魚河岸宮武は、魚が美味しい良いお店です。
魚河岸宮武は、魚が美味しい良いお店です。
季節の美味しい魚をいただくことができます。
大人気のお店で、待ち時間は必須です。
梅小路公園に行く時には必ずランチで利用しています。
この日は水族館に行きました。
少し早い「父の日」に娘が連れて来てくれました。
私自身は三度目の利用でしたが、相変わらず料理は美味しく、また店の方々の気配り、対応も素晴らしいと思います。
JR山陰本線の丹波口駅を下車、南側方向に徒歩5分位、住宅街の一角にひっそり営業されている、割烹っぽい海鮮居酒屋さんです。
ランチに利用、開店20分前に到着し、予約表に記入して一旦、退店しました。
開店5分前に戻ってきたら、30人位のお客さんがいます。
店主らしき男性スタッフに海苔よる利用説明の後、順次入店しました。
店内は、抑えた照明、大人の隠れ家の雰囲気です。
カウンターに座り、日替り御膳をオーダーしました。
しばらくして料理が到着。
主菜はあんこうの唐揚げ+サツマイモのレモン煮、小鉢5品は本日の刺身(カンパチ、鯛、サーモン)、タコのキムチ和え、イワシの宮武煮、ちくわとレンコンのサラダ、干しエビと春キャベツの和え物、明太子、味噌汁(めかぶとなめ茸)、そして、白御飯(大盛)。
いずれも丁寧な仕事がされています。
御飯は小、並、大盛から選択できますし、おかわり一回可能です。
なお、ランチタイムのアルコールは、生ビール又は瓶ビールのみです。
また、お持ち帰りの品として、にイワシの宮武煮、明太子、鯖棒寿司が有名です。
大人気の宮武さん。
久しぶりの訪問です。
ランチの定食がかなりお得です。
10:30オープンで、10:15ごろ到着で二巡目なので、30分近く前から並んだ方がいいです。
今回の注文は海鮮チラシ、写真の通り結構豪華です。
味もかなり良いので、人気なのは当然です。
初めての訪問です。
行きたかったお店にようやく行けました。
昼営業ギリギリでしたが何とか着席。
リーズナブルで新鮮なお魚に、小鉢もついてきて満足です。
店員さんも親切で良かったです。
美味しい食事をありがとうございました。
日替わりランチを頂きました。
12時頃に到着して、4組待ちだったので15分くらいで入店できました。
お刺身がとても新鮮で美味しかったです^ ^
本日の日替わり御膳が800円の頃から時々ランチをいただきに来ていましたが今回伺うと6月1日から880円から990円に値上げされていましたがそれでもお値打ちだと思います、相変わらず先ず店内に入り順番表?に名前を記入し表で待機しラッキーなことに10分ほどで入店し本日の日替わり御膳のメインは赤魚の煮付けに本日の刺身に日替わりの小鉢が数種とサラダにみそ汁とお代わりできるご飯を美味しくいただきました。
5500円のコースをいただいた。
どの料理も魚が新鮮で美味しかった。
足りないので一品を追加した。
たくさん飲んで1人10000円。
接待にはいい店だ。
土曜日の11時30分過ぎに行ったところ、かなりの行列。
店内で名前を書いて外で待ちます。
1時間位かかるので、出かけても良いが早めに戻って来てくださいと優しく言われました。
日替わり御膳頼みましたが、あっという間に出てきます。
どれも美味しく食べました。
ご飯はお替りできます。
地元の人と観光客も来てました。
おすすめします。
ランチいただきました。
コロナ対策もしっかりされていてお値段もリーズナブルなのに美味しくて新鮮でした。
また行きたいと思います。
宿泊ホテルに朝食が付いていないので、ホテル近くのこちらのお店で食事。
通りから1本入る住宅街にあり、大きい看板はなく、人集りが無いと見過ごしそうな隠れ家的な雰囲気。
ランチタイムは10時半からでしたが、10時少し過ぎに到着して、店頭のボードに名前を記入。
3番目でした。
平日金曜日と言うのに、次々とお客さんが名前を記入して待ち始め、オープン直前には10組位いました。
オープン時間になると、店頭でお店の方から説明があり、順番に名前を呼ばれ入店。
ランチは3種類。
席に案内される前に、注文して席に着くと、あっという間に運ばれて来ました。
お刺身を切る職人さんが1人、焼きの職人さんが1人で手際よく調理していました。
日替御前とお造り御前を頼みました。
日替御前は、毎日Facebookで写真がアップされるとのこと。
この日は赤魚のレモンペッパー焼きでした。
お刺身は小振りながらも新鮮、数種類の小鉢もどれも美味しかったです。
