しっかりトラ系の白河ラーメン。
文句なし。
駐車場も広いし、スタッフの皆様の本当に丁寧。
混んでても外で待てますし、記名式。
ランチで中華そばを食べましたが、夜にはまた思い出して食べたくなりました。
腰のある縮れ麺でボリュームもあります。
次回はトマト系で!
ワンタンメンをいただきました。
ワンタンは具入りで大きめ4〜5個、チャーシューも5〜6枚はあったと思います。
白河ラーメンの代表的な味のラーメン屋さんです。
人気店なので平日でも待ち時間は覚悟です。
駐車場は砂利だけどかなり広く、ウェィティングボードに名前と車のナンバーを記入しておけば、順番がくれば呼びに来てくれます。
年配の女性の方が1人で来店するくらいの人気店です。
店員さんの対応も優しく、回転率も良いラーメン屋さんです。
次はトマトラーメンに挑戦かな!地元に愛される人気のラーメン屋さんです。
たまたま通り過ぎたらーめん屋が気になったので、寄らせていただきました。
トマトらーめんが有名とのこと。
その中でも限定のトマトつけ麺をチョイス。
いや、インパクトあり、濃厚なトマト味、セロリが効いていて美味。
ほかでは味わったことが無い一品でした。
ご馳走様でした。
大好き過ぎて毎日行きたいくらいです。
豊富な味のバリエーションで全く飽きが来ないまさしく神麺、神スープ。
進化系白河ラーメンの代表店です。
広い駐車場があり、車が停められない心配は無さそうです。
店内20人くらいは入れます。
満員時は外で名前を書いて待ちます。
ナンバー書けば車で待機も出来るようです。
中華そばとチャーシュー丼を頂きました。
チャーシュー肉厚で美味しく中華そばも飽きのこないオーソドックスな味でまた来ようと思います。
次はトマトラーメンに挑戦。
評判のトマトラーメンをいただきました。
スープトマトパスタを食べてるようです。
トマトとセロリチャーシューがよくあいます。
量も大盛並みにありますので2人でシェアしたらちょうどよいですね。
料金高めの1500円 です。
ごちそうさまでした。
福島方面へのツーリング途中で毎度気になっていたので入りました。
オープン前から並んでるほどの人気ぶりですが、その訳がわかりました。
トマトラーメンを頂きましたが、程よい酸味とセロリ?の香りが絶妙なバランスです。
もっと他のラーメンも食べてみたい!そう思わせるお店です。
店内の雰囲気も最高です♪
白河ラーメンの人気店。
醤油スープに縮れ麺が食欲を掻き立てます。
チャーシューと絡めるとなお良しです。
ご飯に付く、お漬物もサッパリしていて良いですね。
Googleマップでたまたま見つけて、トマトラーメンに惹かれ初訪問。
平日の開店10分過ぎぐらいに到着。
駐車場がとても広いです。
タイミングよく待たずに席に案内されましたが、テーブル席はすでに満席でした。
カウンター席もけっこうあったので、一人でも気兼ねなく来れる雰囲気でよかったです。
初めてのトマトラーメン。
スープの酸味と、シャキシャキ食感のセロリが細めのちぢれ麺とよく合っていてイタリアンな一杯でした🇮🇹チャーシューが美味しかったので、他のラーメンも食べてみたいと思いました。
スタッフさんがテキパキしていて回転もいいと思います。
接客も丁寧で感じが良かったです。
初めて来ましたが、午後の2時を過ぎても順番待ちや来客が凄いですね。
待っている間、何を食べようか決めていたのですが、中に入ってトマトラーメンを頼んでいる方がいたので、自分はスパイシーなチリトマトラーメンにしてみました。
スープはパンチがありながら具材にセロリ等の香美野菜を使っているせいか、さっぱりとした酸味と辛さのバランスが良い飲み口です。
麺は手打ちならではの食感でレベルが高いので、また次回が楽しみになりました👍
日曜日11:40に着き30分待ちで入店。
チャーシュー丼と中華そば、支那そばをシェアして食す。
チャーシュー丼は小丼で、予め店員さんがマヨあり、ねぎありを確認してくれました。
