熱々ジューシーなハンバーグを京都駅で!
グリルキャピタル 東洋亭 近鉄みやこみち店の特徴
丸ごとトマトサラダは、さっぱりとした味わいで絶品です。
創業明治三十年の老舗洋食店で、歴史を感じる場所です。
100年ハンバーグが肉汁たっぷりで、食べ応えたっぷりです。
熱々でお肉はしっかりと肉の旨みがありジューシー、トマトサラダも口の中がサッパリします普段は混んでいると思うのですが、台風が近づいていたのでインバウンドがほとんどいなかったのでとても空いていました☺️
スタッフ教育ができていて、気持ち良い接客です。トマトのサラダが美味しいです。百年ハンバーグ食べましたが、つけあわせのじゃがいもが美味しかった。パンもおかわりできます。
🚃京都駅直結のレストラン街みやこみちのわりと西側にある老舗洋食店🍽️みやこの滝というモニュメントのすぐ横です。1番のウリはハンバーグステーキ。いろいろ種類があります。今回は🍳目玉焼きも乗った和風ハンバーグをオーダー。もう一つのウリであるトマトサラダはどのセットにも付いてきます。最初に出てくるトマトは産地・品種に拘っていてとても美味しい。どうやったらトマトがこうなるんだろう、、って感じ。少しひんやりで、付け合わせのツナがまた美味しいのです。メインのハンバーグもとてもしっかり濃い肉の味がする高級ハンバーグって感じ。大満足でした。その他、ハンバーグ以外にもメニューはいろいろあります。ビールやお酒の種類も豊富です。駅のすぐ近くでいつも混んでます。
久しぶりにランチによりました。どこの店舗でも待ち時間があるのですが、すぐに案内されてラッキーでした☺️丸ごとトマト🍅サラダも美味しいし、ハンバーグはジューシーで柔らかく、じゃがバターはホクホクで食べごたえがあり満足出来ました。
東寺の国宝と桜を楽しんだあとは京都駅へ。ご夫妻に連れてきていただいたところは「グリルキャピタル東洋亭 近鉄みやこみち店」営業開始時間に合わせて到着しましたが、すでに行列が…さすが人気店!期待が高まります。5分ほど待って入店します。どれもこれも魅力的なメニューで悩ましいのですが…一番人気の「百年洋食ハンバーグステーキ」のAコースを注文。10分ほどで配膳。では、いただきます。まずは東洋亭看板メニューの丸ごとトマトサラダ。シンプルな美味しさ。さっぱりといただけます。ハンバーグはアルミホイルに包まれて出てきます。粗挽き肉のハンバーグは熱々ジューシー!お肉の美味しさが感じられます。ビーフシチューソースとの相性も抜群です。バターを添えたホクホクのベイクドポテトもいい感じ。いやぁ、すべて美味しかった~さすが創業1897年!京乃百年洋食を堪能しました。ごちそうさまでした。久しぶりに京都に来させていただきましたが、大切なご夫妻は前回同様、温かく迎え入れてくれました。短い時間でしたが、お二人のおかげで充実した日々を過ごすことができました。ご夫妻の変わらない優しさが心に沁みた幸せ京都旅でした。ありがとうございました。
ポルタや伊勢丹の店舗には何度も伺ってますが、こちらの店舗は先日初めて利用しました。他の店舗よりも混雑がなく、スムーズに入ることができました。他の店舗と比較してマイナスに感じる点は特になく、東洋亭さんの変わらぬ美味しいハンバーグを落ち着いて食べることが出来ました😋カウンターもあり、ひとりでも利用しやすそうなので、次回は出張の際に訪問しようと思います😌
17時までランチセットが注文できます。セットでついてくるトマトのサラダはトマト丸々1個でみずみずしくおいしいです。16時台にうかがった際には、本来ドリンクがついていないAコース(トマトサラダ、ライスorパン)にもドリンク(紅茶、コーヒーまたはカモミールティー)をつけてくれるサービスをしていただきました。メインのハンバーグは包み焼きでかなり熱々です。味もしっかりしていておいしかったです。いつもは行列ができていて入るのが難しいのですが、日曜日の16時台に行ってみるとたまたま行列がなく待ち時間もあまりなく入れました。ご飯どきよりもずらしてうかがうのがよさそうです。とてもおいしかったので、次は違う種類のハンバーグにしてみたいです。
創業明治三十年京都の老舗洋食店の看板に誘われて入店、ハンバーグとミンチカツカレーを頂きました。本格的に時間をかけて下ごしらえしてあるのが判りました!前菜で出てくるまるごとトマトがソースとベストマッチでした。
京都創業の洋食屋さんなんですね😳丸ごとトマトサラダ🍅おすすめです!よく冷えていて付け合わせのツナサラダとの食べ合わせが👌メインは九条ねぎに惹かれて、和風の照り焼きハンバーグにしたんだけど正直そこまでの感動はなく。看板メニューのハンバーグステーキにしたらよかったかなあ(; ;)
ホイルに包まれたハンバーグとビーフシチューソースが美味しいです。トマトサラダは特製ドレッシングとよく合ってツナサラダも添えられて食欲がそそられます。付け合せのポテトをソースにつけて食べるともう満足です。
肉汁が溢れ出てくるハンバーグと、ほくほくのじゃがいもがとてもよかったです◎まるごとトマトのサラダも380円と観光地にしては優しいお値段!
