展望台へ上がる階段が蜘蛛の巣だらけでした。
展望台へ上がる階段が蜘蛛の巣だらけでした。
昔は速度取り締まりサイン会の会場でしたが、今は昔。
国道45号線、陸前高田と大船渡市の境。
三陸自動車道開通により交通量が激減してトイレは封鎖されています。
トイレ閉鎖中。
トイレも閉鎖されて草の延びっぱなしでした。
トイレが閉鎖されてた、
横浜以北で最良の港と言われた大船渡湾の入口が見られます。
3月末で通岡展望台トイレ閉鎖って、トイレ休暇出来んのは困るんだけど(`Δ´)
昭和時代のマイカーブームの流れに乗って建てられた展望台である。
眺めは良いのだが整備、補修も殆どされておらず柱、壁は埃で汚れており廃墟施設のムードが漂う。
街頭などの照明設備も無いので日が暮れれば真っ暗・
駐車場、東屋、水洗トイレが完備され、展望台下は椿が植えられています。
景色が良く、夜は特に綺麗です。
イカ釣りの季節にはイカ釣り漁船の光が暗い海面を照らして幻想的です。
名前 |
通岡展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-27-3111 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長年訪れる機会がなかったが、久々に立ち寄ったら、余りにも手入れされておらずびっくり😅