チャーシューは柔らか系ではなく、炭火の香りがするやや固めです。
中華そばは鶏ベース、支那そばは魚介ベースですが、味の輪郭は支那そばの方がはっきりしていて好みでした。
中華そばは穏やかな味で、途中からブラックペッパーを投入しました。
回転も早く、店員さんも非常に頑張っているお店です。
初来店トマトラーメンワンタン麺味噌ラーメンを注文念願のつむらや家から遠いからなかなか来れなかったトマトラーメンはトマトの酸味がきいてて、あっさりしてめちゃウマ🤤︎💕︎soup飲み干し注意笑麺は細めのちぢれ麺で、スープがからんで最高〜こういう麺いいよなぁ笑次はトマトつけ麺を食べに行こ〜笑ご馳走様でした(*´ڡ`*)
とにかく美味しい。
手打ち麺も特別で食感も抜群。
スープも澄んでいて美味しい。
すべてのラーメン、すべての白河ラーメンを食べたわけではないがベスト3に入る。
白河ラーメンですが、トマトラーメン等のメニューも多く、しっかりトラ系の白河ラーメン。
麺や味の好みは千差万別ですが、私は星4
チリトマトラーメンを食べました!仕事で付近に行った際に来店!地元の方々で非常に賑わっておりました。
待ち時間は15分くらいでした。
地方ということもあり車での来店になるのですが、店内の席数に比べて駐車場が余裕はあまり無さそうでしたので、余裕を持って来店するのが効率的です。
地元に愛される名店。
お腹いっぱいになりました。
トマトラーメンは思ったよりエスニック感がありました。
おいしかったです。
平日からかなり混雑しているので期待して行きましたが、なぜ並んでまで食べているのかなあというのが正直な感想です。
白河ラーメンとしてもそんなに美味しいとは思いませんでした。
接客は丁寧だと思いますが、爪楊枝が上下逆さに入っているのをみて引きました。
お昼時は行列必至の人気店です。
白河ラーメンの中では個人的にとら食堂に並んで断トツで好きなお店です。
1年半前に新しい店舗に移転し、席数は以前と変わっていませんが、駐車場数は増えて停めやすくなりました。
中華そばはスープの熱さ・濃さ・深み、麺の細さ・硬さ、具材のクオリティ全てに於いて完璧です。
(麺は他店と比べて固めなので好みは分かれると思います)白河市内からは若干距離がありますが、足を伸ばす価値はあります。
トマトラーメンを頂きました。
麺は手打ち平中太ちぢれの白河ラーメンの麺で、スープが鶏ガラベースにトマト+セロリの風味がたっぷりしています。
普通のラーメンでは摂取出来ないような栄養素も含まれていそうな、とても美味しいラーメンでした。
ちょっと野菜不足かなと思う方には絶品です。
せっかく白河来たので白河らーめん。
魚介スープの支那そばワンタンを注文。
白河らーめんならではのちぢれ麺は、もちもちで美味しかった!個人的には白河らーめんはやっぱり鳥スープが合うのかなっと思いました。
次行く機会があれば中華そば食べてみたいですが、トマトらーめんにもすごく惹かれます。
2020/10/21訪問。
出汁スープの味が2種類有った、縮れ麺で大好きな麺でした。
行列出来るが回転が早い並んでも食べて満足です。
複数の知人にオススメされ来店。
地元以外のナンバーの方もいらしたので人気店なんですね。
少し並びましたが回転率が良いので特に苦になりませんでした。
白河ラーメン大好きでいろんなお店に行きましたが当たりでした😄麺とスープちょうど良かったです。
その後何度か行きましたがチリトマトラーメンにもチャレンジ。
思っていたより美味しかったです。
コロナ自粛ムードの中 昼時に家族で行ってみました。
通常の昼時は、行列なのですが今日は待たずに入店出来ました。
カウンター席等は椅子の数を減らしてお客さんも家族以外はまばらに着席していました。
息子は中華そば(鶏出汁)の大盛り 我々は支那そば(魚介出汁)の並盛りを注文しました。