ハンバーグのランチが美味しかったです。京都に来て良かったです。
とても良かったです。今度、本店に行ってみたいです。
ランチで訪問。雰囲気も良く、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
ハンバーグランチを食べてみました。ホイルに包まれて ナイフで開封します。しっかりと柔らかいお肉も 乗ってます。たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚トマトも 皮がむかれていて 下に敷いてあるサラダと共に 美味しかったですねー。食後に コーヒーも飲みましたが 濃い目でたーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚でしたわ。
バランスが最高のハンバーグ!百年洋食ハンバーグステーキ ランチ1
今日は私はミンチカツ、妹はハンバーグ二人ともBコースにして デザートはプリンです。デザートのプリンは小ぶりですとおっしゃいましたが なんのことはなく他店のプリンよりは大きく美味しいでした。トマトは有名で今日は熊本産 ハンバーグに付いてるじゃがいもは丸のまま(羊蹄山産)ほっこり美味しいですね。ミンチカツはハンバーグよりもつなぎが少なく美味しいですね。勿論お土産にはプリンを買って帰りました。
京都駅の八条口にある「近鉄みやこみち」の西端にあります。大行列のポルタ、比較的空いている伊勢丹、そして並ぶことのない穴場が当店です。「グリルアンドバー」という名称のある通り、アルコールドリンクが充実していて、ディナーにはアテとお酒を楽しめます。パブのような雰囲気もいいですね。お得なランチタイムは、11時から17時まで実施されています。そして、15時から17時以降は、ランチメニューのAセットにコーヒー、紅茶、ハーブティー、いずれかのドリンクがサービスで付いてきます。空いている時間帯でもあり、この時間帯に入店することをお勧めします。初めて来店される方は、定番メニューの「百年洋食ハンバーグステーキ」をオーダーしましょう。熱々の鉄板上にアルミホイルで包まれたジューシーなソースハンバーグは安定の美味しさです。また、添えられているベイクドポテトはとても甘くて美味しいです。これだけで十分にお腹いっぱいになる満足度です。税込み 1
ランチにオムライスとコーヒーを注文しました。美味しかったです♪店員さんの対応がとても親切ですごく助かりました。
安定の東洋亭です★京都駅にあるなんて便利ですし接客も暖かくとても良かったです😊
100年ハンバーグはもちろんなのですが、ポテトが美味しくて、ビックリ❗️思わぬ事態に得した気分。いつも並んでいるので、早めに行かないと。ポルタの店と感じが違うので、行き比べるのもいいかも。ケーキまでついてあのお値段は嬉しいです。行列と、セマセマ感がなければ☆5です。
カレー頂きました。辛めですが、しっかり具が溶け込んでいる系のとても美味しいカレーでした。スタッフさんの対応も気持ちのよいものでした。
緊急事態宣言中ですが、ここは混んでおり相変わらずの人気ぶりでした。とはいえポルタ内の系列店よりは行列がなく入りやすいと思います。
京都駅 近鉄名店街みやこみちにある店舗。京都駅に2店舗を構えている東洋亭ですが、どちらも夕食時は行列なので少々待ちます。この日も15分程の待ちで入店。コロナ対策は、アルコール消毒。メニューは悩むことなく、百年洋食ハンバーグステーキ。そして、まるごとトマトサラダ。レシピを預けたという東の「つばめグリル」とは、何もかも同じなんですが、ソースが「つばめグリル」とは違いますね。これは好みの分けれるところですが、私は両者ともに美味しく好きです。スタッフはしっかりと料理の説明をしてくれます。この日は北海道の羊蹄山で採れた男爵ということで、ベイクドポテトは、甘さがあり美味しかったです。トマトサラダも美味しい!何もかも美味しい。「つばめグリル」の大ファンでもあるので、この東洋亭も姉妹店のようなものなので好きです。この料理以外、かなり豊富なメニューがあります。大勢で来たら様々シェアして食べたいですね。また西にお邪魔した際は是非と思えるお店です。コストパフォーマンスは普通。リピート率は高めです。