味はもちろんのこと、品数の多さと彩りの良さに、目でも楽しめます。
日替御前はお得感満載。
注文している人も多かったです。
6人掛けのテーブル席が6席ほど、カウンター席が8席くらい。
カウンター席には足元奥にカバンがかけられるようになっていました。
オープンして20分もしないうちに満席でしたが、注文から運ばれてくるまでが早いので、回転率は良いと思います。
ただ、ランチは売り切れ次第終了のようなので、早めに行くのが良いと思います。
PayPay使えます。
10時15分に到着も先客5組おられました。
30分の開店と同時に一組ずつ入店。
従業員の方の対応は非常に良かったです。
コロナ対策もしっかりされており安心して食事ができます。
さしみ御膳と海鮮ちらし丼を注文。
満足のいく食事ができました。
店の雰囲気、従業員さんの対応、食事と総合的にもすごく満足できました。
京都のあるYouTuberが食べ歩き❓自転車移動多数の食事処を配信してるなかの一軒です。
JR丹波口から近い魚河岸 宮武 島原の歴史の街中で日替わりランチ格安で提供しているのでウエイティングも多く50分待ちであった。
スタッフの対応もよく刺身 サラダ おばんざい小鉢があり満足 写真は恥ずかしくて取れなかった❗パンフレットの写真をアップします。
京都の丹波口駅から少し歩いたところにある和食店です。
市場の近くということもあり、お魚が美味しいです。
住宅街みたいなところにポツンとあり、最初はどこにあるのか分かりづらいかもしれません。
ただ、人が並んでいたので分かりました。
お昼時に行きましたが、常に人が並んでいる状態でした。
早めに行ったので15分待ちで済みましたが、お店を出た時にはかなり人が並んでいたので、30分は軽く待つことになっていたと思います。
また、ランチはお得な1000円以下のセットがあり、それを頼みました。
この内容で1000円以下はかなりお得です。
早めに行かないとこのセットは切れてしまうようなので、その場合は1000円オーバーのセットになるみたいです。
行くなら12時より前に行った方が安全ですね。
友達誘われて行きました!こんな所にご飯屋さんがあるんだ!と思う様な場所でした!お料理は日替わり定食が880円お刺身やメインのお魚やらとにかく美味しいです!カウンターで板前さんがお刺身を調理してます!カッコイイ接客もとても良くて気持ちがいいです!お客さんもたくさん来ていましたよ!近くに駐車するとこあります!ぜひ!!
焼き魚、フライ、煮魚、刺身と何でも美味しい〜小皿料理も味付けバツグン!!ランチ日替わり定食は800円でメインの大皿の他に6っつの小鉢が付いている、もちろん、ご飯とお味噌汁が付いている。
ごはんはおかわりも出来るんだよ‼️ただしいつも混んでいるので、待てる余裕のある人だらけ食べる事ができます。
そして食べたら、さっさと帰ること。
このクオリティーで800円で提供しているお店に敬意を示そうね🎵限られた時間帯で提供される食事を一人でも多くの人に、味わって頂くためですよ。
今回は、ママ友の紹介で入店しました。
土曜日の、お昼前で、店の前に少し順番待ちの方が居られましたが、割りと早く入れました。
土曜日でも、お得なランチセットを選ぶ事が出来ました。
今回は、海鮮丼セットを注文しました。
酢飯に中トロも含めて4〜5種類の海鮮が乗っていました。
それ以外にも どれも美味しい自家製のおばんざいが3品程度付いていました。
他のメニューも見ましたが、充分食べて見たいと思うボリュームでした。
この店は、隠れ家的な造りで 住宅地の中にある為、見落としてしまいます。
夜も 寄せて頂きたい!店の中の雰囲気や、カウンター内の板さんの活気もありお気に入りのお店になりました。
2021/01/14前から行きたかったので、早速。
宮武さんは日曜日定休日なので気を付けてくださいね。
個人的ですが、いつも仕事の都合上、日曜休みが多かったのですが本日、木曜日休みだった為、ラッキーな事に行けました。
オープンに合わせくる方も多いのですが私が伺った時(11時40分)すでに4組待ちでした。
まず、店内に入り予約表に記入します。
行列ができてる場合並ばず、まず店内へ入り記入を忘れず。
お一人様なら基本カウンター3名ならお座敷に連れて行かれる感じに思えました。
口コミで「回転が速い」と書いてあった理由が分かりました。
エスコートしてくださる方が一名居て、ホールに数名、キッチンに数名と連携プレーをしていて感動でした。