トマト🍅ラーメンも有る🍜チーズも入っているとかで、スープパスタ的なのかなと 勝手に想像しながら待っていました。
中華そばのスープも味見してみました。
バランス良い味です。
旨し! 麺は中太縮れ麺で👍さて、支那そばは ふ〜ん こちらも魚介出汁のバランスがイイ👍 こちらの麺はやや細めの縮れ麺でした、これも良し👌大変美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
お客さんも少ないものの途切れ無く来店して来ます。
職場でオススメされたお店。
トマトラーメンが有名で行列のできる見せらしい。
日曜に早めに出発したものの1150すぎに到着。
すでに行列。
といっても寒いので順番待ち名簿に名前書いて、ほとんどの人が駐車場の車内で待っている。
外のベンチで待ったが身体が冷えてきた。
冬は車内待ちが正解。
時間たって店内の待合室へ移動。
そこは暖かく寒さがほぐれる。
ようやく席に座れた。
注文して程なく着丼。
1246だった。
約一時間待ち。
トマトラーメンはパンチはないがトマトの酸味出汁とセロリの風味がやさしいスープ。
女性に人気ありそう。
麺が美味しい。
個人的には普通のラーメンも気になる。
次は鶏と魚介のダブルスープのワンタンチャーシューかな。
チャーシュー丼のチャーシューはラーメンのチャーシューと違って、しっかりタレで煮込んで味が染み込んでるタイプ。
シンプルで美味しい!旧店舗は駐車場狭いが移転して自動車止められた!人気店なので混んでますがうまい価値あり。
新築で綺麗になりました。
白河ラーメンの名で一番美味しいのではないでしょうか。
いつも混んでいるので、食するのが大変です。
2月20日に曙町から移転開店しました。
変わらぬ味で鶏、魚介、味噌の3種類スープから選べて白河ラーメンを楽しむことが出来ます。
今回は鶏ベースのワンタン麺大盛を食べました。
大きい黒板に描いてあるツムラヤクンとツムラヤクンJr.の言葉にも注目です!
お魚の出汁がほんのり香って美味しいです。
(^-^)麺もこの地域特有のこしがあってモチモチしている麺でスープとマリアージュしていました!餃子も他のラーメン屋さんではあまり力を入れていない所が多い中で、真面目に作られていると思います。
冷凍のしょぼい餃子とは比べられない。
(`_´)駐車場がもう少し広くなると嬉しいです(^^;)奥の方は大きな車だと駐車しにくいかもしれません。
移転先に期待ですね。
開店前からたくさんのお客さんが並んでいました!地元の方に愛されているお店ですね!(o^^o)ご馳走さまでした。
麺が独特な感じでした。
好き嫌いが別れると思います。
スープは1回目行ったときは普通の味でしたが、2回目は味が凄く薄くて、お湯入れすぎって思った。
一番嫌だったのは、注文して10分以上待ってようやく来たかと思ったら、自分達より5分以上後から頼んだ人に持っていった。
更に、同時に頼んだチャーシュー丼に関しては、いつまでも来ず、待ってる間に隣のおじさんがチャーシュー丼を頼んだら直ぐ持ってきた。
うちらはその後数分してやっときた。
駐車場も狭すぎで、路駐する人も居るので近所を通る際は迷惑。
店前じゃない駐車場も狭くて下手くそな奴が居ると止めれない。
でかい車も無理。
車高の低い車はどっちも無理。
まぁ、新しい所に移転するようですが、味があのまま、店員もあのままなら長くないでしょう。
有名になったから調子にのって味が落ちていくお店って多いですよね。
名前 |
つむら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-42-3855 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌チャーシューメン、ちぢれ麺が好みドンピシャ!スープもコクが強く、チャーシューもすばらしいです!まかない丼もすごく旨い!ただお値段が高いね💧