急用が無ければ手書きしてもらえます(^^)。
書き置きの御朱印をいただきました。
たくさんの小物や他のお寺の御朱印が飾られてあり、にぎやかなお寺でした。
建物が一軒家?と勘違いしてしまうような建物ですので、注意して下さい💦あと、配布時間が16時となってましたので、時間の注意も必要です。
参拝前に電話で問い合わせされた方が得策です。
出向いた日は、生憎お留守の用で御朱印頂く事は出来ませんでした。
HPなどで御朱印頂ける日を見てから出向く事をおすすめします。
手書きの御朱印を頂きました。
Twitterにて御朱印の頂ける日を確認して参拝いたしました。
手書き御朱印は先着順です。
絶対に頂きたい方は早めに参拝にお伺いした方が良いと思います。
可愛らしい御朱印でした。
また参拝に行きたいと思います。
お寺のツイッターで元号が変わった5月1日より御朱印の直書きに関しての変更のお知らせがあり直書きを実施する場合も先着30名までとのこと。
また、従来は並び順番通り書くため途中で抜けることは出来ませんでしたが、変更後は整理番号札を渡されるため可能となりました。
16時に閉まるのでそれまでには再訪して受取りをしましょう。
繊細な御朱印を書いていただけるので受取りの時にしっかりと感謝とお礼の気持ちを伝えましょう。
受付は10:00~16:00(休憩時間12:00~13:00)御朱印の日程についてはツイッターにて1ヶ月分の予定を公開なさっていますので、それをチェックしてからお出かけになられれば良いかと思います、急なお知らせもこまめにお知らせしています。
予定表を見て行けば、急用が無ければ手書きしてもらえます(^^)。
時間がかかります(静かに待ちましょう)o(^-^)o。
30人限定をこえると書き置き(初めて知った。
)(°°;)。
御朱印頂けます。
御本尊 如意輪観世音菩薩坐像津島霊場巡り 「 心眼成就 」第十四番しかし何故ウルトラマンがいる。
天王祭にちなんだ、書置き御朱印いちきました。
お祭りのお舟に乗るお地蔵様が可愛らしい🎵(^^)
賤ヶ岳7本槍の戦国武将、平野長泰公ゆかりのお寺です。
参拝と御朱印をもらいに行きました。
場所は分かりにくいですが住宅街の中にあります。
絵入りの御朱印はとても上手く15分くらいかけて書いてくれました。
2回目だと違う絵入りの御朱印もらえます。
賤ヶ岳7本槍の戦国武将、平野長泰公ゆかりのお寺です。
参拝と御朱印をもらいに行きました。
場所は分かりにくいですが住宅街の中にあります。
絵入りの御朱印はとても上手く15分くらいかけて書いてくれました。
2回目だと違う絵入りの御朱印もらえます。
落ち着いた場所で 御朱印帳書いて頂くのに 少し時間はかかったのですが 良かったです。
御朱印頂きました。
名前 |
大珠山 龍渕寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
津島市にあるお寺です。
御朱印は直書きでいただけます、