美味しいのはもちろん、とても気配りができていて気持ち良く食事ができました。
100年洋食ハンバーグ、丸ごとトマトサラダを食べたけど美味しかった。17時前はセット料金なのでお得。
近鉄名店街の地下の奥にあります。百年歴史ハンバーグステーキのランチセットをいただきました。トマトのサラダ、ホイル包みのハンバーグ、デザートなどどれも美味しくいただきました。アメックスのキャンペーン対象店舗です。
オムライスと冷たいコーンスープは初めてでしたが凄く美味しかったです。普段は人が多いようですがコロナの影響か並ばずに入ることができました。
本当においしかったー昔ながらの感じの洋食屋さん。ハンバーグも最高でした、、、デザートも種類たくさんあって、、おいしかったです。混むのもわかります。次回はエビフライ食べたいです。
京都八条口にあるお気に入りの洋食店。北山通にある本店も含め、いつも満足させられています。もちろん地元の人も多く利用していますが、観光客が並んででも食べようと来られているのを見て、顧客が増えることは大歓迎です。ふらりと寄って、バーカウンターでワインやビールを、単品の洋食で楽しむのもお薦めです。
味は美味しく、ボリュームもかなりあり満足感高し。有名なトマトサラダは、熊本産のトマトの時はとても美味しいが、北海道産の時は味が少し落ちがち。ポルタ店よりこちらの店舗の方が断然空いてます。レベルに違いはなし。
京都を中心になん店舗かを展開されている洋食屋さんです。京都駅八条口『近鉄名店街みやこみち』のいちばん西の奥にあります。まるごとトマトのサラダがとても美味しいです。甘いまるごとトマトの下にツナサラダが敷いてあり絶妙です。また、お料理は洋食屋さんならではのデミグラスソースがたっぷりのものならば間違いないと思います。ランチタイムが17時迄というのもうれしいです。トマトのサラダや飲み物等がセットで注文することが出来ます。
ホテルマンに個人的なオススメを聞いて来ましたが、本当に美味しい!
いつも美味しくいただいてます。店員さんの気遣いも素晴らしいです!
電車待ちの間にお邪魔しました。ビールワイン1500円セットを頂きました♪ ビールorワインと好きなおツマミ×2品選べます。 種類も色々あり選ぶ楽しさとお腹具合いでチョイスできます(^^) 写真は、メンチカツと牛スジの煮込でどっちも美味しかったです♪
京都来たら、駅出る前にぜひ一度足を運ぶべきお店、特にハンバーグ好きな方にはお勧めします。少しだけ高めの設定ですが、納得がいく値段設定です。 百聞は一見にしかず.前菜のトマトがとても美味しいです。
接客:☆☆☆☆☆料理:☆☆☆☆☆清潔さ:☆☆☆☆ここの東洋亭は最高です!また行きます!
京都でハンバーグとトマトを頂く非常に美味しいデミソース付け合わせのポテトも美味しい。
カツカレーが美味しいのに、みなさんハンバーグステーキですよね。
うまい。また行きたい。
トマトのサラダが美味しいです。トマトあまり好きではないですがここのは何個でも食べれそうです。色々食べましたが個人的にはデミグラスソースのハンバーグが一番オススメだと思う。
名前 |
グリルキャピタル 東洋亭 近鉄みやこみち店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-662-2300 |
住所 |
〒601-8412 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

伺ったのは1年前頃ですが、とても美味しかったです!夕方早めにいったので行列が出来てない時に入れました。子どもがトマトをたべられないので私が2つ食べましたが美味しかったです。ハンバーグはもちろん美味しかったのですが、子どもが感動したのはプリン!かための昔ながらのプリンで、非常に好みの味だったようでした♪ごちそうさまでした!また是非行きたいです。