地元の旬の野菜、果物、加工品を多く取り揃えています...
今回2度目の来店です。
おじさんの焼いたクッキーを買い、その日に半分美味しかったのでバリバリ食べてしまいました。
地元の食材や調味料などが購入できます。
見落としがちなんですよねココ。
春先、よりもうちょっと後かなぁ、農家のオバちゃん等が山菜を出荷して来てたりします。
地元の旬の野菜、果物、加工品を多く取り揃えています。
地酒の初舞台も多く揃えてありました。
孫を屋内プ-ルに連れていきます。
子供用の浅いプ-ルやジャグジーがあり2時間ぐらいは遊べます。
ただ公営なので監視員がやたらいろいろ注意してきます。
産直+レストラン。
トイレは建物の中できれいです。
レストランの御飯関係のほとんどにドリンクバー+サラダ+4~6小鉢が選べお腹いっぱいになります。
無料wifiがあり、ソロツーの自分には入りやすく、ゆっくりできる良い空間です。
施設がキレイです。
白河の直売所のようなお店です。
掘り出し物が多くあります。
詳しい内容は山田伝太郎ブログで紹介しています。
野菜やドレッシング、冷凍のシュウマイも買える直売所とレストランがあります。
ドライブの時、コンビニで休むより良い気分転換になります。
通り掛かりには必ず立ち寄ります。
質の良い地場野菜が安く買えるのが魅力的。
落ち着きのある産直所や食事処を備えた、多目的施設。
白河市の大信地区のゆるキャラ「ひじりん」に因んで「ひじりん館」です。
地域の物産館と言う感じで農産物も売っています。
意外な掘り出し物も有りオススメです❗️トイレ🚻もキレイです。
農産物などの直売と併設のレストランがあります。
規模は小さいですが、食事のほうは意外と種類がありました。
定食の他にパスタ系のランチなどもやっています。
唐揚げ定食がとても美味しかったです。
何度か再訪しましたが唐揚げ以外にもパスタやカレーも美味しいです。
ただどのメニューもメインとサラダくらいしか付いてこないので、値段を考えるともう一品くらい前菜的なものでも付いていたら人にも勧めやすいです。
直売所とレストラン・子供広場などがあります。
他にもソフトクリームや昔懐かしの駄菓子などもございますので子供時代食べていたお菓子を購入しながら見て歩いてもよいのではないでしょうか。
解りやすい場所で 中も 出来たばかりだからか 凄い綺麗でしたm(_ _)m
農産物などの直売と併設のレストランがあります。
規模は小さいですが、食事のほうは意外と種類がありました。
定食の他にパスタ系のランチなどもやっています。
唐揚げ定食がとても美味しかったです。
綺麗な施設です。
農産物等販売されています。
子ども用のボルダリング設備や、食事する場所もあります。
トイレも広く、清潔です。
日の出屋さんのお菓子やパンが美味しいし、野菜や苔玉が安い。
時々イベントがあるので楽しみです。
名前 |
ひじりん館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-46-3500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フロアが半分は閉鎖されてます。
今月でレストラン終了だそうです。
地場産品も少ないし、ここのウリが何もなくなってしまうのでは?釜子のパン屋さんが少量のパンを納品してました。
遠いところご苦労さまです。