子をかけて食す料理です♪此方のお店のどて煮は味噌おでん要素もあるようで、大根や揚げ豆腐なども入っています。
それらは箸で半分に割ると中心まで真っ黒❗赤味噌がしっかり染み渡っています(^-^)/
何食べてもうまいたぶん加工品等一切使ってないと思うこういう店知ってるかどうかで人生全然違うチェーン店しか知らない人はかわいそうだ。
ランチで初めて行きました。
色んなメニューがあって、どれも美味しそうで悩ましい~自分は鉄板ナポリタンを注文。
隠し味に味噌が入ってる? アツアツで美味しかったです。
同伴者はチキンカツ南蛮を注文。
かかっているタルタルが美味しくて、余ったのをサラダに絡めたら進む進む 笑値段も安いし他のメニューも食べたいのでまた行きます!
コロナ禍で行けなくなってしまいましたが美味しい焼き鳥屋さんです。
コロナが落ち着いたらまた伺いたいです。
鶏料理の種類が豊富でどれも旨し!酒のあてにもってこいです。
店長もいい味があってお薦めです。
普通の居酒屋。
たまごやきが油っぽかったけど、サラダは美味しかった。
安くて飲めます。
駅からも近いので、通いやすいです。
甘めの味噌がよく絡んだ料理が楽しめます。
味噌かつ、どて、どれも美味しい。
お酒も豊富。
レモンサワー 一個生搾りおいしかったです(*^^*)お料理もぜんぶ おいしかったです(*^^*)
いつも満席で、大人気のお店です。
まず飛び込みだと入れないので、予約してからの来店がお奨め。
メニューはどれも美味しいですが、その中でも鶏のたたきが絶品。
ちくわの三河揚げもお奨め。
客層も良く、気持ち良く飲めます。
豊橋市内で一番人気の居酒屋「げんこつやま」さんに行って参りました。
22時過ぎにお店を訪れましたがさすが人気店で大繁盛されておりました。
お勧めの「とんちゃん焼き」は豚モツを赤味噌で味付けしており、あまりのうまさに二度注文しました(笑)東海ならではの赤味噌の味付けの料理が楽しめ、非常に良かったです。
店員さん、みなさん愛想よくきびきび動かれ印象いいです。
私的にオススメはげんこつやまサラダで、お野菜の上にとろろがたっぷりのった物がどんぶりにどーんと入って来ます。
ピリッとするドレッシングが掛けてあり美味しかったです。
各焼き鳥類もタレと塩と味付けを選べます。
リピートしたいお店です。
とても丁寧な焼きと気持ちいい接客。
ふっくらジューシーな焼き物は全メニュー美味しいです。
つくねのサクサクしたミンチ加減も良いです。
意外なところでじゃがバター、イカの塩辛をオススメします。
家から歩いて行けるので、よく行きます。
焼き鳥はどの部位も美味しくて、つい食べすぎてしまいます。
オススメはせせりです、串焼きではなく、小鉢に入って出て来ますが、ゆず胡椒が味を引き締めています。
また色々な焼酎もあって、キープできます。
私の好みは六代目百合です。
げんこつサラダ最高‼️😍
ぼんじり塩 豚バラ塩 ねぎま塩 つくねタレ辺りを注文して 冷酒3杯位飲むのが定番かな😊
先週末、先輩と訪問しました。
となりの「げんこつトントン」は、店をたたんだそうです。
このため、げんこつトントンのメニューも、一部追加されていました。
相変わらず、美味しい料理ですね。
飲み物は、店においてある日本酒を、全種類いただきました。
これのおかげで、次の日は夜まで動けなかったです。
「飲みすぎです❗」と嫁さんが怖いので、しばらくおとなしく、しています。
焼き鳥が、最高でした。
名前 |
げんこつやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-52-8119 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豊橋が誇る居酒屋の名店。
店内の明るさと料理の美味さ、価格とも文句なし。
居酒屋チェーン全盛だけど頑張って欲しい!