メニューは日替わり御膳880円かお造り御膳1300円、1500円の3種類で、すでにセットされたものが沢山ありました。
小鉢に入れてるので大量生産に盛り付ける手間も省けるのかと感心しました。
スタッフの方が「ご飯は普通でよろしいですか?」と聞いてきます。
場合によっては大盛り食べたい!!!って方は遠慮なく伝えて良いと思います。
私は「普通」をチョイス。
皆さん手捌きも早く、席に着くやいなや、エスコートもありがたかったです。
カウンターはカバンをかけるところが足元にあります。
椅子にかけると後ろを通る方の妨げになるので気をつけてくださいね。
マスクを入れる袋も用意してくれて、感染予防は徹底していました。
口コミで書かれていた通り、一品一品の質が高く、どれも満足する味でした。
ありがとうございます。
味付けも完璧。
ご飯は時間が経つと少し硬いかな?と思いましたがこの値段で、クオリティなら大満足です。
もっと値段あげても良いのではと思いました。
また行きます。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
2020/12/10、12:30〜6人待ちでしたが回転が速くすぐに席につけました!まず驚いた事は受付のおじさんの気持ちがいい挨拶と皆さんのおもてなしの精神が凄く強いなと感じました。
それは、お膳を運んできたときに「利き腕はどちらですか?」と珍しく聴いていた事が印象に残っています。
そして、注文から到着までの時間がとても早かったことが印象的です。
味もコスパも抜群で素晴らしかったです!!夜のコースも楽しみです!!
平日のランチタイム、10:30オープンで10:30に着いたら、既に15名程並んでましたが、順番に無事待たずに座る事が出来ました。
海鮮ちらし¥1500をいただきました。
魚の鮮度は抜群で、食感も良く、本当に美味しかったです。
次は日替わり定食も食べてみたい🎵帰りに鯖寿司をテイクアウトしました。
カットされてないので、自分で切ります。
これもまた美味しかった♪
島原にある魚割烹屋さんです。
ランチがとても人気で、いつ行っても行列しています。
ただ回転が早いので案外待たずに入店する事ができました。
噂通りお魚がとても美味しかったです。
京都でなかなかこの質感の物はお目にかからないです。
ちらし寿司の御膳をいただきましたが、まず盛りがよいです。
かんぱち、しめさば、ひらめ、サーモン、ほたて、いくらと、しっかり敷き詰められています。
どれも新鮮で艶があり、味が濃いです。
小鉢の種類も豊富で、どれもひと手間加えられており丁寧なお味です。
カウンターと座敷があり、カウンターでは板前さんの仕事を間近で拝見することができます。
とてもキビキビと魚を捌かれる姿は見惚れます。
サービスも行き届いており細やかです。
とても格好の良いお店でした。
ランチで「お造り御膳」1,300円(税別)をオーダー。
お刺身のクオリティが高く、小鉢も一品一品丁寧に仕事をされていて、この価格はお見事の一言。
名前を先に書いてから待つ方式なので、はじめての訪問の際は気をつけてください。
手際は良いし、コロナ対策はきっちりされてるし、挨拶は気持ちが良いし、店内の隅々まで綺麗だし、細かい気配りして下さって、お料理は美味しいし、お代わりもできて、で、安い!どこにも非がない!完璧なお店ってあるんですね~現場の作業員風の方もお買い物帰りの奥様もみんな満足気でしたよ。
絶対にまた行きます。
あ、でもいつも大混雑なので多少入るのに待ちますが、日替わりなら速攻で出て来るので、待つ価値有りです。
コスパが良すぎる。
刺身がプリプリ。
お茶つぎにくるのが早い。
料理も秒でくる。
活気がある。
定期的に食べに行きたい。
お店以外の事で気になるのは、待たれているお客さんで隣のマンションの入口付近で待たれている方がいるのでそういうのはよくないと思う。
自分の住まいの庭やチャリ置き場で人だかりや話声があったらうれしくはないと思う。
平日の開店すぐに利用したので、待ち時間ありませんでした。
素晴らしいお店です。
接客よし、雰囲気よし、見た目よし、味よし。
評価高いのがわかるお店です。
海鮮ちらしを選びましたが、他のも凄くコスパが高そうでした。
万人におすすめします。
ランチで伺いました!席回し、キッチンの準備などが完璧で並んでてもそんなに待たない!回転率が凄くいい!料理の味は抜群に美味しい!💮これは夜も来ようとなる!お魚も新鮮で美味しいし、一品が多いからご飯がかなり進む!予算は¥800〜¥1500/1人。
