西殿を小幡八幡宮としていたが、明治時代に両社を併合...
全国でも珍しい尻上がりの狛犬がいる神社。
(東本殿)武甕槌神 伊波比主命 天兒屋根命 比売神 瀬織津比咩神 速開都比咩神 気吹戸主神 速佐須良比咩神 (西本殿)建甕槌神 伊波比主命 天児屋根命 比売神 誉田別尊 氣長足比売尊 倭建命帯中日子命 大雀命 〔配祀神〕…(東本殿)大山咋神 市杵島姫命 白山比咩神 金刀比良大神 大物主神 藤森大神(西本殿)津島神 大山咋神🔴鳥居の前の道路を挟んで向かい側に社務所がありました。
名前 |
小幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-48-2471 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
当初、東殿を小幡春日大明神、西殿を小幡八幡宮としていたが、明治時代に両社を併合。
東殿は、大宮大明神、惣社大明神、山王大権現、西殿は、若桜宮大神、小幡八幡宮を奉斎。
御祭神(東本殿)武甕槌神、伊波比主命、天兒屋根命、比売神、瀬織津比咩神、速開津比咩神、息吹戸主神、速須佐良比咩神(西本殿)建甕槌神、伊波比主命、天児屋根命、比売神、誉田別尊、氣長足比売神、倭建命、帯中日子命、大雀命配祀神、大山咋神、市杵島姫神、白山比咩神、金刀比良大神、大物主神、藤森大神境内社 神明神社、粟島神社、八坂神社、迦具土神社、事代主神社、森光稲荷神社。