バンクの内側から観戦できる競輪場夏はビアガーデンが...
正面入り口から入っていきなりバンクの内側に出るのにはびっくり⁉️😳💡普段内側から見ないのでスゴい新鮮⁉️😳💡正面スタンドも室内で空調バッチリ。
マジでおすすめです❗(*•̀ㅂ•́)و
入場も駐車場も無料でした。
常にお掃除されているので、場内はとてもキレイです。
空中バンクから見るレースは迫力があって最高でした!トイレに便座用のアルコール消毒が無いのがマイナス。
1階の売店の定員さんは対応良かったです。
上の階は混んでくると、対応が微妙でした。
食べ物は美味しかったです。
今日2023/2/18は、場外だった。
入場料は無料でした。
競輪場の内側から観戦できます。
選手を間近で見られて迫力があります。
駐車場が競輪場下の一階と地下にあるので近くて便利です。
来月10~15オールスター競輪楽しみです。
無観客開催にならないことを祈ります。
バンクの内側からレースみるの迫力ありますね‼️しかもバンク角何度なんだろう⁉️壁じゃない。
客層、競馬場よりギャンブラー色が多少強いかな?でも金網で隔てられたコースを選手が走る競輪場をイメージいてたら、コースも建物もすごくきれい!
バンクの内側から観戦できる競輪場夏はビアガーデンが開催されます。
お疲れさまです。
駐車場の問題あり綺麗な競輪場。
ただ見に行くだけでも迫力あるレースが楽しめる。
近代的な競輪場でバンクが構造物の上にあり施設内がきれいな競輪場でした。
昔みたいに小さい食堂がいっぱいあったほうがよかったかな。
興味本位で初めて行きましたが、小さな子供にはお菓子のプレゼントがありました。
食堂ではラーメンを食べましたが麺の量が多く値段も安く大満足。
駐車場は狭いです。
競輪、競馬等の賭けごと初めてでいわきは3回目でした。
幼馴染みに誘われ行き出したのですが、施設も素晴らしく車券の結果はまあまあで又月2回位行きたいと思います。
見てるだけでも楽しかったです。
イベント豊富。
いろんな角度からレースを見ることができる。
たまにしか、行かないけど400バンク頃よりかなり綺麗になり、車券を買うのも、払い戻しも、機械で、オートメーション化されスムーズになりまし。
毎回、場外も開催されており、100円から、遊べるので、競輪ファンならおすすめです。
いわき平競輪場名物の空中バンクは圧巻!! バンクの内側から選手のつばぜり合いを間近で見ると大迫力です。
が、ギャンブル飯が圧倒的に貧相。
フードコートとレストランしかなくメニューも少ないです。
ギャンブル飯を期待して行くと思いっきり肩透かしを食わされます。
出入りが無料だから外に食べに行けってことかと思いますが、それにしてもあんまりすぎです。
設備の調査で視察に行きました、とても清潔で快適な施設です。
いわきでは類を見ない近未来的な建物。
入場無料でうろうろするだけでも楽しいかも。
綺麗な場内 女性も多い 設備も充実。
午前中~午後1時30分~いわき駅から2時18分の特急で帰宅途中風が吹いて特急電車がスピードを落として走ってる❗日立駅に到着は遅れる。
きれいです。
一度開催時に行ってみる価値あり。
ペットボトルは持ち込み禁止です。
ただ、残念な事にメイン通りにはそのことは一切書かれておらず高圧的な態度と周知は完璧だとの態度で迫られました。
一応観光スポットなんでしょうけど、ギャンブルに支障が出る以外の部分でも写真撮影はかなりうるさく、子供とクリスマスイルミネーションのベンチで写真を撮ろうと思っても注意(ほぼ文句に近い言い方)をされました。
最上階の個室スペースを利用しましたが、前日に予約の際には「飲食物の持ち込みは個室ならば良い」と聞かれて準備をしようとしたのですが、当日何故か持ち込みは不可と一方的に通告され、困惑しました。
お金が動く場なので、ある程度の秩序はわかりますけど、中の人間同士意見がバラバラなのは頂けませんでした。
私設は綺麗でゴミ一つありませんでしたけど、折角の施設もこれでは勿体無い様な気がしました。
残念です。
常に掃除がされて清潔感があり、職員の対応もいき届いている。
張り切って初競輪デビューしたが、一つも取れなかった・・・・。
勉強不足‼
もつ煮が安くて美味しい。
平競輪に来たら必ず頼みます。
まだ、新しく、いろんな角度から見れていい☺
娯楽に良いし頭を使うからボケないために良いです。
バンクの内回りに観客の入れるウッドデッキがあり身近で応援できる。
レースの展開を見下ろせる所はスタンド上階しかないです。
駐車台数が少なく周辺駐車場も案内が分かりにくいです。
名前 |
いわき平競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-23-3751 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年5月5日純烈スペシャルライブを目当てに行きました。
時間前に見学して廻りましたが綺麗な施設でフードコートも中々良かったです。