これは旨いわ。
昼食に行きましたが1200円の定食が一番注文されていた気がします。
刺し身も小鉢も美味しいです。
ご飯もいっぱいまでおかわり無料。
お腹いっぱいです。
平日のお昼前でも20分待ちましたが、待つ価値ありです。
また夜も挑戦してみたいお店でした。
朝から行列の出来る店で、早目に着いて予約カードに名前を記入した方が良いです❗開店前には長蛇の列が❗😱800円とは思えない定食がほぼ皆さんの目的です❗この内容ならお酒を2~3杯飲んでも十分にお釣が来ます❗是非行って下さい❗注:平日でも混みます❗😉
ランチ安くてめっちゃ美味しい!すっごく並んで待つので時間に余裕あるときしか行けないけど、美味しいお魚のランチ食べたい時は宮武。
ご飯おかわりできるし男の人も満足できると思います。
焼き鯖は脂のっててめっちゃ美味しかったです。
夜は予約で全然入れないから、いつかは夜行きたいなぁ。
ランチの800円はスゴいコスパだと思います。
注意点駐車場がありません。
近くのパーキングがことごとくうまっていて苦労しました。
ランチで行ったのですが、足が悪い家族を先に店で下ろして受付したら、全員揃うまでは外で待てと真冬に外に出されます。
中で待てる椅子が空いていてもです。
初回&高齢者など同伴するときはご参考まで。
2回目の来店ですやっぱり800円の日替わり御膳のコスパは高く味も良しです。
がっ!しかし!お店側の対応に問題ありです!会見をしたりフロアの責任者であると思われる白のカッターシャツを着て黒縁のメガネをしているオッさん!人が横にいるのに大声を出したり、食べ終わればすぐに配膳を下げに来たりとまぁ配慮がないこと!「まだ下げないで」と客が言ってるのにすぐにアルバイトの子に配膳を下げてこいと同じ客に行かせてました。
「安くて質の良いものを提供してやってるんだから食べたら早く帰れ」と言わんばかりの行動。
店の事情はある程度は分かるし客の回転を良くしたい気持ちもわかるけどびっくりした。
メインのブリの粕煮が冷めていたり味噌汁が塩からかったりと前回よりも感動はしなかったかな。
もう行かないと心に決めた!
当日にダメ元で電話したら、まさかのキャンセルが出たとの事、すぐに入れました。
お刺身のクオリティ、コストパフォーマンスの素晴らしさに感動しました!海鮮ちらしも具沢山で、これでハーフサイズ?!というくらいボリューミーで、嬉しい悲鳴の連続です。
カキフライも薄めの衣で、職人さんの腕が光ります。
天ぷらの揚げ方も絶妙…!カウンターだったのですが、オーナーの気遣いも心地よく、また必ず行きたいお店です。
お店の皆さんのしつけが素晴らしい!お料理もお魚尽くしで日替わり800円とは思えない。
椅子とカウンターの高さがあっておらず、お年寄りが小さい子供みたいに高いカウンターでお食事されているのが気になりましたが。
テーブル席はそうでもないようでした。
魚の鮮度と味を踏まえればコスパ良すぎ♪日替り定食(800円)をいただきましたが、刺身、唐揚げ、酢の物、煮物どれも味付けはしっかりあるのに濃くはありません。
お刺身は魚ごとに身の厚みや刃入れの向きをしっかり変えられており、とても食べやすかったですよ~🎵
ウェイティングリストの書く場所、レジの並び方、全てお店の方に注意されます。
私は高圧的な物言いだなと受け取りましたのでその点はマイナスです。
他の方のホスピタリティが素晴らしいだけに残念です。
誕生日を祝うのに、行って来ました。
お品書きには、誕生日おめでとうの文字が。
食べる前に、お誕生日おめでとう。
乾杯と3人でお祝いした声が聞こえたようで。
心温まる板長さんの人柄がすごく素敵でした。
もちろん料理も美味しかったです。
煮付けの日替り定食を食べました!量と味と値段にとても満足しました!(*^^*)1つだけ言うとしたらお漬物を一きれ入れて欲しいです!
名前 |
魚河岸 宮武 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-203-1855 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~14:00,17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お刺身定食いただきました!魚プリプリで歯ごたえもあり美味しナマエビもあまーくて美味し。
味噌汁ちょい濃いめ。
添えつけがもうちょい考えてあるといいんだがメインのお刺身美味しいのでgood!