会津銘菓です。
お菓子の蔵太郎庵 七日町菓房 / / .
素敵なお土産たくさん売っててだいぶ迷いました。
笑ケーキも安いなー!!店内で食べられるようです(*^^*)お店の方も丁寧で優しかったです。
旅行のお土産を購入するために訪問しました。
駐車場は、お店の裏手にあります。
「会津の天神さま」を購入、種類も豊富で季節に合わせて限定味があるようです。
あまから団子もクチコミで評判が良かったので購入しました。
とても柔らかく、今まで食べたお団子とは別物で大変美味しかったです。
ケーキとドリンクで500円というとてもお得なセットです。
ケーキもコーヒーも美味しかったです。
ケーキ以外でも、店内のお菓子を喫茶コーナーでいただけるそうです。
店内静かでゆっくり過ごせました!
会津の天神さまと試しにくいっちいを単品で購入させて頂きました。
どちらも風味豊かでとても美味しかったです。
帰りの車内で食べながら追加購入しにとんぼ返りしたかった程!店員の方の応対もとても丁寧で好感が持てました。
また、寄る機会があれば是非、他の商品共々食べてみたいです。
好きな商品が沢山あり、店員さんの対応が丁寧です。
席数は少ないですが、購入した商品と飲み物を店内で飲食出来ます。
トイレは外にあり雨の日はちょっと不便ですが、とても綺麗で使い易いです。
食べたいものが沢山有って迷いました😅接客も良かったしまた行きたいです!
生桃の大福ショートケーキ、いちご大福ショートケーキとアイスコーヒー(^^) とても美味しかったです。
美味しいスイーツあって駐車場も裏にあり。
トイレも綺麗。
お茶の無料サービスあり。
喫茶スペースで、買ったお菓子を食べられます。
煎茶かほうじ茶はセルフサービスで無料でした。
チェリーがのってるフォレノワールというカップケーキ(甘~い)🧁まち歩きスイーツu0026カフェでワンコイン(500円)でした❗️
2019.4.1〜2020.3.31まち歩きスイーツu0026カフェ+日帰り温泉参加店400円以内のケーキとコーヒーor紅茶でワンコイン他の参加店と合わせて2箇所スタンプをもらえば日帰り温泉ワンコインで入れちゃう。
ここの和菓子が好きだったけれど、このイベントで初めて洋菓子を食べてみて、こちらも美味しいことを発見。
通常、ほうじ茶or煎茶セルフサービスあり。
喫茶店側で流れる、くいっちぃ。
の商品の宣伝DVDがうるさい。
それがなければJAZZの流れる店内はとても落ち着く空間。
ちなみにくいっちぃ。
は好き。
店内に赤べこか飾られていて、会津らしい。
PayPay使用可能。
いちご大福が、旨すぎ😋ジューシー且つ、餅と白餡がマッチしてますので、是非ご賞味あれ。
ラーメンプリン\(^o^)/。
以外にもおいしかった。
味も良し、ネーミングもよし。
いちおしです。
天神さま、といえば、チーズ。
きてくだされ、くいっちぃ、かりんとう饅頭、チーズ饅頭…
お菓子屋さんの一角に、8人ほどかけられる飲食スペースがあり、珈琲を飲みながらお店のケーキ等を楽しめます。
店員さんが親切です。
Nice cake and sweet shop. Cakes were tasty and reasonably priced. Eat-in section felt slightly cramped...美味しくてリーズナブルなケーキとおかしを売ってる。
イートインはちょっと狭かったけど。
旅行で訪れました。
単品で、会津の天神さまやくいっちい等、7点ほど買って食べてみましたが、これといったインパクトがなく、全体的に残念な印象でした。
くいっちーは昔のプロセスチーズがそのまま入っていますが、今どきこのチーズか?と思うほどに味もマッチングも悪く、がっかり。
栗まんじゅうの「二十三万石」は1つ200円を超える値段で期待していたのですが、こちらもイマイチでした。
味は普通の栗まんじゅう。
表面の黒い艶に「何だろうこの臭みは?」と感じる独特の匂いがあり、裏の原材料を見ると「寒天」とあるので、海藻類の臭みかな?と思いました。
自分用ならまだしも、誰かへのお土産としてはちょっとすすめられません。
お土産、和菓子、洋菓子が買える店です。
☆5の理由は、私の人生の中で5本の指に入る「絶世の美女」店員さんが居りました。
会津に遊びに行った際良くお土産を買いに行きます🎵上品で美味しいです✨
会津七日町通りはレトロな商店が有名です太郎庵も外観は超レトロですが店内は綺麗伝統和菓子の他、団子やケーキもあります座席は少ないですが店内で購入したお菓子を食べたり コーヒーを飲める場所があります面白いのが《ラーメンプリン》プリン・カラメル・餡なんですが 発想が○食べ終わった器は洗ってくれますので、持ち帰ることができますよ七日町散策で疲れたら一息ついて下さい駐車場は店舗裏に8台位停められますので近隣の有料駐車場の券を出しても無効です。
会津のお菓子やさんオリジナルのお菓子のほか、ケーキもありました。
ラーメンの姿そっくりのプリン?だったかな面白くて購入しました。
昔 清水庵と言っていました。
その時の ごっつぉ膳がおいしかた。
また食べたい。
名前 |
お菓子の蔵太郎庵 七日町菓房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-93-9388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会津銘菓です。
サービスも素晴らしいです♪