田人まんじゅうのみ販売のお店です。
お昼少し前に訪問して、ギリギリで買えました。
お店の方に、表面が割れて店に出さないまんじゅうがあるからとおまけもしてもらいました。
味は優しい甘さで美味しかったなです。
凄く美味しいと噂の田人饅頭を求めて、お伺いしました。
出来たてのお饅頭、とても美味しかったです。
のどかな町並みにたたずむ隠れたお饅頭の名店といった感じです。
接客してくださったお母さんの温かみに触れて、また行こうと心に決めました。
ご家族で営んでおられるそうで、数に限りがあるので気をつけないとですね。
ご馳走さまでした!
のどかな田人町の通りにある、田人まんじゅうのみ販売のお店です。
甘さ控えめの餡は手作りで、今でも薪を焚いておまんじゅうを蒸しているそうです。
昔はおばあちゃんがお店に立っていましたが、現在はお嫁さんでしょうか?とても気さくな接客で、ほっこりします☺️定休日以外にも、お休みすることがあるそうなので、電話で確認してから行かれた方がいいかと思います。
売り切れで買えなかった。
月曜日、木曜日定休日ですがたまに水曜日もおやすみになるときがあります。
田人まんじゅう一筋のお店。
食べて納得の美味しさ、心地好い接客、何度でも通いたくなる。
近所の黒田不動堂(満照寺)の参拝もオススメ。
こちらでの評判を拝見して、久しぶりに田人方面へライドを兼ねて行って来ました。
お店の方とすこしお話をさせて頂きましたがとても親切でした。
饅頭の皮は柔らかく、どこか懐かしさん感じさせる手作りの餡がとても美味しかったです。
お土産に持ち帰った饅頭を食べた家族にも美味しいと好評でした。
友人が大絶賛してたお饅頭。
本当に美味しくて、いくつでも食べられそうでした。
手作りと餡がとってもいい。
自転車店アビットの日曜に練習に寄る、アビット御用達のたびとまんじゅう一心堂菓子店です。
この所何度も振られています。
時間が合わないのでしょうけど、いつも閉まっていました。
(^^;今日はアビットの人達は来てないと言う事でした。
強風を避けて別コースだったのかな?ここで、財布を忘れた事に気がつきました。
(^^;Kさんがお饅頭代を出してくれました。
ごちそうさまです。
(^^)奥さんも笑顔で良いですね。
(^^)写真をみたらつぶあんもあるのですね。
今度はつぶあんを食べてみます(^^;何度目かの訪問です。
紅葉を観ながら訪問しました。
いつも奥さんの対応が良いですね。
(^^)今回も美味しく頂きました。
(^^)今回も自転車で寄りました。
途中ですれ違ったアビットのチームと寄ったと言う事です。
もう少し、早く来ればゆっくり会えました。
惜しかったです。
出来立てで温かったです。
値段も消費税が上がっても変わらない100円です。
Jさんが、落としてしまったらご主人が新しいのを持って出てきてくれました。
申し訳ないので遠慮したのですが、結局頂いてしまいました。
いつも笑顔で対応してくれて嬉しいです。
また寄りたいですね。
他では味わえないこの饅頭❗1度は食べてみて。
ばあちゃんがやってる頃から通ってます!美味しいです!ここの饅頭はホントウマイです❗
田人まんじゅういただきました!こし餡が豆の香りがありつつさっぱりとしていてまた食べたくなりますね~上品な饅頭です!
餡が甘すぎずとてもおいしいです😋
出来たてを購入直ぐにいただきました。
小豆の味をほどよく感じ、甘さひかえめで何個でも食べれそう。
とても美味しくいただきました。
お店の方、どうもありがとうございました。
何十年ぶりに訪れましたが、変わらぬ美味しさに満足しました。
お饅頭‼最高に美味しいです!
名前 |
一心堂菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-69-2548 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いわきの隠れたソウルフードだと思います。
お店は遠いですが、定期的に食べたくなって買いに行きます。
お店の方がとてもあたたかいです。
基本的に店頭販売はなく、予約しないと買えません。
前日までの予約がオススメですが、状況によっては当日予約でも買えます。
昔ながら、一つ一つ手作り、大量生産できない、そういうお店です。
市内でもちょっとした小旅行になる場所なので、必ず連絡してから行ったほうがいいです。